長谷の高野マキ
はせのこうやまき長谷寺の山門を入ってすぐ左側の庭園中央にあるコウヤマキの巨木です。
根まわり5.1m、目通りの幹囲4.6m、枝張り東西18m、高さ40mで、樹齢400年以上と推定されます。
日本特産のスギ科の高木で本県はその北限に近いのですが、庭木として親しまれてきました。
また、材質が耐水、耐湿性をもつことから船材、ふろ、おけ、木棺などに利用されました。
- エリア
- 佐渡エリア

基本情報
住所 | 新潟県佐渡市長谷13 |
---|---|
交通アクセス | ●両津港より車で25分 ●小木港より車で40分 ●赤泊港より車で45分 |
駐車場 | ●普通車:有り(無料) ●大型車:有り(無料) |
料金 | 無料 |
備考 | 【県指定天然記念物】 ●指定年月日:昭和50年3月29日 ●所有者又は管理者:北豊山長谷寺 |

問い合わせ先
問い合わせ先 | 長谷寺 |
---|---|
電話番号 | 0259-66-2052 |
関連サイト |
このスポットの近くでできる体験プラン
- 佐渡エリアの体験プランを探す
このスポットから近い宿泊施設
- 佐渡エリアの宿泊施設を探す