艸原祭(そうげんさい)

そうげんさい

妙高市の春の風物詩として親しまれている「艸原祭(そうげんさい)」は、池の平温泉・いもり池周辺で開催される、春の訪れを告げる一大イベントです。澄んだ早春の夜空を背景に、山肌に浮かび上がる「大かやば焼き(火文字)」と、夜空を彩る華やかな花火が幻想的な雰囲気を演出。まだ肌寒さが残る妙高の春に、心まで温まるような光景が広がります。

当日はイベント広場に20店舗近くの地元飲食店やキッチンカーが集結し、グルメも楽しみのひとつ。温かい地元料理やスイーツなどを味わいながら、春の始まりを祝うにぎやかなひとときを過ごせます。

・食のブース(キッチンカー、テント店舗、その他):13時~20時
・物販体験ブース(地場産物等):13時~20時
・「火文字」火入れ:19時
・「花火」打上げ:19時過ぎ

基本情報

開催期間 2025年5月10日(土曜日)
開催時間 13時~20時
住所新潟県妙高市関川2248-4
交通アクセス●トキ鉄・妙高はねうまライン「妙高高原駅」よりバスで約15分
●上信越自動車道「妙高高原IC」より車で約15分
駐車場●普通車:有り(無料)
※臨時駐車場から会場までシャトルバス運行します。
運行区間:臨時駐車場(池の平温泉スキー場)⇔ 会場入口
運行時間:11時~20時
・13時~16時:バス1台で運行(30分間隔)
・16時~21時:バス2台で運行(15分間隔)

問い合わせ先

問い合わせ先妙高高原観光案内所
電話番号0255-86-3911
FAX番号0255-86-3450

このページを見ている人におすすめの記事

このスポットの近くでできる体験プラン

妙高・上越エリアの体験プランを探す

このスポットから近い宿泊施設

上越(上越・妙高・糸魚川)エリアの宿泊施設を探す