中条まつり

なかじょうまつり

9月3日から6日まで行われる熊野若宮神社の例大祭、五穀豊穣を願う「中条まつり」が開催されます。

9月3日から6日まで行われる熊野若宮神社の例大祭。出店が立ち並び、花車・山車曳回し、民謡流し、花火打上などが行われます。

【スケジュール】
●9月3日(水) 
・民謡流し(本町通り):19:00~20:30

●9月4日(木) 
・神輿、台輪、山車巡行等(6日まで各町内を巡行)
・花火打ち上げ:19:00~ (荒天時は6日に延期)

●9月5日(金) 
・中条小学校マーチングバンド
・板額御前神輿(子ども神輿)渡御
・中条高等学校吹奏楽部演奏
・中条中学校吹奏楽部演奏
・よさこい中条和組、ひだまりこども園による演舞
・板額太鼓保存会演奏

市制20周年記念!熊野若宮杯 福つかみダービーのお知らせ

市制20周年を記念して、中条祭り最終日に熊野若宮杯 福つかみダービーを開催いたします!

●日時
2025年9月6日(土) レース開始 15:30~
14:30より熊野若宮神社境内にて受付開始いたします
①胎内市内保育園・幼稚園児の部
②胎内市内外小学1~3年生の部
③胎内市内外小学4~6年の部
④胎内市内外中学生の部
⑤胎内市内外高校生・一般〈女性の部〉
⑥胎内市内外高校生・一般〈男性の部〉
※当日のエントリーは不可となります
※雨天決行

●コース
胎内市本町通り商店街~熊野若宮神社

●参加費
無料

●募集期間
2025年8月1日(金)~8月29日(金)
※全種目先着順になります

●申し込み方法
インターネットまたは、申込用紙(裏面)にて受付
https://forms.gle/CVSvstAdDpECiP2r5
URLより申込サイトにアクセスし、ページの指示に従ってお申し付けください。
※申し込み用紙は、道の駅胎内においてあります。(新潟県胎内市下赤谷387-1)

●申し込み締め切り日
2025年8月29日(金)

●申込(参加)にあたっての注意事項
・レース開催中の傷病・事故・紛失等については基本的に自己責任となります。
・レース開催中に主催者により競技に支障をきたすと判断された場合及び安全管理上の指示があった場合は、直ちに従ってください。


●主催
中条町商工会青年部OB有志会


●後援
胎内市・胎内市商工会・胎内市観光協会


●協力
胎内市商工会青年部


●お問合せ
中条町商工会青年部OB有志会【延本/TEL080-1064-4251】

基本情報

開催期間 2025年9月3日(水)~9月6日(土)
住所新潟県胎内市

問い合わせ先

問い合わせ先中条まつり実行委員会事務局(胎内市商工会)
電話番号0254-43-3624
FAX番号0254-43-5773

このページを見ている人におすすめの記事

このスポットの関連記事

夏まつり

このスポットの近くでできる体験プラン

村上・新発田エリアの体験プランを探す

このスポットから近い宿泊施設

下越(燕・三条・新津・新発田・村上)エリアの宿泊施設を探す