【2021年度開催中止】越後まつだい冬の陣
えちごまつだいふゆのじん越後の国はまつだいに熱く厳しい冬祭りあり。越後まつだい冬の陣
日本でも有数の豪雪を逆手にとり、最強の雪国として積極的に雪を活用し、加えて山城の文化を結びつけた、春を呼ぶ冬祭り。
「越後まつだい冬の陣」最大の目玉、「のっとれ!松代城」では、『正月より冬将軍の手にある松代城を、その手より取り戻し城下、十日町市まつだいに春を呼びたく、諸国より戦士を募集するものなり』と530名を募集し行っています。
「のっとれ!松代城」とは、会場より山頂の「松代城」まで、標高差約200m・約3kmの雪上コースの難関関所を突破し、松代城一番乗りを競う雪中鉄人レースです。(完走者抽選で5名にグアム旅行、一番乗り(城主)に松代産魚沼コシヒカリ一石をプレゼント、他多数の褒美あり)
また、雪上ステージでは「松代幕府出陣式」「雪上神輿合戦・花火大会」地元文化協会の「出陣舞踊会」や「よさこい」、「出陣芸能祭」を実施します。
その他、両日に渡り地元こだわりの味が並ぶ「食い倒れ横丁」がお待ちしております。
来て、見て、参加して楽しい「越後まつだい冬の陣」にぜひお越しください。

基本情報
開催期間 | 2021年3月中旬 |
---|---|
開催時間 | ●1日目 12時~21時 ・小中・合同ブラスバンド ・開幕式 ・地区対抗抗雪競技大会 ・よさこい雪上演舞 ・雪上宝引き会 ・越後松代幕府出陣式 ・まけよさんよ ・鳥追い~ぼんぼ様 ・雪上神輿 ・雪中花火 ●2日目 9時~15時30分 ・出陣舞踊会 ・雪中鉄人レース「のっとれ!松代城」 ・出陣芸能祭 ・戦士及び新城主凱旋 ・のっとれ松代城表彰式、大抽選会 ・閉幕式 等 ※天候、その他の諸事情により変更が生じる場合があります。 |
住所 | 新潟県十日町市松代3743‐1 まつだい雪国農耕文化村センター「農舞台」 |
交通アクセス | ●北越急行ほくほく線「まつだい駅」より徒歩3分 (ほくほく線へはJR越後湯沢駅かJR直江津駅で乗り換え) ●関越自動車道「六日町IC」・北陸自動車道「上越IC」より、それぞれ国道253号線で約60分 ●関越自動車道「越後川口IC」より国道117号・253号線経由、車で約50分 ~ご来場される皆さまへ~ ご来場される方は出来るだけ電車(ほくほく線)をご利用下さい。 (雪道の車両運転に慣れていない方・お酒を飲む方も安心です。) ~お車でご来場の皆様に~ 会場周辺の駐車場は大変混み合います。十日町市松代支所駐車場をご利用になり、会場へはシャトルバスをご利用下さい。駐車場では係員の指示に従って下さい。 駐車場スペースが積雪等の諸事情により少なくなっておりますので、出来るだけお車ではなく電車などの公共交通機関でご来場下さい。 |
駐車場 | ●普通車:数台 ※詳しくは、関連サイトでご確認ください |
料金 | 無料 |
備考 | のっとれ!松代城 |

問い合わせ先
問い合わせ先 | 越後松代幕府(越後まつだい冬の陣実行委員会) |
---|---|
電話番号 | 025-597-2220 |
FAX番号 | 025-597-2300 |
メールアドレス | ms-chiiki@city.tokamachi.lg.jp |
関連サイト |
このスポットの近くでできる体験プラン
- 湯沢・魚沼エリアの体験プランを探す
このスポットから近い宿泊施設
- 中越南部(湯沢・十日町・魚沼)エリアの宿泊施設を探す