「新潟古町芸妓の舞」鑑賞
「にいがたふるまちげいぎのまい」かんしょう【団体様向け】かつての豪商のお屋敷にて「新潟古町芸妓の舞」鑑賞
【団体様向け】約200年の伝統を誇る新潟古町芸妓の舞を、新潟市中心部にあるかつての豪商のお屋敷にて、お好きな日時に鑑賞していただけます。
芸妓さんとの写真撮影やお座敷遊びのご紹介・体験もございます。(抹茶・和菓子つき)
新潟のおもてなし文化を今に伝える「新潟古町芸妓の舞」をご鑑賞ください。
内容(14:00開始とした場合)
14:00 湊町新潟と新潟古町芸妓の説明
14:05 新潟古町芸妓の舞披露
14:15 お座敷遊びの紹介、体験
14:25 振袖と留袖の違い、質疑応答
14:35 新潟古町芸妓と写真撮影
(MCがお客様のカメラ、携帯電話で撮影します)
14:40 鑑賞終了
抹茶・和菓子の提供 ※提供時間は人数により異なります。開会前の場合有。

基本情報
開催期間 | 通年 ※除外日:日曜、月曜、祝日、8/13~15、12/28~1/3 |
---|---|
開催時間 | 12時~16時(午前開催は不可) |
受付期間 | 通年 |
所要時間 | 約50分間(施設見学の時間を含まず) |
事前予約 | 会場や芸妓の都合上により、ご利用いただけない場合もあります。 日程検討の段階で必ずご相談くださいますようお願いいたします。 |
最小催行人員 | 20名 (20名以下も可。その場合20名分の料金を申し受けます。) |
定員 | ●燕喜館:40名 ●旧齋藤家別邸:30名 ※新型コロナウイルス感染症の影響で、定員等が変更となる場合がございます。詳しくはお問い合わせください。 |
住所 | 新潟県新潟市 |
交通アクセス | ●燕喜館:北陸自動車道「新潟中央IC」より車で約20分 ●旧齋藤家別邸:北陸自動車道「新潟中央IC」より車で約25分 |
駐車場 | ●燕喜館:近くに有料大型バス駐車場有(要予約) ●旧齋藤家別邸:バス駐車場無 |
料金 | ●燕喜館:2,500円/人(20名未満は定額50,000円) ●旧齋藤家別邸:3,000円/人(20名未満は定額60,000円) |
備考 | 北方文化博物館(新潟市江南区)での鑑賞プランもございます。詳細はお問い合わせください。 |

問い合わせ先
問い合わせ先 | (公財)新潟観光コンベンション協会(平日8:30~17:15) |
---|---|
電話番号 | 025-223-8181 |
FAX番号 | 025-223-9100 |
メールアドレス | nvcb@nvcb.or.jp |