灯の回廊
ともしびのかいろう雪とキャンドルが地域をつなぐ
「灯の回廊」は、安塚区・大島区・浦川原区・牧区・高士区・名立区の沿道に約10万本のあかりが灯るイベントです。各地域において子どもからお年寄りまで、住民総出でひとつひとつのキャンドルに想いを込めて作り上げています。人々の手によって灯される10万本ものキャンドル、そのやわらかなあかりが演出する一夜限りの温かな雪の世界を、どうぞお楽しみください。
・安塚区:「安塚キャンドルロード」
・大島区:「大島雪ほたるロード」
・浦川原区:「うらがわら雪あかりフェスタ」
・牧区:「まき深山(みやま)のともしび」
・高士区:「高士ルミネ」
・名立区:「不動ミニキャンドルロード」
詳しくは上越観光Navi内「灯の回廊特設ページ」をご覧ください。
灯の回廊特設サイト
- エリア
- 妙高・上越・糸魚川エリア
- カテゴリー
- イルミネーション・雪灯り

基本情報
開催期間 | 2023年2月25日(土) |
---|---|
開催時間 | 17時~21時(予定) |
住所 | 新潟県上越市安塚区、大島区、浦川原区、牧区、高士区、名立区 |
交通アクセス | ●安塚キャンドルロード/虫川大杉駅下車(ツアーバス運行あり) ●大島雪ほたるロード/ほくほく大島駅下車(ツアーバス運行あり) ●うらがわら雪あかりフェスタ/うらがわら駅下車(シャトルバス運行あり) ●まき深山のともしび/北陸自動車道「上越IC」より車で約30分 ●高士ルミネ/北陸自動車道「上越IC」より車で約15分 ●不動ミニキャンドルロード/北陸自動車道「名立谷浜IC」より車で約25分(シャトルバス運行あり) ※牧区、高士区はツアーバス・シャトルバスの運行はありません。 |
料金 | 観覧無料 |
備考 | 【お問合せ】 ●安塚キャンドルロード:安塚キャンドルロード実行委員会(℡025-592-3880) ●大島雪ほたるロード:大島雪ほたるロード実行委員会(℡025-594-3122) ●うらがわら雪あかりフェスタ:うらがわら雪あかりフェスタ実行委員会(℡025-599-2302) ●まき深山のともしび:牧まちづくり実行委員会(℡025-533-5151) ●高士ルミネ:高士地区雪まつり実行委員会(℡090-9746-7607) ●不動ミニキャンドルロード:輝く里不動の会(℡090-1044-0019) |

問い合わせ先
関連サイト |
---|
このスポットの関連記事
- イルミネーション 雪灯りイベント
このスポットの近くでできる体験プラン
- 妙高・上越エリアの体験プランを探す
このスポットから近い宿泊施設
- 上越(上越・妙高・糸魚川)エリアの宿泊施設を探す