ながおか米の陣 2025 in アオーレ長岡
新米の美味しさをとことん味わえる「ながおか米の陣」を今年もアオーレ長岡で開催します。炊きたての新米が...
十日町棚田トレッキング 集落を巡る歴史コース
■過去から住み継がれた棚田のある里山の暮らしの風景 日本の美しい里山の風景。十日町には棚田を中心と...
世界的な人気を誇る太鼓芸能集団 「鼓童 (KODO)」のスタッフが教える太鼓体験
佐渡を拠点に国際的に活動する太鼓芸能集団 「鼓童」がオリジナルプログラムをご用意!老若男女・どなたで...
心美人ハイキング
凛とした空間で、心と体のリフレッシュをしたいお客様向け♪ 四季折々に美しい変化を見せる美人林。野...
熱気球体験
秋の澄んだ空の下、小千谷の芝生広場で「熱気球体験」を開催します。まるで空を散歩しているような特別なひ...
オンライン野鳥こけし作り教室
野鳥の宝庫松之山の民芸品で、松之山温泉のお土産としても大人気の「野鳥こけし」。いつもは集まって行われ...
アケヤマ -秋山郷立大赤沢小学校-
人間が生きるために必要な術を山から学ぶための新しい学校 かつて義務教育就学免除地域に指定された...
弥彦ぷちたび
最新の電動モビリティ、電動バイクと電動トゥクトゥクをレンタルして 小さな小道やいつもと違う景色を見...
昔ながらの手しごとといっぷく。カフェで過ごす藁鍋敷き作りとゆったり『こびり』プラン
これからの時期は食卓に鍋が出る人も多くなるのではないでしょうか。 せっかくならば、自分で作った鍋敷...
第13回 新潟県どぶろく博覧会
米どころならではの新潟県内どぶろくが一挙勢揃い。県内どぶろく生産者と集う1日限りの懇親会パーティー。...
越路もみじまつり
明治時代の大地主、髙橋家の別荘として建築造園されたもみじ園には、樹齢150年~200年のカエデやツツ...
弥彦菊まつり
越後一宮彌彦神社境内で開催される新潟県菊花展覧会「弥彦菊まつり」は質、出品品目において全国随一の規模...
旧齋藤家別邸 紅葉ライトアップ
近代の新潟を代表する豪商の別荘「旧齋藤家別邸」。その歴史的・文化的価値から国指定名勝や日本遺産にも認...
蜷川実花 with EiM『Pulse of Lives』開催!世界遺産「佐渡島の金山」を舞台にした特別なアート体験
2024 年 7 月に世界文化遺産へ登録され、1周年を迎える「佐渡島の金山」が、この秋 2025年1...
弥彦公園もみじ谷ライトアップ
11月上旬より11月中旬にかけては、弥彦が最も美しい季節。 特に弥彦公園「もみじ谷」のライトア...
原生林トレッキング~内海府ルート~
佐渡の山中深く、天領ゆえに人々が踏み入ることがなかった森。そこは類を見ない巨杉たちの森だった。 ...
原生林ハイキング~千手杉ルート~両津発
佐渡の山中深く、天領ゆえに人々が踏み入ることがなかった森。そこは類を見ない巨杉たちの森だった。 ...
原生林トレッキング~外海府ルート~
佐渡の山中深く、天領ゆえに人々が踏み入ることがなかった森。そこは類を見ない巨杉たちの森だった。 ...
幸せ♡ハンドメイド時間 佐渡伝統の織物 SDGsにもつながる・裂織で小物作品づくり
佐渡の裂き織りは、昔、海や山で働く人たちの仕事着として工夫されたのが始まりと言われています。古くなっ...
大手通ウィンターイルミネーション2025
毎年恒例となったイルミネーション。大手通十字路を華やかにライトップします。 大手通商店街の中央、大...
Aollumination2025-2026
アオーレ長岡 冬の風物詩「アオルミネーション」 夜がきらめく特別な季節。 光と音楽が降り注ぐ空間...
