黄桜の丘公園
きざくらのおかこうえん珍しい黄色い桜で、一味違ったお花見はいかが?
黄桜の丘公園は、信濃川発電所宮中取水工事による残土を盛り上げた丘に、
県内でも珍しい薄黄色のサクラを植樹した公園です。
ソメイヨシノの開花は例年4月中旬~5月上旬、黄桜の開花は例年4月の下旬~5月上旬ごろまでなので
長くお花見ができるのも特徴です。
また、黄桜は薄黄緑~黄色~ピンクへと色が変化していきますので5月上旬にはピンクのじゅうたんが
公園一面に現れます。
真横には信濃川やダムから放水される水の音が、来る人々を清清しい気持ちにさせてくれます。
周辺には大地の芸術祭作品や魚道観察室もありますのでご家族でゆっくり散策してみるのもよいのでは?
【公園内の桜について】
●ウコン桜(黄桜)、ソメイヨシノ
●ライトアップ期間:2021年4月中旬
●ライトアップ時間:18時~22時30時
※変更となる場合があります。

季節情報
新潟県の桜・お花見ガイドの最新状況 | 黄桜:ー 、ソメイヨシノ:ー(どちらかの桜が咲いている場合は〇) |
---|---|
新潟県の桜・お花見ガイドのシーズン | 4月中旬~5月上旬 |

基本情報
住所 | 新潟県十日町市宮中地内 |
---|---|
交通アクセス | ●JR飯山線「越後田沢駅」より徒歩で20分 ●関越自動車道「塩沢石打IC」より国道353号線経由、車で40分 |
駐車場 | ●普通車:5台(無料) |
料金 | 無料 |
備考 | ソメイヨシノ:4月中旬 ウコン桜(黄桜):5月上旬 ソメイヨシノと黄桜は開花時期が異なりますので長い間お花見を楽しむことが出来ます。気象条件によって開花の時期は前後しますので、最新の情報は十日町市観光協会HPか事務局までお問い合わせください。 |

問い合わせ先
問い合わせ先 | (一社)十日町市観光協会 |
---|---|
電話番号 | 025-757-3345 |
FAX番号 | 025-757-5150 |
関連サイト |