天野さくらんぼ狩り園
県内で温室での栽培を最初に始めたさくらんぼ農園。新潟県聖籠町にあり、香夏錦、佐藤錦、紅秀峰など様々な...
笹川流れ
澄み切った碧い海が美しく、日本屈指の透明度を誇る笹川流れ。11km続く海岸では、日本海の荒波の浸食に...
大谷農園
初夏のさくらんぼと秋のぶどうを栽培している農園です。エコファーマー農園としてがんばっています。 ...
岩渕伸果園
雨除けテントをかけていない農園ですので、実が早く熟します。お早目のご来園をお待ちしています。 さく...
共同浴場「美人の泉」
硫黄成分の含有量は国内随一。エメラルドグリーンのきれいな色をしており、入浴すると肌がつるつるになるこ...
月岡温泉
大正4年に開湯、全国でも有数の硫黄含有量を誇る月岡温泉。希少な美しいエメラルドグリーンの色をした硫黄...
笹川流れ・岩船の天然岩ガキ
村上の夏の味覚といえば、天然の岩ガキ。笹川流れや岩船など、村上で育った岩ガキは身が大きくてツヤがあり...
瀬波温泉海水浴場
瀬波温泉街のすぐ裏手に広がる1kmのロングビーチには、毎年5万人以上の海水浴客でにぎわいます。 瀬...
深層湯温泉「紫雲の郷」
家族で楽しめるふれあいの紫雲寺。 温泉施設紫雲の郷では、大風呂を始め、ジェットバス、サウナ風呂...
東赤谷連続洞門
新潟県道335号滝谷上赤谷線にある、通称「東赤谷連続洞門(どうもん)」と呼ばれる場所。 赤谷鉱山が...
新発田城・新発田城址公園
「表門」「旧二ノ丸隅櫓」は当時のままの姿で残され、国の重要文化財に指定されています。 また、実...
五十公野公園
300品種60万本の「あやめ園」や釣りなどが楽しめる「升潟」もあり、子どもから大人まで楽しめる公園で...
樽ケ橋遊園
2023年4月1日(土)からの開園前3日間をプレオープン期間として無料開放します。 今シーズンもた...
笹川流れ遊覧船
眼鏡岩、恐竜岩といった数々の奇岩が出迎える雄大な造形、美しさは感動ものです。 ●航路:桑川漁港...
笹川海水浴場
国指定の名勝天然記念物になっている新潟県立自然公園 笹川流れ。荒波の浸蝕でできた奇岩が立ち並ぶ笹川流...
藤塚浜海水浴場
松林が連なる藤塚浜海水浴場は、白い砂浜のある水質良好な遠浅の海です。 毎年夏には県内外から大勢の海...
新潟県立紫雲寺記念公園オートキャンプ場
新潟県立紫雲寺記念公園内にあるオートキャンプ場。 炊事場、水洗トイレ、サニタリー棟など整備されており...
道の駅 関川(桂の関)
道の駅内施設 ●桂の関温泉ゆ~む 道の駅に併設する日帰り温泉。大浴槽の他に露天風呂や泡風呂など...
国指定重要文化財 渡邉邸 【豪商豪農の館】
渡邉家の初代儀右エ門善高は、村上藩の郡奉行をしていたが、藩主国替えのとき、家督を譲り桂村に隠居、その...
菅谷不動尊
日本三不動尊の一つとして、また三国伝来の霊場として有名。家内安全、諸願成就、とくに眼疾に霊験あらたか...
道の駅「笹川流れ」
新潟県最北端の道の駅。日本海に面しており、施設から国道345号線をまたいで浜辺に降りることができる専...
聖籠観音の湯「ざぶ~ん」
聖籠観音の地下1,100mから湧き出す自慢の温泉は、海水かと思うほどに塩辛いナトリウム-塩化物強塩温...
千年鮭 きっかわ/株式会社きっかわ
村上の鮭料理を加工販売している会社です。村上の町屋に吊り下がっているおよそ1000匹もの鮭。 こう...
田貝【蛍の名所】
新発田市田貝地区の二王子神社、妹背滝付近はホタルの生息地になっています。 南北1.5kmに及ぶ細長...
百花の里「城山温泉」
つるつる、すべすべ肌に優しく、保温効果抜群の”とろみの湯” 【温泉の特徴】 ●温泉名:城山温...
笹川キャンプ場
笹川流れの中心地といえる海水浴場で、その名称も笹川集落の名を冠して付けられたという。青松が美しい岩場...
【2022年度休止】碁石キャンプ場
地名の由来といわれる海岸の小石は、まさに囲碁の石を思わせる白黒のコントラスト。日帰り温泉「ゆり花会館...
清水園
近江八景を取り入れたといわれる庭園は、大名式回遊庭園で、寛文年間遠州流の茶人で幕府の庭方だった縣宗知...
今川キャンプ場
白砂の続く浜辺には岩場もあり、楽しみ方もいろいろだ。村上市山北地区の民宿発祥の地である。 ●テ...
大天城公園
大天城公園に隣接する市道大天城改良線沿線では、地元住田地区の『住田地域ホタル保護研究会』が中心となり...
飯角板額ほたるの里
胎内市のほたるの名所「板額ほたるの里」 春はしだれざくらが立ち並びます。 通常の桜と違い赤みのあ...
胎内市キャンプ場 関沢森林公園
日本一小さな櫛形山脈の登山口にある公園です。 今、ソロキャンプブームで人気沸騰中! 一年中、自然...
新発田温泉「あやめの湯」
湯舟から壮大な二王子岳が一望できる源泉かけ流しの温泉です。ナトリウム一塩化物・硫酸塩温泉で、神経痛・...
新潟地酒 premium SAKE 蔵
地酒を試飲(立ち飲み)できる専門店舗です。板塀の和風建築に、ぬくもりある和紙提灯、入口には杉玉。のれ...
伊藤農園
ブドウやさくらんぼを栽培しています。 ご来園をお待ちしています。 ●品種:キャンベルアーリー...
市島邸
市島家は、江戸時代初期から続いてきた本県でも有数な大地主の一つ。明治初期造営の600余坪を有する風格...
碁石海水浴場
地名の由来といわれる海岸の小石は、まさに囲碁の石を思わせる白黒のコントラスト。日帰りで温泉入浴できる...
網代浜海水浴場
家族連れでにぎわう海水浴です。海岸やその周辺では投釣りや船釣りを楽しんでいる人も多く、ほぼ一年を通し...
大石オートキャンプ村
飯豊連峰のふもとに広がる大石オートキャンプ村。 美しい緑、野鳥のさえずり、澄みきった空気と豊かな自...
はまなすの丘(展望台)
日本海夕日ライン、夕日・夕焼けの名所として知られるエリアです。 展望台から望むハマナスの群落、佐渡...