【2021年度開催中止】十日町雪まつり
かいさいちゅうしだい72かいとおかまちゆきまつり第73回十日町雪まつりについては、令和4年2月19日(土)・20日(日)に開催に向けて準備を進めてきましたが、新型コロナウイルスの感染再拡大を受け、令和4年1月12日(水)の正副会長・本部委員合同会議にて開催中止を決定いたしました。
豪雪地帯である十日町において、あえて「雪を友とし、雪を楽しむ」という地元住民の想いから生まれた『十日町雪まつり』。
市内のあちこちに設置された「おまつりひろば」でのイベントやおもてなし、市民の手による雪像など、真冬の十日町を彩る一大イベントです。
◇◆◇おまつりひろば◇◆◇
市街地や山あいの集落などで、市内各所に「おまつりひろば」が開設されます。
食べてよし!遊んでよし!どこも楽しさいっぱい!雪国十日町ならではのあたたかいなおもてなしや、雪あそびが楽しめます。
◇◆◇雪の芸術展◇◆◇
市民の手により制作される雪の芸術作品は、十日町雪まつりの原点です。
作品は市内各地に点在しており、それぞれの地域で趣向を凝らした作品が制作されます。
- エリア
- 湯沢・魚沼エリア
- カテゴリー
- 祭り・伝統行事 イルミネーション・雪灯り アート・文化 見る 花火大会 アウトドア・スポーツ

基本情報
開催期間 | 2022年2月18日(土曜日)~2月19日(日曜日) |
---|---|
住所 | 新潟県十日町市市内一円 |
交通アクセス | ●JR飯山線・ほくほく線 十日町駅下車 ●関越自動車道「越後川口IC」より車で30分 ●関越自動車道「六日町IC」より車で20分 |
駐車場 | ●普通車:有り ●大型車:有り ※駐車場には限りがございます。公共交通機関をご利用ください。 |

問い合わせ先
問い合わせ先 | 十日町雪まつり実行委員会事務局(市観光交流課内) |
---|---|
電話番号 | 025-757-3100 |
FAX番号 | 025-757-2285 |
関連サイト |
このスポットの関連記事
- イルミネーション 雪灯りイベント 冬の季節情報
このスポットの近くでできる体験プラン
- 湯沢・魚沼エリアの体験プランを探す
このスポットから近い宿泊施設
- 中越南部(湯沢・十日町・魚沼)エリアの宿泊施設を探す