新潟県・道の駅のご当地アイス・ソフトクリーム9選

2025.08.20

暑い日に食べたくなるものといえばソフトクリーム。

こちらでは新潟県の道の駅でぜひ食べてほしいご当地ソフトクリームをご紹介。

地元の新鮮な素材を使ったものから、変わり種まで9種類のご当地ソフトを紹介します。

道の駅 笹川流れ(夕日会館)/村上市

日本海ソフトクリーム 400円

道の駅 笹川流れでしか食べられない日本海ソフトクリームは、笹川流れ産の塩と北海道産の牛乳を使用した濃厚ソフトクリーム。日本海をイメージした青いソフトクリームは映えもばっちり!海が広がる絶好のロケーションでいただけます。北海道ソフトクリームと日本海ソフトクリームの両方を味わえるミックスソフトクリーム(450円)も好評です。

INFORMATION
【道の駅 笹川流れ/Cafe R sun 45(カフェ アール サン ヨンゴ)】
住所:新潟県村上市桑川891-1
電話:0254-79-2017
時間:平日10時~17時30分、土・日曜・祝日10時~18時
定休日:毎月最終水曜日(11月~3月は、毎週水曜日)

道の駅 朝日(朝日みどりの里)/村上市

村上緑茶ソフトクリーム 380円

道の駅 朝日でしか食べられない村上緑茶ソフトクリームは、村上産のお茶、「常盤園」のお茶がソフトクリームに練りこまれています。お茶なので渋すぎず、まろやかなお茶の風味が濃厚なソフトクリームにベストマッチ!日帰り温泉が施設内にあり、お風呂上りにもおすすめです。

INFORMATION
【道の駅 朝日/喫茶ちゃぺーの】
住所:新潟県村上市猿沢1212
電話:0254-72-1551
時間:9時~16時
※ 営業時間は変更する場合があります
定休日:毎月最終月曜日(まほろば温泉除く)

道の駅「新潟ふるさと村」/新潟市

雪室珈琲ソフトクリーム 420円

新潟ふるさと村限定「雪室珈琲ソフトクリーム」は、雪室珈琲を使用。雪室珈琲とは、厳選した珈琲豆を雪室でゆっくりと熟成させたもの。エスプレッソ抽出したほろ苦い珈琲とミルクの優しい甘さが相性抜群!珈琲好きの方にぜひ食べていただきたいソフトです。

INFORMATION
【新潟ふるさと村/cafe花畑】
住所:新潟県新潟市西区山田2307
電話:025-230-3000
時間:9時30分~17時
定休日:年中無休

道の駅「あがの」/阿賀野市

生乳ソフトクリーム 400円

黒いコーンを使用しているおしゃれなソフト。酪農の地である阿賀野市ならではの新鮮な搾りたての生乳を使用しています。神田酪農の生乳はなめらかな食感、ミルク感がありながらも後味はさっぱりしているので暑い夏にぴったり!ヤスダヨーグルトの濃厚ミルクを使用した「ヤスダヨーグルトソフトクリーム」も人気です。(450円)

INFORMATION
【道の駅あがの/あがの酪農カフェ】
住所:新潟県阿賀野市窪川原553-2
電話:0250-25-7011
時間:9時~16時
定休日:不定休

道の駅「国上」(SORAIRO国上)/燕市

もも太郎ソフトクリーム 520円

道の駅 国上 だけしか販売していない「もも太郎ソフトクリーム」は、新潟県民には馴染みのある氷菓「もも太郎」を製造していた「さかたや」と共同開発したもの。色鮮やかなソフトクリームは、いちごとスプーンがトッピングされとにかく写真映え!原田牛乳を使用した濃厚ソフトクリームも人気です。(420円)

INFORMATION
【SORAIRO国上/オフる日カフェ】
住所:新潟県燕市国上5866-1
電話:0256-98-0770
時間:11時~17時
定休日:不定休

道の駅「たがみ」/田上町

梅ソフトクリーム 350円

田上産の梅を使用した新感覚のソフトクリーム。青梅のほんのりとした酸味が特徴。さっぱりとしているので、暑い夏にぴったり!生乳ソフトクリームのミックスも人気です。(350円)

INFORMATION
【道の駅「たがみ」/たがみ食堂おひるとおやつ】
住所:新潟県南蒲原郡田上町原ケ崎新田3072-1
電話:0256-47-0661
時間:10時~16時(12月~3月 10時~15時30分)
定休日:毎月第2火曜日

道の駅「ながおか花火館」/長岡市

長岡花火ソフトクリーム 430円

長岡市の道の駅「ながおか花火館」フードコート内「マルマリ・カフェ」で味わえるのが、ご当地ならではの「長岡花火ソフトクリーム」。比較的硬めの食感で、濃厚なミルクの味わいが広がる一品です。ワッフルコーンまたはカップから選べるので、好みに合わせて楽しめます。花火をイメージして添えられた花型チョコレートが見た目のアクセントに。さらにおすすめなのが別途20円(税込)で追加できる「パチパチキャンディー」のトッピング。口の中ではじける食感が、まるで夜空に打ち上がる花火のようで、濃厚なアイスの甘さに楽しい驚きを添えてくれます。

INFORMATION
【道の駅 ながおか花火館/マルマリ・カフェ】
住所:新潟県長岡市喜多町707番地
電話:0258-86-7766
時間:10時30分~18時(17時45分LO)
定休日:無休

道の駅 「良寛の里わしま」/長岡市

ガンジーコロネソフト 750円

良寛の里わしま限定のソフトクリーム「ガンジーコロネソフト」。焼き立ての米粉コルネパンに、貴重なガンジー牛のミルクを使用した濃厚なソフトクリームが入っています。コロネは外はパリパリ、中はもっちりでほんのり塩味。濃厚なソフトクリームとの相性抜群!
※写真はリニューアル限定のブルベリーソースがかかっていますが、現在、このサービスは終了しています。

INFORMATION
【良寛の里わしま/ひふみ堂】
住所:新潟県長岡市島崎5713-2
電話:0258-41-8110
時間:9時~17時
定休日:第1月曜日(5月、8月は無休)

道の駅 「いりひろせ」/魚沼市

こって辛ソフト 400円

道の駅 いりひろせでしか食べられない、地元魚沼惣五郎の手焼きせんべい「こって辛」をトッピングしたソフトクリーム。メニューに激辛注意の表記があるほど見るからに辛いおせんべいですが、冷たいソフトクリームと一緒に食べると辛さが中和されやみつきに。辛いもの好きの方におすすめです!

INFORMATION
【道の駅 いりひろせ】
住所:新潟県魚沼市大栃山356番地2
電話:025-796-2500
時間:9時~17時 ※12~2月は9時~16時
定休日:木曜日

今回こちらで紹介した道の駅