中条まつり

なかじょうまつり

9月3日から6日まで行われる熊野若宮神社の例大祭、五穀豊穣を願う「中条まつり」が開催されます。

9月3日から6日まで行われる熊野若宮神社の例大祭。出店が立ち並び、花車・山車曳回し、民謡流し、花火打上などが行われます。

【スケジュール】
●9月3日(水) 
・民謡流し(本町通り):19時~20時30分

●9月4日(木) 
・神輿、台輪、山車巡行等(6日まで各町内を巡行)
・花火打ち上げ:19時~ 

●9月5日(金) 
・中条小学校マーチングバンド
・板額御前神輿(子ども神輿)渡御
・中条高等学校吹奏楽部演奏
・中条中学校吹奏楽部演奏
・よさこい中条和組、ひだまりこども園による演舞
・板額太鼓保存会演奏

中条まつり花火大会 花火打ち上げ協賛者募集のお知らせ

お子さまやお孫さんの誕生日、ご両親の定年退職、おじいちゃんおばあちゃんの米寿のお祝い
などを記念して花火を打上げてみませんか。

●日時
9月4日㈭ 19:00~
●ところ
関沢地内(嘉平山)

協賛金額
▪ 事業所…1口:5,000円
※ チラシに会社名等を入れます。なるべく3口以上でお願いします。
▪ 一般個人…1口:3,000円
※ 2口以上でチラシにメッセージ(15文字以内)を掲載できます。
●申し込み
7月25日㈮までに申込用紙を、中条まつり実行委員会事務局または市役所商工観光課窓口に提出してください。
※ 申込用紙は胎内市商工会本所・黒川支所または胎内市役所ロビー・商工観光課窓口にあります。ご希望の場合は郵送します。
●問い合わせ
中条まつり実行委員会事務局(胎内市商工会)
TEL:0254-43-3624 FAX:0254-43-5773

基本情報

開催期間 2025年9月3日(水)~9月6日(土)
住所新潟県胎内市

問い合わせ先

問い合わせ先中条まつり実行委員会事務局(胎内市商工会)
電話番号0254-43-3624
FAX番号0254-43-5773

このページを見ている人におすすめの記事

このスポットの関連記事

夏まつり

このスポットの近くでできる体験プラン

村上・新発田エリアの体験プランを探す

このスポットから近い宿泊施設

下越(燕・三条・新津・新発田・村上)エリアの宿泊施設を探す