共同浴場「美人の泉」
硫黄成分の含有量は国内随一。エメラルドグリーンのきれいな色をしており、入浴すると肌がつるつるになるこ...
月岡温泉
大正4年に開湯、全国でも有数の硫黄含有量を誇る月岡温泉。希少な美しいエメラルドグリーンの色をした硫黄...
笹川流れ
澄み切った碧い海が美しく、日本屈指の透明度を誇る笹川流れ。11km続く海岸では、日本海の荒波の浸食に...
胎内スキー場
今シーズンの胎内スキー場は12月24日(土)にオープンしました! 豊かな眺望と良質な雪、多...
深層湯温泉「紫雲の郷」
家族で楽しめるふれあいの紫雲寺。 温泉施設紫雲の郷では、大風呂を始め、ジェットバス、サウナ風呂...
聖籠観音の湯「ざぶ~ん」
聖籠観音の地下1,100mから湧き出す自慢の温泉は、海水かと思うほどに塩辛いナトリウム-塩化物強塩温...
アドバンファームしばた
新型コロナウイルス感染対策の観点から、2022年度のいちご狩りを中止とさせていただきます。 月...
夢ファームあらかわいちご園
香りが違う、甘さが違う、新潟のいちご「越後姫」。 じっくりゆっくりと熟した新鮮な越後姫を、ぜひ味わ...
新発田温泉「あやめの湯」
湯舟から壮大な二王子岳が一望できる源泉かけ流しの温泉です。ナトリウム一塩化物・硫酸塩温泉で、神経痛・...
新発田城・新発田城址公園
「表門」「旧二ノ丸隅櫓」は当時のままの姿で残され、国の重要文化財に指定されています。 また、実...
国指定重要文化財 渡邉邸 【豪商豪農の館】
渡邉家の初代儀右エ門善高は、村上藩の郡奉行をしていたが、藩主国替えのとき、家督を譲り桂村に隠居、その...
道の駅 関川(桂の関)
道の駅内施設 ●桂の関温泉ゆ~む 道の駅に併設する日帰り温泉。大浴槽の他に露天風呂や泡風呂など...
ニノックススノーパーク
標高1,421mの二王子岳の西斜面に位置するスキー場。 最上部は標高936mと高く積雪も十分。 ...
瀬波温泉 湯元龍泉
自家源泉より地下180メートルから高温泉がわいています。源泉温度約94度の高い湯温と豊富な湯量をお楽...
笹川流れ遊覧船
眼鏡岩、恐竜岩といった数々の奇岩が出迎える雄大な造形、美しさは感動ものです。 ●航路:桑川漁港...
道の駅関川「桂の関温泉 ゆ~む」
男女それぞれに大浴場、露天風呂、サウナなどを完備し、女性浴場には健康な身体づくりに効果の高いウォーキ...
新潟地酒 premium SAKE 蔵
地酒を試飲(立ち飲み)できる専門店舗です。板塀の和風建築に、ぬくもりある和紙提灯、入口には杉玉。のれ...
菅谷不動尊
日本三不動尊の一つとして、また三国伝来の霊場として有名。家内安全、諸願成就、とくに眼疾に霊験あらたか...
手造りガラス工房びいどろ
手造りガラス食器、ミニチュアやアクセサリー、オルゴールなど様々なガラス製品を揃えております。 また...
百花の里「城山温泉」
つるつる、すべすべ肌に優しく、保温効果抜群の”とろみの湯” 【温泉の特徴】 ●温泉名:城山温...
新胎内温泉 ロイヤル胎内パークホテル
美肌・新胎内温泉 「美肌・新胎内温泉」は、触ればすぐに分かるほどのぬるっとした 濃厚な高ナトリウ...
新樽ケ橋温泉「クアハウスたいない」
泉施設「クアハウスたいない」は、道の駅に隣接。広々とした敷地内は、8種類の浴槽が楽しめる「バーデゾー...
ツールド胎内2022
胎内市の海から山までを五感で感じる! ※「ツールド・胎内・2022」はおかげさまで定員に達しま...
大友稲荷 奥の院
京都・伏見稲荷の分霊を祀る由緒ある稲荷社です。 鎌倉時代の建長年間に大友東泉寺の守護神として創建さ...
乙まんじゅう
糀とモチ米が原料で、芳純な吟醸酒のような風味のお饅頭。乙宝寺参拝者にも大人気。
月あかりの庭
月岡温泉に新しくオープンした話題のスポットです。 色とりどりの行灯が50本並ぶ庭園は、夜の温泉街散...
星空をたっぷり満喫!!胎内自然天文館
※12月1日から冬季休館いたします。 新潟県内の星が綺麗に見れるスポットの1つである胎内市の胎...
松原ステーブルス
現役馬としての役目を終え、静かに余生を過ごす馬たちの養老牧場。 競走馬だった、繁殖馬だった、乗馬用...
笹川流れの岩ガキ
名勝・笹川流れの夏の味覚といえば、天然の岩ガキです。水質が良いことで知られる笹川流れは、貝類が育つの...
胎内市総合グラウンド
■施設概要 第3種公認の陸上競技場です。 陸上競技の練習や大会のほか、ウォーキングなどにもご利用...
清水園
近江八景を取り入れたといわれる庭園は、大名式回遊庭園で、寛文年間遠州流の茶人で幕府の庭方だった縣宗知...
お幕場・大池公園
美しい赤松林に囲まれた広さ約3haの砂丘湖「大池」は、白鳥の飛来地としても知られており、遊歩道や湖上...
諏訪神社
新発田総鎮守である諏訪神社の初詣は、毎年約3万人の参拝者が訪れ、無病息災・学業成就・厄除け・縁結び・...
ぶどうスキー場
県内最北端のスキー場。 ゲレンデからの眺めが良く、山頂からは日本海・鳥海山・月山・朝日連峰を一望で...
朝日まほろば温泉(朝日まほろばふれあいセンター)
地下1300mから湧き出る温泉は湯量も豊富で優れた効能を発揮する。明るい浴室や趣のある露天風呂からは...
胎内市キャンプ場 牧場の一角にある松原ステーブルス
養老牧場・松原ステーブルスの敷地内にできたキャンプ場。直火OK、ペットOK。 牧場では、引退したお...
瀬波温泉海水浴場【2022年度開設】
瀬波温泉街のすぐ裏手に広がる1kmのロングビーチには、毎年5万人以上の海水浴客でにぎわいます。 瀬...
道の駅 加治川
【施設概要】 コンセプトは「加治川ピクニック」。 「ピクニックの楽しみ方を提案する道の駅」とし...
市島邸
市島家は、江戸時代初期から続いてきた本県でも有数な大地主の一つ。明治初期造営の600余坪を有する風格...
千年鮭 きっかわ/株式会社きっかわ
村上の鮭料理を加工販売している会社です。村上の町屋に吊り下がっているおよそ1000匹もの鮭。 こう...