米百俵まつり

こめひゃっぴょうまつり

長岡が誇る米百俵の精神と、歴史と、伝統を学ぶ一日

長岡が誇る「米百俵の精神」をテーマとしたお祭りです。
見どころ「越後長岡時代行列」があります!戊辰戦争長岡城奪還時の長岡藩隊編成を再現した行列は圧巻!子どもたちが楽しく歴史を体験できる「むかし遊び体験」や「なりきり姫・武将体験」など、盛りだくさんの特別イベントを開催します。他にも次世代を担う子どもたちから、故郷「長岡」を知ってもっと好きになってもらうためのイベントが盛りだくさん。
楽しみながら長岡の歴史と伝統を学べる米百俵まつりにぜひお越しください。

【ステージイベント】
11時:開会宣言/悠久太鼓
12時10分:現代版「米百俵の精神」
12時20分:阪之上小学校英語劇「米百俵」
13時20分:長岡が生んだ先人の紹介
14時00分:出陣式  ※出陣式の後、長岡藩の隊列が、ステージから匠橋交差点及び渡里町付近を練り歩きます!
14時15分:米百俵神輿渡御
14時30分:DP フェニックスプールダンス
15時:時代行列スタート

【越後長岡時代行列】長岡城奪還時の勇壮な長岡藩の隊列が大手通りステージから出陣。一日限りの長岡藩にご声援ください。
15時:時代行列「日野新選組」
15時5分:小千谷談判の演技
15時10分:時代行列「戊辰戦争と長岡」
15時40分:米百俵が三根山藩より到着(米百俵の儀)
15時45分:米百俵の演技
15時55分:米百俵宣言、平和の祝砲打上げ、勝どき

【米百俵チャリティー】
チャリティーご協力の方に「とれたての新米」をプレゼント!長岡ゆかりの先人を楽しく学べるまんが「ふるさと長岡の先人」を作成し、市内小学生の学習教材として配布いたします。チャリティー米は、長岡市農業者担い手ネットワーク、三根山有終団、栄・新谷地区実行委員会、市内の小学校の皆様からご提供いただきました。
●会場:市民センター前 飲食・物販ゾーン

【米百俵神輿】長岡神輿協議会による米百俵みこし渡御を行い、会場全体を盛り上げます。
●会場:大手通メインステージ付近
●時間:14:15~

【長岡のお茶いかがですか?】
お茶席が出現!一服お菓子付き 500円 ※先人カードを3枚集めた小・中学生は無料!
●会場:ミライエ長岡 1階

【体験!国漢学校】楽しい8の体験道場。5つ以上体験するとお菓子がもらえます。※なくなり次第終了
●会場:大手通り
●受付:市民センター付近 ※受付にて台紙をもらってね!
●体験内容:①おれモンスタンプ(有料)※描いた絵がスタンプに!、②なりきり姫・武将体験、③オリジナル「先人カード」を作ろう、④手裏剣体験、⑤お金の重さ体験(協力:ろうきん)※米百俵って一体いくら、⑥むかし遊び体験、⑦紙風船ラリーゲーム、⑧人力車乗車体験(11:00~13:00)

【先人カードを探せ!】
会場内に隠れた23人の先人カードを探して「景品」をゲットしよう!

【米百俵まつりパネル展&スタンプラリーキャンペーン】
●配布期間:2023年9月23日(土曜日)~10月22日(日曜日)
●会場:長岡市中心商店街の各店舗
●問合せ先:長岡市商店街振興組合連合会 ℡:0258-32-7002

基本情報

開催期間 2024年10月5日(土曜日)
開催時間 11時~16時
事前予約不要
住所新潟県長岡市大手通歩行者天国会場内
交通アクセス●JR信越本線「長岡駅」より徒歩で1分
●関越自動車道「長岡IC」より車で30分
駐車場●普通車:有り(有料駐車場)
料金●観覧無料
●体験内容によっては有料
関連資料 「米百俵まつりチラシ」を見る

問い合わせ先

問い合わせ先米百俵まつり実行委員会(事務局:長岡市観光事業課内)
電話番号0258-39-2221
FAX番号0258-39-3234
メールアドレスmatsuri@city.nagaoka.lg.jp
関連サイト

このページを見ている人におすすめの記事

このスポットの近くでできる体験プラン

長岡・柏崎エリアの体験プランを探す

このスポットから近い宿泊施設

中越北部(長岡・柏崎・小千谷)エリアの宿泊施設を探す