ふるさとわしままつり

ふるさとわしままつり

竹の灯揺れる頃、和らぎが心にともる夏の里山。

2023年度は8月14日(月曜日)に花火大会(会場:島崎地内)を実施します。

 19時45分~ 打上開始予定(和島小学校周辺) 
 【打上花火数:約100発】・・・わしまの夜空を彩る花火をぜひご覧ください。

夏の風物詩、大小のスターマインが、夜空を色とりどりの光と豪快な音で、彩ります。
 真夏の祭典『ふるさとわしままつり』は8月14日、16日の2日間。初日の花火大会を皮切りに「芸自慢大会」や「弓踊り」など、活気あふれる催し物で、祭り一色となって盛り上がります。どうぞお楽しみに!

※以下は以前開催した時の情報です。詳細は決定次第更新します。
<8月14日>
○盆踊り(会場:住雲煙及び長岡市和島支所駐車場)
 18:30~ 百八灯点火
 19:15~ 盆踊り(小島谷おけさ)
 21:00  終了予定

○盆踊り(会場:島崎公会堂)
 20:30~ 盆踊り(島崎おけさ)
 21:30~ 終了予定

○花火大会(会場:島崎地内)
 19:45~ 打上開始予定 ※無料イス席あり(50席、和島小学校周辺) 
 【打上花火数:約100発】・・・わしまの夜空を彩る花火をぜひご覧ください。
 ※雨天の場合、17日に延期します。

<8月15日>(会場:道の駅良寛の里わしま)
 15:00~ 飲食コーナースタート、バランススクーター 
 15:30~ 和島太鼓みゆき会
 15:50~ 弓踊り(北辰中学校1年生)
 16:10~ よさこいソーラン(わしま颯、和ごころ)
 16:50~ みんなで踊ろうわしま音頭
 17:20~ 老いも若きもわしま劇場「子ども芸自慢」(中学生以下対象)
 18:30~ 竹灯籠点灯式、和島保育園が描いた絵灯籠も点灯します。
      今年は新成人から竹灯籠にイラストやメッセージなどを描いてもらい、当日点灯します。(成人の灯)
 19:00~ 老いも若きもわしま劇場「芸自慢大会」開催!(高校生以上対象の大人の部)
 20:00~ お楽しみ大抽選会


<8月16日>(会場:宇奈具志神社から出田明神)
 20:00~ 六夜祭・弓踊り行列スタート(花火合図)
 20:30~ 花火打上(約5分)
 21:30  終了予定
   
 

基本情報

開催期間 2023年8月14日(月曜日)、16日(水曜日)
※花火大会は8月14日(月曜日)
開催時間 ●花火大会:19時45分~
住所新潟県長岡市小島谷
交通アクセス●JR越後線「小島谷駅」より徒歩で5分
●北陸自動車道「西山IC」より車で20分
●関越自動車道「長岡IC」より車で30分
駐車場●普通車:60台
※お車の方は長岡市和島支所駐車場をご利用ください
料金観覧無料

問い合わせ先

問い合わせ先わしままつり実行委員会事務局(長岡市和島支所産業建設課内)
電話番号0258-74-3114
FAX番号0258-74-3500
メールアドレスwsm-sangyo@city.nagaoka.lg.jp

このページを見ている人におすすめの記事

このスポットの関連記事

夏まつり 新潟花火カレンダー2023

このスポットの近くでできる体験プラン

長岡・柏崎エリアの体験プランを探す

このスポットから近い宿泊施設

中越北部(長岡・柏崎・小千谷)エリアの宿泊施設を探す
PR