南魚沼、本気丼(マジ丼)
日本一の食味を誇る南魚沼産コシヒカリを豪快に味わえる食のキャンペーン「南魚沼、本気(マジ)丼」を開催...
越後妻有の林間学校2025
ご好評につき今年度は、夏休みや冬休みに合わせて全6回開催予定! 廃校を活用したアート作品のある宿泊...
佐渡をたっぷり満喫!おまかせ観光タクシー貸切3時間/5時間プラン
佐渡に来たけど「広すぎてどこに行ったらいいかわからない」という方にはこのプラン。 佐渡の隅から隅ま...
相川ふれあいガイドと歩く!相川ふれあい歴史散策 ※相川京町通り周辺を歩いて散策する体験です。観光施設への入館はありません。
佐渡金山の繁栄により栄えた相川の町には今でも数多くの史跡、古い町並みが残されています。佐渡奉行所を出...
最先端技術 × 佐渡金銀山 佐渡金山の坑道を歩くアトラクション体験!お得なアイランドミラージュ特別プラン
話題の【歴史遺産×XR体験】 史跡 佐渡金山の坑道内にて、MRグラスとプロジェクションマッピン...
鬼太鼓ってなに?!神の化身 鬼になって踊ってみよう!文化アクティビティプラン
佐渡の伝統的な芸能のひとつの「鬼太鼓」。島内の120の集落で今も息づいている伝統的な祭事で、この鬼太...
【手作り体験】森のホール工作 (あてま森と水辺の教室ポポラ)
ポポラでは移りゆく自然に囲まれながら広々とした落ち着いた空間で、1年中様々な手作り工作が楽しめます!...
長岡花火の魅力を体感 道の駅ながおか花火館と宝徳山稲荷大社
長岡の観光スポットをめぐるコース!予約不要、当日OK! ※ご乗車前に長岡駅2階「長岡駅観光案内所」...
柏崎2つの庭園めぐりとじょんのび温泉バスツアー
柏崎を代表する名園・貞観園は、越後の豪雪地に京文化を取り入れたいという想いから、江戸後期より代々の当...
新潟花街茶屋 2025年8~12月
新潟の古町は、今も料亭・割烹や歴史的建造物が残り、芸妓が活躍する現役花街です。古町芸妓に会うには、料...
南魚沼産コシヒカリ!選べるグルメ丼とえちご川口温泉バスツアー
世界最大規模の米糀・甘酒工場として知られる**「魚沼醸造」では、自然の恵みを生かした糀づくりの工程を...
ロッテアライリゾート「星空温泉」とランチビュッフェバスツアー
美しい山々に囲まれたマウンテンリゾート、ロッテアライリゾートで贅沢なひとときを。 ランチビュッフェ...
清津峡渓谷・水のリトリート
「水」と「集落」と「わたしたち」を巡る 清津峡渓谷・水のリトリート この水はどこから来て、どこへ...
「小さな器づくり」鎚目(つちめ)入れを体験
ご用意してある器の形をした物に金鎚で叩いて鎚目を入れたり、持ち手を取り付けたりしながら「小さな器」を...
【はじめての雪遊び体験】 ゆきぐにたんけんたい(あてま 森と水辺の教室 ポポラ)
雪国ならではの”まっしろ”な雪のなかをスノーシューを履いて探検します。 いっぱい遊んで、いっぱい楽...
\モニター募集中/都市では得られない「心がとけあう」時間を過ごす、アートと里山に出会う旅
東京から約2時間半。 喧騒を離れ、静かに心と向き合うにはちょうどよい距離にある、新潟県・十日町市。...
国営越後丘陵公園「Xmasイルミネーション」
きらめきの大ケヤキが幻想的に輝きます。 屋内でもイルミネーションを点灯! 暖かい室内でクリスマス...
かもん!カモねぎまつり
カモ猟が盛んな西蒲区潟東地区で、毎年12月に開催されるイベントです。 カモ猟の解禁は11月15日。...
GALA湯沢スキー場
駅から0分、改札を抜けたらすぐゲレンデというアクセス抜群のスキー場です。GWまで滑れるロングシーズン...