国営越後丘陵公園「スノートレイルランナーズカップ越後丘陵公園」【参加者募集中】
こくえいえちごきゅうりょうこうえん「すのーとれいるらんなーずかっぷえちごきゅうりょうこうえん」銀世界を走る雪上トレイルランニング大会を開催します。
※詳細は決定次第更新します。
見渡す限りの銀世界を走る雪上大会。トレイルランニングコースを走り、雪上の丘を駆け上がれ!
安心安全な越後丘陵公園のトレイルランニングコースで、キラキラ美しい森の中、童心に帰り、雪と戯れる特別な時間。真っ白な雪原に身を委ねながら、ガンガン追い込むもよし、親子でハイキング気分でのんびり楽しむもよし。
フォーリーの丘で行う雪上バーティカルレースもございます。
※バーティカルとは一気登りのことで雪上の標高差約70mフォーリーの丘で行う一気登り大会です。
スノートレイル4㎞とスノーバーティカルショートは3歳から気軽に楽しめる、日本一敷居の低いレースイベントです。雪の森で遊ぶには最高のこの季節。是非とも遊びに来てください!
※小雪の場合、雪上ではなくなりますがトレイルランニングとバーティカルの大会として開催いたします。

基本情報
開催期間 | 2023年2月12日(日曜日) |
---|---|
開催時間 | 受 付:9時30分~10時(スノートレイル11時30分~12時) 開 会 式:バーティカル 10時30分から / トレイル 12時40分から |
事前予約 | ●エントリー受付期間 2022年11月21日(月曜日)~2023年1月27日(金曜日) ※ただし、定員に達し次第締め切ります。 ※情勢に応じて、開催内容等変更の可能性があります。 ※当日エントリー無し |
定員 | トレイル 240名 バーティカル 120名 |
住所 | 新潟県長岡市宮本東方町字三ツ又1950-1 |
交通アクセス | ●JR信越本線「長岡駅」よりバスで40分 ●関越自動車道「長岡IC」より車で10分 |
駐車場 | ●普通車:有り ●大型車:有り |
料金 | ●12月~3月は、入園料・駐車料金無料 ●イベント料金 【参加費】 小学生以下 1,500円、中学生 2,000円、高校生 3,000円、一般 4,500円 【セット割/スノートレイル・バーティカル両方参加の場合】 中学生 3,500円(通常より500円割引)、高校生 5,000円(通常より1,000円割引)、一般 6,500円(通常より2,500円割引) ※セット割適用は中学生以上となります。 ※高校生は、15歳~18歳の社会人を含みます。 ※完走証発行費(オンラインよりダウンロードしてください)・参加賞・傷害保険を含む。 ※申込受付後、ならびに入金手続き完了後は、いかなる理由であっても種目変更、及びキャンセルはできません。参加費の返還は致しかねますのであらかじめご了承ください。 ※当日受付は行いません。 |
備考 | ●参加資格 【スノートレイル4キロの部・バーティカル ショートの部】 3歳以上の健康な男女 ※未就学児のお子様は、保護者の伴走必須です。(伴走1名は無料) ※小学1、2年生のお⼦様は、希望される場合のみ保護者の伴走1名は無料。 ※⼩学3年生以上の保護者の伴⾛は有料。(同距離種目より別途お申込ください) ※無料の伴⾛は申込不要。 【スノートレイル8キロの部・バーティカル ロングの部】 中学以上の独力で走破できる健康な男女 ●持ち物:マスク(バフなどヘッドウェア可)、スマートフォン、運動靴、運動ができる服装(デニムパンツ不可)、飲み物、着替え、タオル ●更衣室&荷物置き場 更衣室や荷物置き場は、暖の館1階です。 男女別更衣室には、ロッカーやシャワー室があり、どなたでも自由にご利用いただけます。 ●受付場所:国営越後丘陵公園 花と緑の館 ※国営越後丘陵公園は入園口が2つ(ウェルカムゲートと里山口)ございます。 「花と緑の館」はウエルカムゲートからの入園となります。ご注意ください。 ●コース 【スノーバーティカル】 花と緑の館前、大ケヤキ前をスタート。 真っ白なフォーリーの丘(夏は階段で435段分の高さ)を登りきり頂上がゴール。 バーティカルショート 獲得標高 約70m バーティカルロング 獲得標高 約140m 決勝進出者の獲得標高 約210m 【スノートレイル】 4キロ、8キロ共に花と緑の館前、大ケヤキ前をスタート。 まずは目の前にそびえるフォーリーの丘を駆けあがります。 山頂からはアップダウンを繰り返し自然探勝路とトレイルランニングコースで小倉峠へ。 4キロコースは直進。下り基調で自然探勝路とトレイルランニングコースを交互に進みゴールへ。 8キロコースは4キロコースを2周。 4キロ 累積標高 約150m 8キロ 累積標高 約300m |

問い合わせ先
問い合わせ先 | 越後公園管理センター |
---|---|
電話番号 | 0258-47-8001 |
FAX番号 | 0258-47-8002 |
関連サイト |
このスポットの近くでできる体験プラン
- 長岡・柏崎エリアの体験プランを探す
このスポットから近い宿泊施設
- 中越北部(長岡・柏崎・小千谷)エリアの宿泊施設を探す