能生白山神社春季大祭
毎年5月に糸魚川市の能生白山神社で行われる「春季大祭」は、国の重要無形民俗文化財に指定された貴重な伝...
大峰山 山桜まつり
大峰山の麓にある道の駅加治川で行われるイベントです。 アスパラ一本焼きのふるまいを行います(先着1...
刈谷田川フェスティバル
見附市の刈谷田川左岸河川広場で「刈谷田川フェスティバル」を開催します。 健幸ウォークの他、Eボート...
佐渡トキマラソン2025
真っ青な海や残雪を頂いた山々など、雄大な自然を堪能できるコース。 また、ゲストにはプロランニングコ...
櫛形山脈山開き縦走登山
人気企画、「日本一小さい山脈」櫛形山脈山開き縦走登山を今年も行います。 新緑萌える山を登り、春の訪...
諏訪神社春季大祭大名行列
諏訪神社の大名行列は「大名行列」でありながら大名の姿はなく、神官・御神輿を中心にして左右大臣を頭に鉄...
瀬波温泉コンコンまつり
明治37年の温泉発掘を記念して行われる祭りです。おきつねさま行列のほか潮太鼓も披露します。ふれ太鼓が...
にいがた カナール彩
新潟市中心部からほど近い鳥屋野潟に隣接する新潟県立スポーツ公園(デンカビッグスワンスタジアム周辺)と...
北方文化博物館 大藤棚ライトアップ
北方文化博物館は、越後の大地主・伊藤家の歴史と地方文化を当時の姿のままに伝える豪農の館です。8,80...
萬代橋チューリップフェスティバル
全国有数のチューリップ生産地の新潟市。新潟市のシンボル「萬代橋」を市民が育てたチューリップのプランタ...
胎内市チューリップフェステイバル2025
胎内砂丘の立地条件と新潟県特有の気象条件を生かしチューリップ球根生産が日本一の胎内市。 2hの畑に...
国営越後丘陵公園「チューリップまつり 」
カラフルなチューリップが園内を彩り、「ブランコ」「ドア」「風車」などのかわいいフォトスポットが花の丘...
滝谷農村公園 鯉のぼり
残雪をたたえた百名山巻機山がのぞめる、滝谷農村公園。 清流登川の滝谷橋付近に、市民から集められた鯉...
悠久山桜まつり
県内でも有数の桜の名所、ソメイヨシノやヤエザクラなど約2,500本もの桜が園内を薄桃色に染める。桜ま...
加茂川を泳ぐ鯉のぼり
毎年4月中旬から5月上旬、加茂川の上空を500匹あまりの鯉のぼりが飾られる恒例イベント。平成元年から...
チューリップ回廊「ルデフル」
ラポルテ五泉 では、敷地内に高さ2.4m、長さ30mの回廊に、全23品種・約2万4千本のチューリップ...
柏崎コレクションビレッジ痴娯の家 春季展「季節を巡る展」
新潟県小千谷市在住の日本画家、佐和美玲さんによる作品を展示いたします。 伝統的な画材を使用して日々...
三国街道塩沢宿武者人形かざり
塩沢宿牧之通りの商店街を中心とした約20軒で、古くは明治から平成に至るまでの武者人形や、 ご当地の...
新潟県立歴史博物館 春季企画展「THE ANCIENT GLASS 古代ガラスの3つの軌跡」
宝石のような美しさを人工的に生み出した素材であるガラスは、4000年以上にわたり人々を魅了し、製作・...
新潟県立万代島美術館 企画展「junaida展「IMAGINARIUM」」
『Michi』『の』『怪物園』『街どろぼう』(すべて福音館書店)『EDNE』(白泉社)など、近年出版...
大地の芸術祭 越後妻有の春 2025
豪雪の冬を乗り越えて、雪解けとともに緑が増えた春の越後妻有を満喫! ぽかぽかと暖かい日に、のんびり...
ホテルニューオータニ長岡「いちごスイーツ&ランチプレミアムビュッフェ ~ホテルでいちご狩り~」
ホテルニューオータニ長岡「カフェ&ダイニング アゼリア」では、2025年3月1日(土曜日)~4月29...
鼓童 佐渡宿根木公演2025
恒例となった佐渡での連続公演。昔懐かしい空気の残る宿根木公会堂で行われます。目の前で迫力あるパフォー...
春の雪フェス
春の雪山営業の締めくくりとして、雪遊びやアウトドア体験が楽しめる人気イベント「春の雪フェス2025」...
たけのこまつり
田上町特産のたけのこは、香りがよく、アクやエグミが少なく美味しいと評判です。 町内に17ヘクタール...
新潟ふるさと村 GWフェスティバル
蔵元のお酒市や、約1万点の中からイチオシ商品をピックアップして紹介・販売する「トキメキの逸品」など、...
国営越後丘陵公園「春のアートマルシェ」
気分もわくわく♪かわいい手作り小物が並ぶマルシェが登場します。
藤まつり
地元の愛好家が丹精込めて育て上げた鉢植えの藤を家の軒先に展示します。軒を連ねる通り(県道沿線)に咲き...
食のアスパラ横丁
新発田産アスパラガスを使った創作料理が新発田市内の参加店約60店舗で楽しめるキャンペーン。 今...
越後山古志「牛の角突き」大会
山古志の「牛の角突き」の歴史は古く、1000年前とも言われています。 足腰が強く、寒さや粗食に...
【湯沢冬花火】かぐらスキー場(みつまたステーション)
冬季は湯沢町内の各ゲレンデで、それぞれテーマを設けた演出による創作花火が打ち上がります。 冬の澄んだ...
第49回十日町きものまつり
本町通り、高田町、駅通りを歩行者天国として様々なイベントが開催されます。また「二十歳のつどい」が同...
白山媛神社春季大祭
白山媛神社は、新潟県長岡市寺泊大町に鎮座する神社です。御祭神は伊弉冉尊(いざなみのみこと)と菊理媛命...
五頭連峰山開き
毎年多くの登山者で賑わう五頭連峰山開き。 正午より五頭山、五の峰山頂にて安全祈願祭を実施します。 ...
胎内昆虫の家「ギフチョウ羽化体験」
桜の咲くころに現れ、「春の女神」とも呼ばれるギフチョウの、羽化の瞬間から羽を伸ばす様子を観察します。
信濃川感謝祭 やすらぎ堤川まつり
新潟市の中心部を流れ日本海につながる信濃川の恵みを思う存分できるイベントです。 地元テレビ局「NS...
山古志 直売所まつり
大人気の山古志産の山菜が勢ぞろい! ※気候状況等によっては山菜等の販売品目が限られます。 早い者勝...
道の駅「胎内」GWイベント
新しくなった樽ケ橋遊園のお隣、道の駅胎内のGWイベント! よさこい中条「和組」のよさこい披露やお菓...
新潟クラシックストリート
毎年2回ジャズライブを開催している「新潟ジャズストリート実行委員会」が開催するクラシック音楽のライブ...
第3回 おすそわけマルシェ
ECマーケットがWEBを飛び出して、『リアルマルシェ』を開催! グルメ、お買い物、体験・キッズ、ビ...