護摩堂山あじさい園
あじさい約3万本が咲く名所。品種は、ガクアジサイ他数種。 登山口から緑に囲まれた緩やかな遊歩道を登...
千眼堂吊り橋
良寛ゆかりの国上山の中腹にあり、朝日山展望台と五合庵を結ぶ長さ124mの赤い吊り橋。名前はこの橋が架...
冬鳥越スキーガーデン バラ園
毎年6月と10月にバラ園が見頃を迎えます。 赤や白、ピンクなど色とりどりのバラが咲く園内で、バラの甘...
ヒメサユリの小径
ヒメサユリの小径は、森町登山口(長禅寺そば)から高城城址までの約1時間のハイキングコースとなっており...
中浦ヒメサユリ森林公園【キャンプ場】
手軽にキャンプを楽しめる『中浦ヒメサユリ森林公園』。見渡す限りの自然の中、森林浴はもちろん、キャンプ...
彌彦神社
越後一宮として古くから信仰を集めてきた彌彦神社。「おやひこさま」として人々に親しまれ、初詣には毎年2...
弥彦山スカイライン
弥彦山頂までを結ぶ全長16.8kmの風光明媚なドライブコース。 車で気軽に山頂まで行くことができ、...
弥彦山
弥彦山の標高は、東京スカイツリーと同じ634m。弥彦駅から徒歩で約15分、表参道登山口から山頂まで初...
弥彦山ロープウェイ
山麓駅から山頂駅までを約5分で結ぶ弥彦山ロープウェイ。越後平野を一望しながら空中散歩を楽しめます。天...
しらさぎ森林公園
初夏の夜空がホタルの幻想的な光で包まれる「しらさぎ森林公園」。源氏ホタルと平家ホタルが生息しています...
粟ヶ岳県民休養地【キャンプ場】
水源池第1ダムの水面に映る粟ヶ岳は四季折々に美しい表情を見せてくれます。 ここ粟ヶ岳県民休養地には...
護摩堂山・護摩堂山登山口
あじさい約3万本が咲く名所。品種は、ガクアジサイ他数種。 登山口から緑に囲まれた緩やかな遊歩道を登...
久保田農園【さくらんぼ狩り】
田上町の久保田農園では、さくらんぼ狩り・りんご狩りを体験できます。 護摩堂山のふもとで、新鮮なフル...
冬鳥越スキーガーデン
家族連れでにぎわうアットホームな雰囲気のファミリーゲレンデ。 緩やかな斜面にはソリ専用コースもあり...
道の駅 「燕三条地場産センター」
物産館には洋食器や伝統の技で作り上げた刃物や鎚起銅器、また、長く愛用できる洋食器やキッチン用品等が並...
ストックバスターズ
<p><span>燕三条は金属加工業が盛んなエリア。世界に誇れる高い技術で作られた製品が50~90%...
弥彦公園
滝や渓流、トンネルなど日本の風情を感じられる公園。 弥彦駅近くにあり、約4万坪にも及ぶ広さを誇りま...
斉藤いちご園
新潟県で育成した品種「越後姫」を栽培する、燕三条エリアでも指折りの斎藤いちご農園。その栽培方法にこだ...
田上町総合公園YOU遊ランドキャンプ場
こどもから大人まで楽しめる総合公園。宿泊施設、キャンプ場、ちびっこゲレンデ、ビックリハウス、アスレチ...
加茂山公園
JR加茂駅から徒歩5分にある加茂山公園。 新潟県の木「雪椿」の群生地で4月には約50,000本の雪...
株式会社 諏訪田製作所
技術を生かして、爪切り、栗の皮むき器など暮らしに生かせる道具を作っています。 ●見学箇所/ギャラリ...
冬鳥越ゴルフコース
冬鳥越ゴルフコースは9ホールの山間ショートコース。 予約不要! 気軽にゴルフを楽しみたい方にお勧めで...
道の駅国上
<p>良寛ゆかりの国上山の麓にある自然豊かな道の駅。 公園や日帰り温泉、24時間使用できる屋外トイレ...
加茂七谷温泉 美人の湯
2021年4月に「加茂美人の湯」が「加茂七谷温泉 美人の湯」としてリニューアルオープンしました。 ...
弥彦山頂公園
弥彦山九合目にある公園。高さ100mのパノラマタワーや展望レストラン等があり登山のほかに弥彦山ロープ...
弥彦山・弥彦神社登山口
越後一宮 万葉時代から続く信仰の山。 ●標高:634m ●登山レベル:初心者・2/A(スター...
粟ヶ岳
北五百川登山口から山頂までは約4時間。晴れた日には遠く佐渡・能登も望まれる絶景の山。 毎年5月5日...
弥彦山パノラマタワー
主な展望風景:新潟平野、日本海、佐渡
八木ヶ鼻温泉 いい湯らてい
大自然に囲まれた日帰り温浴施設。「硫酸塩泉」「弱アルカリ性」「メタケイ酸」が含まれ、美肌の湯の条件を...
国上寺(こくじょうじ)
国上山(くがみやま)の中腹にある真言宗の寺院。 和銅2年(709年)創建の県内最古の名刹で、境...
五合庵
寛政5年(1793)、各地での厳しい修行を終え、越後に戻った良寛40才の頃から約20年過ごした庵。 ...
BBC(Kamo Miyagemono Center)
雪椿で有名な加茂山公園から徒歩3分。 誰でも気軽に立ち寄れる情報発信の拠点です。 テイクアウトメ...
燕市産業史料館
<p>モノづくりまち燕の金属加工産業の歴史を伝える史料館。<br /> 江戸時代から400年続く燕...
弥彦湯神社温泉(弥彦温泉郷)
彌彦神社の門前町にある旧北国街道の宿場町。 平成18年に新温泉が最寄の弥彦公園内に湧出。 ●宿泊施...
国上山・国上寺脇登山口
良寛ゆかりの国上山は標高313m。コースもは初心者~上級者向けまであり、トレッキングや散策におすすめ...
やひこ桜井郷温泉 さくらの湯
霊峰弥彦の峰のふもとに湧く弥彦桜井郷温泉の立ち寄り場「さくらの湯」 源泉掛け流しの大露天風呂や体に...
下条川ダム【キャンプ場】
自然環境教育とレクリエーション広場として利用できる下条川ダム。湿生植物園やトンボ生態園、自然学習館、...
スノーピークヘッドクォーターズキャンプフィールド
本社に隣接するキャンプフィールドは、その自然地形をそのまま活かしたフリーサイトのキャンプ場です。 フ...
道の駅 「庭園の郷 保内」
保内地区の緑あふれる自然を体感できる道の駅。 植木や園芸用品、造園資材、地元の生鮮野菜を販売してい...
八木ヶ鼻
高さ200メートル以上の石英粗面岩の壁が五十嵐川の上流にそそり立ち、岩肌が朝日に照らされる姿は神々し...