えちごせきかわ大したもん蛇まつり
えちごせきかわたいしたもんじゃまつり例年8月下旬開催:年に一度の「大したもん蛇」!! ギネス認定された2トンの大蛇が約4Kmを大暴れ!
関川村に伝わる大里峠伝説をもとに開催される「えちごせきかわ大したもん蛇まつり」は、関川村の夏を代表する一大イベントです。
2001年には、わらと竹で作られた全長82.8m、太さ1.2m、重さ2tの大蛇が「世界一長い蛇」としてギネス世界記録に認定されました。
この大蛇を担ぎ、村を練り歩く迫力満点のパレードは、村内有志や学生ボランティアの力で繰り広げられ、毎年大きな盛り上がりを見せています。
さらに前夜には花火大会も開催され、夜空を彩る花火とともに祭りを楽しむことができます。
パレードのコース:スタート 高瀬温泉 ⇒ ケアハウス前 ⇒ 上関本村 ⇒ 道の駅関川 ⇒ 役場 ⇒ 道の駅関川 ⇒ ゴール 役場
今年は米坂線復活絆まつりも同時開催!
【米坂線復活絆まつり】
令和4年8月の豪雨災害で被災し、今泉駅~坂町駅間が不通となっている米坂線の復旧に向けた機運の醸成と、沿線市町村の魅力を相互に理解し、今後の連携を深め、交流人口を拡大することを目的に開催されます。
場所:関川村役場
時間:10時~14時30分
内容:米坂線ゆかりの地元アーティスト・お笑い芸人等ステージ、きずなマルシェによる飲食店の販売

基本情報
開催期間 | 2025年8月31日(日曜日) |
---|---|
開催時間 | 9時30分~12時頃 |
事前予約 | 大蛇の担ぎ手は事前に申し込みが必要です。 |
住所 | 新潟県岩船郡関川村 垂水の里~高瀬温泉~ケアハウス前~上関本村内~関川村役場~道の駅関川(桂の関)(※予定) |
交通アクセス | ●JR米坂線「越後下関駅」より徒歩で5分 ※令和4年8月の豪雨災害の影響で「坂町」~「今泉」間が不通。代行バスが運行されています。 ●日本海東北自動車道「荒川胎内IC」より車で15分 |
駐車場 | ●普通車:有り |
料金 | 無料 |
関連資料 | 「米坂線復活絆まつりチラシ」を見る |

問い合わせ先
問い合わせ先 | 関川村観光協会 |
---|---|
電話番号 | 0254-64-1478 |
FAX番号 | 0254-64-0079 |
メールアドレス | kankou@vill.sekikawa.niigata.jp |
関連サイト |
このスポットの関連記事
- 夏まつり
ここに行くモデルコース
- 村上新発田エリアの伝統芸能・祭りに触れる旅へ~新潟の暮らしを彩るもの~
このスポットの近くでできる体験プラン
- 村上・新発田エリアの体験プランを探す
このスポットから近い宿泊施設
- 下越(燕・三条・新津・新発田・村上)エリアの宿泊施設を探す