囲炉裏付き古民家で滞在 冬の暮らし満喫ツアー
十日町市は有数の豪雪地。だからこそ根付いている独自の文化や生活習慣、そして豪雪地域の遊びがあります。...
国上山エコトレッキングツアー
<p>国上山は県の天然記念物指定の「低地に残された希少なブナ林」や珍しい生態系が見られます。<br ...
【今年の参加申し込みの受付中止】第6回 飯士登山祭
※今年度は、参加申し込みの受付を中止致します。当日は地域行事として登り納め清掃登山を関係者が行う予定...
紅葉の笹ヶ峰高原と妙高高原駅を結ぶ「笹ヶ峰直行バス」!
「笹ヶ峰高原」 妙高戸隠連山国立公園の笹ヶ峰高原は周囲を2000m級の山々が連なり、北には妙高、火...
妙高高原駅と笹ヶ峰高原を結ぶ「笹ヶ峰直行バス」。
妙高戸隠連山国立公園の笹ヶ峰は日本百名山の「火打山」「妙高山」の登山口です。 笹ヶ峰高原は、標高1...
癒しの大樹に会いに行くししのくら神秘の森散策
奥胎内エリアに存在する胴回り約7メートルにもなる巨大な2本のブナの異形樹。 この大樹は2本それぞれ...
破間川渓谷(あぶるまがわけいこく)
魚沼市と福島県の県境に近い隠れた紅葉のスポットです。ブナの原生林やカエデ類の豪雪地帯を代表する様々な...
国上山・国上寺脇登山口
※3月22日(日)開催「2020国上山山開き」開催中止となりました 良寛ゆかりの国上山は標高3...
万年雪
中荒沢にある万年雪。 登山口から約40分ほどで万年雪が現れ「日本一容易に行ける万年雪」として人気で...
鳥海山二ノ滝氷柱トレッキングツアー
日本百名山「鳥海山」の自然がつくり出す驚異の造形美!銀世界につくり出された氷柱は圧巻です。 片道約...
白鳥の郷公苑とスノーシュー体験~白銀のしただ郷~
五十嵐川には毎年11月下旬ころから白鳥がやってきます。湖や池ではなく川に下りる事は珍しい白鳥を間近で...
お幕場森林公園
塩谷から岩船までの海岸約3kmの間、国道345号と海に挟まれた美しい赤松林。この松林のどこを言うのか...
出羽街道
村上市山北地区の山間を18キロメートルにわたり縦断しており、緑豊かな自然の中に、昔あった番所や宿場の...
平林城跡
中世小泉庄(岩船郡全域)南部によった色部氏の築城で、平野を望む台地端に居所兼政庁の館をかまえ、館跡は...
虚空蔵グリーンパーク
野鳥の森、散策、展望の森、やすらぎの森、大杉の森、桜並木、花木の森、砦の森、虚空の森など、見る、歩く...
心美人林ハイキング
四季折々に美しい「美人林」、野鳥の宝庫「須山の森」を松之山の住人である案内人がガイドします。起伏が少...
里山の生き物探検
キョロロの研究員と一緒に、キョロロ周辺の里山を散策しながら、季節ごとの自然を様々な感覚で楽しみます。...
登山ガイドと登る五頭・五ノ峰山頂トレッキング
烏帽子岩を経て、五頭・五ノ峰山頂に登るトレッキング。越後平野を見下ろす気分は最高!日本山岳ガイド協会...
五頭・ブナの森ハイク
五頭山の中腹にあるブナの森へハイキング。緑の風を感じてゆっくり歩きましょう。ブナ森の木漏れ陽とやすら...
松尾芭蕉も歩いた出羽街道散策
越後と出羽の国を結んだ「出羽街道」。かつては松尾芭蕉が歩いて「奥の細道」の作品を生みだし、また出羽三...