【2022年度開催決定】「がたふぇすVol.13」 にいがたアニメ・マンガフェスティバル
「がたふぇすVol.13」にいがたあにめまんがふぇすてぃばるマンガ・アニメ好き集まれ!
新潟市で開催されるマンガ・アニメの祭典。通称がたふぇす。マンガ・アニメのPRブースや飲食・物販ブース、ゲーム体験などがあり、当日参加大歓迎のイベントを多数ご用意。
11月19日
●フルマチXR水族館
がたふぇすエリア内にXR水族館が出現!
フルマチXR水族館は、お手持ちのスマートフォンやタブレットを使って、XRコンテンツを無料で体験できます。
時間:10時~17時
会場:古町ルフル広場・西堀ROSA連絡通路
●アニメアフレコ体験
アニメアフレコをしてみよう!
新潟市サポートキャラクターの"花野 古町(はなの こまち)"と"笹 団五郎(ささ だんごろう)"が主人公のアニメでアフレコに挑戦!
専門教員と在学生によるアニメアフレコ指導!アニメーションと台本を実際に利用して、アフレコ体験を行います。
時間:13時~16時30分
会場:国際映像メディア専門学校 声優塔3F
●似顔絵イベント
がたふぇすVol.13参加の記念に、「新潟似顔絵師集団にこまる」のメンバーから似顔絵を描いてもらおう!
お好みのキャラクターのコスプレ風にも描くことができます。
時間:10時~17時
会場:古町7番町商店街
●小・中学生向けマンガ講座
プロのマンガ家からマンガの作り方を学ぼう!
時間:①小学生の部 13時30分~14時20分 ②中学生の部 14時30分~15時20分
会場:JAM日本アニメ・マンガ専門学校
●#コンパス in がたふぇす
いつも#コンパスを盛り上げてくれる踊り手や公式コスプレイヤーとユーザーの対戦交流会を開催!みんなで#コンパスを楽しもう♪
時間:12時~17時
会場:古町ルフル広場
●来場者アンケートに答えて、「アイドルマスター SideM」のポストカードをゲットしよう!
「がたふぇすVol.13」会場にて実施する来場者アンケートに答えると、「アイドルマスター SideM」に登場するアイドルと新潟の背景をデザインしたポストカードをプレゼントします!
時間:11時~17時
会場:新潟市マンガの家
11月20日
●河西健吾・田丸篤志のFuN Meeting in がたふぇす
声優「河西健吾」さん「田丸篤志」さんのお二人をお招きしてトークショーを開催!
さらにイベント限定アイテムの販売も予定しています。
新潟初開催のトークステージをお楽しみに!
時間:①13時~14時30分 ②18時~19時30分
会場:新潟市民プラザ

基本情報
開催期間 | 2022年11月19日(土曜日)~11月20日(日曜日) |
---|---|
住所 | 新潟県新潟市中央区/古町エリアなど ※イベントにより異なります |

問い合わせ先
問い合わせ先 | にいがたアニメ・マンガフェスティバル実行委員会(新潟市文化政策課内) |
---|---|
電話番号 | 025-226-2566 |
関連サイト |
このスポットの近くでできる体験プラン
- 新潟・阿賀エリアの体験プランを探す
このスポットから近い宿泊施設
- 新潟市エリアの宿泊施設を探す