大源太湖
だいげんたこ春は新緑、夏はカヤック体験、秋は紅葉と楽しめます。
湖の奥には大源太山の雄大な姿を望むことができ、湖面に映る様子は絵画のようです。秋には紅葉の名所として多くの観光客が訪れます。
大源太湖を一周する散策コースは希望大橋から見る豪快な四十八滝やキャンプ場を抜けた奥の堰堤までの散策などのんびりと散歩できます。
■大源太湖の大源太砂防ダム老朽化に伴う補強工事は2020年冬で終了致しましたが、 撤去作業等の作業を引き続き行っております。詳細につきましては下記をご参照下さいませ。
工事へのご理解並びにご協力を宜しくお願い申し上げます。
【大源太砂防ダム補強工事専用リンク ttp://www.hrr.mlit.go.jp/yuzawa/hokyoukouji/17000daigenta_top_.html 】(湯沢砂防事務所ホームページ内)

基本情報
開催期間 | 通年 |
---|---|
住所 | 新潟県南魚沼郡湯沢町大字土樽6613-20 |
交通アクセス | ・JR上越新幹線「越後湯沢駅」よりバスで25分 ・関越自動車道「湯沢IC」より車で20分 |
駐車場 | ・普通車:有り ・大型車:有り |
備考 | ・最高深度:6m ・大源太川第1号砂防堰堤は国登録有形文化財に指定されている。 全国で最も古いアーチ式砂防ダム ※現在、大源太川第1号砂防堰堤(砂防ダム)の補強工事を行っております。遊歩道は通行可能ですが、 現地の誘導に従ってご通行ください。湯沢町観光協会ホームページより工事の詳細をご確認下さいませ。 工事へのご理解並びにご協力を宜しくお願い申し上げます。 |

問い合わせ先
問い合わせ先 | 湯沢町観光まちづくり機構 |
---|---|
電話番号 | 025-785-5505 |
関連サイト |
このスポットの近くでできる体験プラン
- 湯沢・魚沼エリアの体験プランを探す
このスポットから近い宿泊施設
- 中越南部(湯沢・十日町・魚沼)エリアの宿泊施設を探す