じゅんさい池公園
じゅんさいいけこうえん周囲を赤松の林に囲まれ、自然が残る2つの池からなる公園です。この湖中に水生している植物「ジュンサイ」から「じゅんさい池」という名前がつけられました。
園内にあるシダレザクラは京都にある「円山公園」の血筋を引く銘木。
この品種は京都の祇園界隈に多く、祇園しだれとも呼ばれています。
開花時期にあわせてかがり火が焚かれ、より幻想的な雰囲気に。水面に移る姿が美しい東池に立つ一本桜も楽しめます。
また、池のほとりに設けられたホタルの里では、初夏になると約80匹のゲンジホタルとヘイケホタルが飛び交います。
●面積:73,000平方メートル
【桜】
●花の本数:祇園しだれ、ソメイヨシノ、オオシマザクラ計40本
●ライトアップ&かがり火焚き期間:2019年4月5日~4月7日
●ライトアップ&かがり火焚き時間:18時~21時
- エリア
- 新潟・阿賀エリア
- カテゴリー
- 公園 新潟県の桜・お花見ガイド 新潟県の蛍スポット

季節情報
新潟県の桜・お花見ガイドの最新状況 | 葉が出始め、花が散り始めています。 |
---|---|
新潟県の桜・お花見ガイドのシーズン | 4月中旬 |
新潟県の蛍スポットの最新状況 | 終わり |
新潟県の蛍スポットのシーズン | 6月中旬~7月上旬 |

基本情報
住所 | 新潟県新潟市東区松園2 |
---|---|
交通アクセス | ●JR信越本線「新潟駅」から車で約20分 ●新潟バイパス「竹尾IC」より車で約15分 ●万代シテイバスセンター前から河渡向陽3丁目線バス「有楽1丁目」下車、徒歩で約4分 |
駐車場 | ●普通車:30台 |

問い合わせ先
問い合わせ先 | 新潟市東区役所建設課 |
---|---|
電話番号 | 025-250-2621 |