長岡市花いっぱいフェア2022
ながおかしはないっぱいふぇあ2022咲かそう花を、育てよう緑を 花の輪・人の輪でまちづくり
※画像は以前開催した時のものです。
花と緑に親しめるイベント、「長岡市花いっぱいフェア」を開催します!
今年は来場者の密を避けるべく、14日間に分散しての開催となります。
開催日によって異なる「花を見て、触れて、体験できる」各種コーナーをお楽しみください。
また、会場の長岡市民防災公園では、市民がタネから育てたパンジーやナデシコ、キンギョソウなどおよそ2万本の花々が見ごろを迎えます。
初夏の風薫る会場をゆったりと散策しながら、ぜひ、花と緑をご堪能ください♪
【常設コーナー】※火曜日除く
●✿HANAでいっぱいぐんぐんの木:「花の形をした色とりどりの画用紙でぐんぐんの木を満開にします」
●青空✿グルメ:「キッチンカーによる飲食販売(花に関連したメニューもあります)」
【花いっぱいフェア開催!】※5月21日(土曜日)
10時~10時30分
●花のコンサート:「長岡消防音楽隊による花のコンサート(吹奏楽)」
10時~16時
●草花・加工品の販売:「長岡農業高校による花苗・加工食品の販売」
●ワークショップパーティー :「お花を使ったキーホルダーやアクセサリーの製作体験」
●物作り体験:「子供から大人まで楽しめる物作り体験」
●花づくり機械の展示:「農機具・花づくり機械の展示」
●錦鯉の展示:「泳ぐ宝石と言われる錦鯉の展示」
●市民バザール:「花苗等の即売会」
●ハンドメイドパーティー:「ドライフラワーやスワッグ、ベビー服などの販売」
●グリーンマーケット:「花・野菜苗や園芸用品の販売」
※5月22日(日曜日)
10時~16時
●ワークショップパーティー:「お花を使ったキーホルダーやアクセサリーの製作体験」
●物作り体験:「子供から大人まで楽しめる物作り体験」
●花づくり機械の展示:「農機具・花づくり機械の展示」
●錦鯉の展示:「泳ぐ宝石と言われる錦鯉の展示」
●市民バザール:「花苗等の即売会」
●ハンドメイドパーティー:「ドライフラワーやスワッグ、ベビー服などの販売」
●グリーンマーケット:「花・野菜苗や園芸用品の販売」
※5月25日(水曜日)
10時~16時
●ワークショップパーティー:「お花を使ったキーホルダーやアクセサリーの製作体験」
※5月28日(土曜日)
10時~10時30分
●花のコンサート:「長岡市立南中学校による花のコンサート(吹奏楽)」
10時~16時
●小物細工体験・販売コーナー:「押し花・マスクチャーム等の手作り体験、ハンドメイド作品の販売」
●木工プランターづくり体験:「木製プランターキット組立て体験」
●チャリティーバザー:「市民から寄付された品物(雑貨・衣類等)をチャリティーで販売」
●ワークショップパーティー:「お花を使ったキーホルダーやアクセサリーの製作体験」
●物作り体験:「子供から大人まで楽しめる物作り体験」
●エコ園芸品販売:「リサイクル培養土やエコ肥料等の販売」
●市民バザール:「つつじの苗木やこけ玉等の販売」
●ハンドメイドパーティー:「ドライフラワーやスワッグ、ベビー服などの販売」
●グリーンマーケット:「花・野菜苗や園芸用品の販売」
※5月29日(日曜日)
10時~16時
●庭づくり提案:「お庭の相談やシュロバッタづくりなど」
●ワークショップパーティー:「お花を使ったキーホルダーやアクセサリーの製作体験」
●物作り体験:「子供から大人まで楽しめる物作り体験」
●エコ園芸品販売:「リサイクル培養土やエコ肥料等の販売」
●市民バザール:「つつじの苗木やこけ玉等の販売」
●ハンドメイドパーティー:「ドライフラワーやスワッグ、ベビー服などの販売」
●グリーンマーケット:「花・野菜苗や園芸用品の販売」
※5月30日(月曜日)
10時~16時
●ワークショップパーティー:「お花を使ったキーホルダーやアクセサリーの製作体験」
※6月1日(水曜日)
10時~16時
●ワークショップパーティー:「お花を使ったキーホルダーやアクセサリーの製作体験」
※6月4日(土曜日)
10時~16時
●間伐材で「マイ箸」をつくろう!!:「間伐材を使った箸づくりを通じて地球温暖化について考えよう」
●花かんむりづくり2022:「生花をつかった花かんむりづくりの体験」
●ワークショップパーティー:「お花を使ったキーホルダーやアクセサリーの製作体験」
●ハンドメイドパーティー:「ドライフラワーやスワッグ、ベビー服などの販売」
●グリーンマーケット:「花・野菜苗や園芸用品の販売」
【花いっぱいフェア最終日】※6月5日(日曜日)
10時~10時30分
●花のコンサート:「恵和こども園による花のコンサート(和太鼓)」
10時~16時
●草もちつき大会:「餅つき体験」
●花かんむりづくり2022:「生花をつかった花かんむりづくりの体験」
●ワークショップパーティー:「お花を使ったキーホルダーやアクセサリーの製作体験」
●ハンドメイドパーティー:「ドライフラワーやスワッグ、ベビー服などの販売」
●グリーンマーケット:「花・野菜苗や園芸用品の販売」

基本情報
開催期間 | 2022年5月21日(土曜日)~6月5日(日曜日) |
---|---|
開催時間 | 10時~16時 |
住所 | 新潟県長岡市千歳1/市民防災公園 |
交通アクセス | ●JR信越本線「長岡駅」よりバスで約15分 ●関越自動車道「長岡IC」より車で約10分 まちなかべんりバス(長岡駅~市民防災センター前) |
駐車場 | ●普通車:有り ※駐車場に限りがあるため公共交通機関などをご利用ください。 ※近隣への迷惑駐車はおやめください。 |
関連資料 | 「花いっぱいフェア2022チラシ」を見る |

問い合わせ先
問い合わせ先 | 長岡市花いっぱいフェア開催協議会事務局(緑化センター内) |
---|---|
電話番号 | 0258-39-8718 |
FAX番号 | 0258-39-8717 |
関連サイト |
このスポットの近くでできる体験プラン
- 長岡・柏崎エリアの体験プランを探す
このスポットから近い宿泊施設
- 中越北部(長岡・柏崎・小千谷)エリアの宿泊施設を探す