第16回越後長岡ひなものがたり

だい16かいえちごながおかひなものがたり

ひな人形をテーマとした伝統文化の継承

長岡の各地に大切に保存されているおひな様が、大手通りをメイン会場として各所に展示されます。
愛らしいつるし雛をはじめ、歴史ある元禄雛や享保雛、木目込み雛、アイデアあふれる創作雛人形など、バラエティに富んだ ❝ひなめぐり❞ を楽しめます。
※雛人形の展示店舗についての詳細はこちらをご覧ください。

◆展示◆
●期間:2月17日(金曜日)~3月7日(火曜日)※店舗により異なる場合があります
●会場:長岡市大手通周辺ほか
●内容:雛人形の展示
    ゲストハウス街宿<樋熊ビル>
    醸造のまち 摂田屋 酒ミュージアム醸蔵※展示できなくなりました
    河井継之助記念館 
    ギャラリー沙蔵 享保雛・元禄雛 他
    長岡市社会福祉センタートモシア つるし雛 ほか。34箇所


基本情報

開催期間 2023年2月17日(金曜日)~3月7日(火曜日)
開催時間 各施設による
住所新潟県長岡市大手通ほか
駐車場あり(有料駐車場)
営業時間各施設による

問い合わせ先

問い合わせ先長岡市商店街連合会
電話番号0258-32-7002
FAX番号0258-34-3605
メールアドレスinfo@nagaoka-navi.or.jp

このページを見ている人におすすめの記事

このスポットの関連記事

新潟のひな巡り

このスポットの近くでできる体験プラン

長岡・柏崎エリアの体験プランを探す

このスポットから近い宿泊施設

中越北部(長岡・柏崎・小千谷)エリアの宿泊施設を探す
PR