越後みしまの里まつり
えちごみしまのさとまつり初夏のみしまを味わう、楽しむ!
※画像はイメージです。
三島の伝統芸能をお楽しみいただけるステージイベントやキッチンカーの出店など、初夏のみしまの美味しいものが立ち並びます。
【楽しむ】伝統芸能
「ステージイベント」
●神楽舞(瓜生神楽保存会)
●篠笛の演奏
●楽しさ爆発!ストリートダンス(NDSP)
【味わう】
●「サンエツフーズ」長岡ポークの串焼き、焼きそば、ジャンボフランク、越後の豚まん、フライドポテト、唐揚げ、揚げもち、揚げタコ焼き、コロコロドーナツ、
ハットグ、越後のジェラート
●「うんめもんの会」玉こんにゃく、笹だんご、ちまき、よもぎ大福、そうめん、うどん、そば、みそ、みそ漬け、浅漬、甘酒、みそベーグル、みそプリン、
みそチーズタルト
●「キッチンカー」うおぬま縁むすび(おにぎり)
【買う】
●うんめもんの会「みしマーケット」
【育てる】花咲け!みしま!
●花苗、野菜苗、野菜(飯田農園)

基本情報
開催期間 | 2023年6月4日(日曜日) |
---|---|
開催時間 | 10時~15時 |
事前予約 | 不要 |
住所 | 新潟県長岡市上岩井1260番地/みしま会館 |
交通アクセス | 【バスでお越しのお客様】 ●JR「長岡駅」大手口6「脇野町行」、「与板行」、「宮沢行」、「脇野町行」(いずれも関原経由のみ)に乗車、「三島支所前」下車、徒歩2分。 【車でお越しのお客様】 ●関越自動車道「長岡IC」から約15分、国道8号線寺島交差点から約10分。 |
駐車場 | 長岡市みしま支所の駐車場をご利用ください。 |
関連資料 | 「越後みしまの里まつりチラシ」を見る |

問い合わせ先
問い合わせ先 | みしま観光協会(三島支所産業建設課内) |
---|---|
電話番号 | 0258-42-2249 |
FAX番号 | 0258-42-3534 |
関連サイト |
このスポットの近くでできる体験プラン
- 長岡・柏崎エリアの体験プランを探す
このスポットから近い宿泊施設
- 中越北部(長岡・柏崎・小千谷)エリアの宿泊施設を探す