長岡まつり大花火大会【2022年度開催決定!】
ながおかまつりおおはなびたいかい100万人を感動に包む「祈りの花火」
日本三大花火大会の一つ数えられる長岡まつりの花火大会。夏の夜空に大きく華開く「正三尺玉」や打ち上げ幅約2kmにも及ぶ「復興祈願花火フェニックス」など、視界に収まりきらない大玉花火の連続が魅力です。
一見華やかに見える大花火大会ですが、長岡まつりは昭和20年8月1日の長岡空襲で亡くなられた方々の慰霊と長岡の復興を願って開催された「長岡復興祭」が起源です。そのため、大花火大会の開催日は毎年8月2・3日に固定されています。
長岡まつり大花火大会は、慰霊と復興、平和への祈りを込めて打ち上げている花火となっています。
●打上数:非公表
【当日のプログラム】8月2日、3日の花火のプログラム及び長岡花火の楽しみ方はこちらをご覧ください。
【長岡まつり行事】8月2日、3日の長岡まつりの行事はこちらをご覧ください。
【改めてお願いしたい5つの事項】
●体調が悪い人は来場しないでください。
●チケットのない人は会場に近づかないでください
●大声は出さないでください。
●お酒は控えめにお願いします。
●マスク着用をお願いします。

基本情報
開催期間 | 2022年8月2日(火曜日)~8月3日(水曜日) |
---|---|
開催時間 | 19時20分~21時10分頃(予定) |
事前予約 | 必要 ※観覧チケットをお持ちでない方は入場いただけません。 |
住所 | 新潟県長岡市長生橋下流信濃川河川敷 |
交通アクセス | ●JR信越本線「長岡駅」より徒歩で30分 ●関越自動車道「長岡IC」より車で20分 |
駐車場 | ●普通車:有り ●大型車:有り |
料金 | 今年の花火大会は、無料席はありません。 ※会場内では感染症対策を徹底していますので、観覧希望の方は有料観覧席をお求めください。 観覧席の詳細はこちらをご覧ください。 |
関連資料 | 「長岡まつり大花火大会臨時列車についてのお知らせ」を見る |
備考 | 【観覧席チケット販売スケジュール】 ●長岡市民先行販売〔抽選〕 5月9日(月曜日)~5月20日(金曜日) ※必着 受付方法:郵便はがき または インターネット ●一般販売〔抽選〕 6月11日(土曜日)~6月20日(月曜日) 受付方法:インターネットのみ(クレジットカード決済のみ) ●公式再販売サイト 6月27日(月曜日)~7月1日(金曜日) 受付方法:インターネットのみ(クレジットカード決済のみ)※残席の状況により ●チケット送付開始 7月中旬 |

問い合わせ先
問い合わせ先 | 長岡花火財団 |
---|---|
電話番号 | 0258-39-0823 |
関連サイト |
このスポットの関連記事
- 新潟花火カレンダー2022
ここに行くモデルコース
- 長岡で大花火大会とご当地グルメを満喫する旅
このスポットの近くでできる体験プラン
- 長岡・柏崎エリアの体験プランを探す
このスポットから近い宿泊施設
- 中越北部(長岡・柏崎・小千谷)エリアの宿泊施設を探す