滝沢公園「不動滝」

たきざわこうえん ふどうたき

滝沢公園「不動滝」

【砂防ダム工事に伴う通行について】

令和4年度の工事につきましては、11月10日をもって終了いたしました。冬季は降雪のため通行ができなくなりますが、それまではいつでも通行可能です。
来年度春季以降の工事については未定です。




越後湯沢駅西口の温泉通りにある「足湯かんなっくり」から路地に入り徒歩で20分。坂道を上り詰めると名称不動滝がある。この滝は二段の滝からなり、上の滝を「大ぜん」下の滝を「小ぜん」と呼ぶ。大ぜんは落差20メートル、二条に分かれた左の男滝と右の女滝が滝つぼで結ばれることから、若い男女がこの滝に祈りを捧げれば愛が芽生えると言い伝えられている。



※冬季は滝まで行けません。

基本情報

住所新潟県南魚沼郡湯沢町大字湯沢
交通アクセス・JR上越新幹線「越後湯沢駅」西口より徒歩30分

(温泉通りにある「足湯かんなっくり」から路地に入ります)

・関越自動車道「湯沢IC」より車で6,7分(手前の滝沢公園まで)
備考天候等が悪い日は、足元が濡れて滑りやすくなっている場合がありますので、ご注意ください。

このページを見ている人におすすめの記事

ここに行くモデルコース

スキーだけじゃない! 夏も楽しい湯沢高原

このスポットの近くでできる体験プラン

湯沢・魚沼エリアの体験プランを探す

このスポットから近い宿泊施設

中越南部(湯沢・十日町・魚沼)エリアの宿泊施設を探す