手掘り!「中山隧道」
てぼり! なかやまずいどう日本一長い手掘りトンネル!
中山隧道(なかやまずいどう)は、住民が16年の歳月をかけてツルハシで掘った、日本一長い手掘りのトンネルです。
現在も残るツルハシの痕跡など、先人達の偉大なエネルギーと苦闘の歴史を伝えてくれる貴重な土木遺産です。平成18年度には土木学会選奨土木遺産に選ばれました。
- エリア
- 長岡・柏崎エリア
【長岡市VR動画】中山隧道~360°カメラで中山隧道保存会とめぐる~

基本情報
住所 | 新潟県長岡市長岡市山古志東竹沢(小松倉)~魚沼市 |
---|---|
交通アクセス | JR「長岡駅」より車で約45分 関越自動車道「小千谷IC」より車で約30分、「長岡南越路SIC」より車で約30分 |
駐車場 | 普通車/15台 |
営業時間 | ●見学自由です。 ●安全管理の都合上、入口から約80mまで進入可です。 |
料金 | 無料 |
備考 | ※冬期間は見学できません。 |

問い合わせ先
問い合わせ先 | 長岡市山古志支所産業建設課 |
---|---|
電話番号 | 0258-59-2343 |
FAX番号 | 0258-59-3803 |
関連サイト |
このスポットで開催するイベント・体験
- 山古志の牛の角突きと越後のごちそう [2019年4月~9月]
このスポットの近くでできる体験プラン
- 長岡・柏崎エリアの体験プランを探す
このスポットから近い宿泊施設
- 中越北部(長岡・柏崎・小千谷)エリアの宿泊施設を探す