湯元共同浴場「山の湯」
ゆもときょうどうよくじょうやまのゆ川端康成も浸かったという源泉かけ流しの湯。
湯沢で一番古い共同浴場。
川端康成が小説「雪国」を執筆した旅館に程近く、康成自身も利用したといわれています。
こじんまりとした湯船は5~6人でいっぱいですが情緒は満点。
- エリア
- 湯沢・魚沼エリア

基本情報
住所 | 新潟県南魚沼郡湯沢町大字湯沢930 |
---|---|
交通アクセス | JR上越新幹線「越後湯沢駅」より徒歩で20分 関越自動車道「湯沢IC」より車で10分 |
駐車場 | 普通車:10台 |
営業時間 | ・営業時間:6:00~21:00(最終受付20:30) ・定休日:火曜日(祝日・年末年始・お盆期間は後日振り替え) |
料金 | ・大人:500円 ・小人:250円 ・売りタオル200円 ・貸しバスタオル200円 |
備考 | ・泉質:単純硫黄温泉 ・効能:神経痛、筋肉痛、冷え性、慢性消化器病など |

問い合わせ先
問い合わせ先 | 湯元共同浴場「山の湯」 |
---|---|
電話番号 | 025-784-2246 |
関連サイト |
このスポットの近くでできる体験プラン
- 湯沢・魚沼エリアの体験プランを探す
このスポットから近い宿泊施設
- 中越南部(湯沢・十日町・魚沼)エリアの宿泊施設を探す