【2021年度開催中止】黒川まつり
くろかわまつり喧騒を作り出す熱き男達の煽りあい!
2021年度(令和2年度)の黒川まつり(8月31日~9月1日)の
・民謡流し
・山車、御神輿巡行
は、地域の皆様の健康と安全を最優先に考慮し、誠に残念ながら
開催中止を決定いたしました。
毎年楽しみにされている皆様および関係者の皆様には大変申し訳
ございませんが、ご理解をお願いいたします。
○問い合わせ
・民謡流しについて 黒川まつり民謡流し実行委員会(黒川商工会内 ☎0254-47-2419)
・山車、神輿巡行等について 黒川総代 小野(☎090-3343-3309)
黒川大祭は胎内市黒川地区に伝わるお祭りです。
祭りでは、黒川上中山車、黒川下町2台が街内を運行し、子供から大人、男も女も総出で賑わう祭りです。
8月31日夜の煽りあいが賑やかで、9月1日は昼間の煽りあいを見る事が出来る。
炎天下の煽りあいはとても迫力があり、見るものを魅了させます。

基本情報
開催期間 | 《中止が決定いたしました》 2020年8月30日(日曜日)~2019年9月1日(火曜日) |
---|---|
住所 | 新潟県胎内市黒川 |
交通アクセス | ●JR羽越本線「中条駅」より車で約10分 ●日本海東北自動車道「中条IC」より車で約15分 |
駐車場 | ●普通車:50台(黒川支所をご利用ください) |

問い合わせ先
問い合わせ先 | 胎内市商工観光課 |
---|---|
電話番号 | 0254-43-6112 |