粟ヶ岳県民休養地【キャンプ場】
あわがたけけんみんきゅうようちきゃんぷじょう水源池第1ダムの水面に映る粟ヶ岳は四季折々に美しい表情を見せてくれます。
ここ粟ヶ岳県民休養地には、登山道、ハイキングコース、キャンプ場などの施設が整備されており、炭焼き体験施設もあります。
また、ビジターセンターをはじめ、ハーブ園、自然観察林の中で、1日をゆったりとお楽しみいただけます。
※2021年4月17日(土)からオープンします。
●テントサイト:27区画(フリーサイト)
●オートサイト:無し
●AC電源付きサイト:無し
●サイトの地面:芝生
●バンガロー:無し
●主な施設:
管理棟/ビジターセンター(休憩室、トイレ、温水シャワー、自動販売機)/炊事棟/トイレ/ファイヤーサークル/ハーブ園/炭焼き体験施設/自然観察林
●売店:無し
●レンタル:無し
●禁止:直火
●アクティビティ:ハイキング、登山
●遊具:無し
●ペット:可能
●最大収容人数:100人
●面積:7,500平方メートル
- エリア
- 弥彦・燕三条エリア

基本情報
住所 | 新潟県加茂市宮寄上2684 |
---|---|
交通アクセス | ●JR信越本線「加茂駅」よりバスで30分 ●北陸自動車道「三条燕IC」より車で50分 |
駐車場 | ●普通車:100台(無料) |
営業時間 | ●営業期間:4月~11月(冬季閉鎖) 【キャンプ】 ●チェックイン:フリー ●チェックアウト:フリー ●日帰り:フリー ●ビジターセンター:9時~16時 |
料金 | ●利用料:無料 |
備考 | 予約不要(団体のみ要予約) 【ビジターセンター】 ●利用料金:無料 ●開館期間:4月~11月 ●開館時間:午前9時~午後4時 |

問い合わせ先
問い合わせ先 | 加茂市商工観光課 |
---|---|
電話番号 | 0256-52-0080 |
FAX番号 | 0256-53-4676 |
メールアドレス | syoko@city.kamo.niigata.jp |
関連サイト |
このスポットの関連記事
- 新潟県のキャンプ場
このスポットの近くでできる体験プラン
- 弥彦・三条エリアの体験プランを探す
このスポットから近い宿泊施設
- 下越(燕・三条・新津・新発田・村上)エリアの宿泊施設を探す