道院高原感謝祭
非日常を道院高原オートキャンプ場で! 心と身体、そして目で秋を満喫できるイベントです。 お客...
越後みしま 竹あかり街道
※昨年の情報です。詳細は決定次第更新します。 新潟県の選定した「越後長岡百景」にも選ばれている越後...
国営越後丘陵公園「ハロウィンファンタジー」
長岡花火と国営越後丘陵公園がコラボするファンタジーシリーズ! 今年はハロウィン・マジックとコラボし...
長岡まちバル
※掲載されている画像は過去の開催時のものです。 長岡のまちなかを、食べて、飲んで、おしゃべりし...
コスプレガタケット in みつけイングリッシュガーデン3
北陸自動車道「中之島見附IC」から約3分のところにある、英国式庭園「みつけイングリッシュガーデン」で...
第72回長岡市錦鯉品評会
世界で最も長い歴史を誇る「長岡市錦鯉品評会」が、今年は長岡市合併20周年を記念した特別賞を設けて開催...
オヂヤホタル
2024年は中越大震災から20年の年。小千谷市は甚大な被害を受けながらも、人々が助けあい、さまざまな...
新潟県立歴史博物館 秋季企画展「飴(あめ)・糖(あめ)・あめ」
飴は古くから親しまれてきた甘味です。米や粟などの穀物に、麦芽を加えて糖化させた汁を煮詰めて作ります。...
とちおうまいものスタンプラリー
●とちおうまいものスタンプラリー 参加対象店舗で、1会計500円(税込)以上の購入で、シールを1枚...
やまあかり - YAMAKOSHI HERITAGE ILLUMINATION -
日本農業遺産認定の地、山古志。 自然と人がつくり出した美しい棚田と、錦鯉が育つ棚池をライトアップ。...
国営越後丘陵公園「コスモスまつり」
約30万本のコスモスが園内を彩ります。 定番の赤、白、ピンクはもちろん、淡くやさしい黄色のコスモス...
国営越後丘陵公園「香りのばらまつり・秋」
美しく咲き誇る香り高い秋ばら。越後丘陵公園の「香りのばら園」は世界でも珍しい“香り”をテーマにしたば...
国営越後丘陵公園「ハロウィン・ハーベスト」
世界バラ会連合「優秀庭園賞」受賞の【なおがおか香りのばら園】で芳香な秋バラが開花します。 秋バラは...
寺泊つわぶき祭
北の鎌倉と称される寺泊は、史跡とお寺が多く点在しています。 その中で咲く黄色鮮やかなつわぶきの花。...
越後山古志「牛の角突き」大会
山古志の「牛の角突き」の歴史は古く、1000年前とも言われています。 足腰が強く、寒さや粗食に...
国営越後丘陵公園「春の妖精『雪割草』を植えよう!」
毎年1万株ずつ植栽して数を増やしています。 雪割草群生地に雪割草の苗を一緒に植栽し、可憐な雪割草が...
みしま産業まつり
農林産物即売会や三島地域の特産品名産品を取りそろえ展示・即売を行います。 そのほか、みしま地場産の...
見附ニット秋まつり
全国有数の繊維産地・見附が誇るニット製品の展示即売会。 各メーカーの高い技術力に裏打ちされた高品質...
新潟県錦鯉品評会
10月は県内各地で毎週末、錦鯉の品評会が行われます。 中でも最大規模を誇るのが「新潟県錦鯉品評会」...
おぢや牛の角突き
「ヨシター」という勢子の掛声が飛び交い、牛同士がぶつかり合う。迫力満点の牛の角突きは、江戸時代後期の...
赤坂山紅葉Café
松雲山荘のライトアップ期間にあわせて、赤坂山紅葉Caféをオープン。 温かいドリンクや、テーブル・...
おぐに秋まつり
小国地域の特産品や美味しいものが並ぶ「屋台村」や地域の団体が踊りや歌などを披露する「芸能発表会」、書...
さけつかみ捕り体験
米山のきれいな水が流れ込む谷根川(たんねがわ)は、新潟県内でもさけの遡上が最も観察しやすい河川の一つ...
狐の夜祭り2025
柏崎市高柳町栃ヶ原地区に伝わる「藤五郎きつね」という民話をモチーフに、平成元(1989)年から始まっ...
中之島産業まつり
中之島の秋を感じることのできるお祭りです。中之島の新米コシヒカリを使用した会場限定オリジナルおにぎり...
中之島諏訪神社灯籠神事(灯籠押し合い)
中之島諏訪神社秋季大祭の宵宮に行われる灯籠押し合いは百余年以上の伝統があります。 電飾で彩られた各...
ミュージックサフラン2025
新潟ゆかりのアーティストが多彩な音楽をお届けします。 カフェ〈6SUBI〉のドリンクとともに、穏や...
米百俵まつり
長岡が誇る「米百俵の精神」をテーマに、秋の収穫祭と併せて誕生したお祭りです。 今からおよそ150年...
来伝天神合格祈願祭
学問の神様として知られる菅原道真公を祀る来伝天神で合格祈願を行う祭礼。 栃尾の菅原神社の由来は、遠...
川口秋まつり
大仮装コンテストやステージランウェイをお楽しみください!越後川口名物など、美味しいグルメ・イベントが...
山古志産業まつり
山古志地域の産業と文化の振興を目的とした「秋の収穫祭」です。 農産物の品評会や即売会、特産品テント...
高柳じょんのび村秋まつり
栗おこわ、茹で落花生、紫いも味の米粉のチュロスなどの秋グルメの販売と、ハンドメイドマーケットを開催し...
わかとち大田楽/若栃収穫祭
元々は震災の復旧作業の疲れを癒そう、餅でも食べながら元気を出そうとしたのわかとち収穫祭の始まり。 五...
国営越後丘陵公園「スノートレイルランナーズカップ越後丘陵公園2025」
越後丘陵公園のトレイルランニングコースで、美しい森の中、雪と戯れる特別な時間を過ごしてみませんか。 ...
トチオノアカリ
地元中学生の「栃尾の町を明るくしたい」という想いを地域の大人が実現しようと始まった地域を象徴するイベ...
与板十五夜まつり
与板十五夜まつりの見どころといえば、2日間行なわれる「万燈登り屋台」登り屋台の歴史は古く、宝暦7年(...
第42回みつけ秋の物産まつり
・地元特産品及び農産物の販売 ・秋のスイーツフェスタ ・子育てママ向けイベント「ほっとマルシ...
WONDERLAND2025
長岡市寺泊文化センターはまなす『WONDERLAND2025』を開催します! 今回も引き続きハンド...
とちお自慢市&あぶらげまつり
栃尾の良いもの・美味しいもなど栃尾の自慢の逸品がたくさん集まる「とちお自慢市」。この時、この場でしか...
来迎寺ていしゃばフェス2025
※画像は、昨年度の様子になります。 毎年恒例の「ていしゃばフェス」が今年もやってきます! ...