山古志産業まつり

やまこしさんぎょうまつり

牛の角突き大会「千秋楽」も同日開催!

※写真は通常開催時の様子です。今年は実施できない催しもございます。
※新型コロナウイルス感染症予防対策に留意した形で開催します。
 皆様からのご協力をお願いします。

山古志地域の産業と文化の振興を目的とした「秋の収穫祭」です。
農産物の品評会や即売会、錦鯉やアルパカの展示、特産品テント村など、山古志の魅力を一同に集めたイベントです。
また、同日午後1時から国指定の重要無形民俗文化財「牛の角突き」大会の千秋楽が山古志闘牛場にて開催されます。
秋の山古志を満喫してください♫

【主な開催内容】
 ・新米じゃんけん大会(有料、ハズレなし)
 ・農産物品評会、即売会
 ・臨時アルパカ牧場
 ・錦鯉展示
 ・野菜、特産品、おいしいもの販売(テイクアウト方式)

【主なコロナ対策】
 ・マスクの着用
 ・会場入口での検温、手指消毒
 ・会場内の滞在時間の短縮、人や物との接触回数を減らすため、休憩及び飲食スペースは設けません

【その他のイベント】
 ・牛の角突き(闘牛)大会千秋楽(13:00~取組開始)

基本情報

開催期間 2022年11月3日(木曜日・祝日)
開催時間 9時~13時
※牛の角突き(闘牛)大会は13時から山古志闘牛場にて開催
住所新潟県長岡市山古志竹沢乙461
交通アクセス●JR信越本線「長岡駅」より車で約30分
●関越自動車道「長岡南越路SIC」より約30分、又は「小千谷IC」より車で約30分

※会場周辺には駐車場が少ないのでなるべく乗合でお越しください。
※公共交通機関はありません。
駐車場あり

※会場周辺の駐車場はスペースが限られております。
 古志高原スキー場に臨時駐車場をご用意し、無料のシャトルバスを運行しておりますので是非ご利用ください。
関連資料 「第45回山古志産業まつり・闘牛大会チラシ」を見る

問い合わせ先

問い合わせ先山古志産業まつり実行委員会事務局(山古志支所産業建設課内)
電話番号0258-59-2343
FAX番号0258-59-3803
関連サイト

このページを見ている人におすすめの記事

このスポットの近くでできる体験プラン

長岡・柏崎エリアの体験プランを探す

このスポットから近い宿泊施設

中越北部(長岡・柏崎・小千谷)エリアの宿泊施設を探す