新潟せんべい王国
人気米菓「ばかうけ」を製造・販売する栗山米菓直営のせんべいテーマパーク。 おせんべいの工場見学がで...
白根グレープガーデン
早くから完全有機栽培・低農薬での栽培をめざし、品質改良・土壌改良等を行い「安心な果実」の確保に努力し...
北方文化博物館
建物や庭園から美術品のコレクションにいたるまで、新潟の伝統と芸術にあふれる豪農の館。 「北方文...
みなとのマルシェ ピアBandai
~かもめ舞う 湊の賑わい にいがた食市場~がテーマの「みなとのマルシェ ピアBandai」には観光客...
Befcoばかうけ展望室
朱鷺メッセ31階地上約125mに位置する展望室。日本海側随一の高さを誇り、新潟市街地はもちろん、日本...
角田山
佐渡弥彦米山国定公園に属し、新潟県内に自生する草木のほとんどが見られるという自然豊かな山。観音堂から...
サントピアワールド
東北・北陸随一を誇る遊園地です。北陸一の規模を誇るアミューズメントパーク。最高時速75キロの恐竜ジェ...
道の駅「新潟ふるさと村」
新潟が全国に誇る自慢の味覚や特産品、伝統工芸品など、約10,000点の新潟土産を取り揃え販売する「バ...
上堰潟公園
角田山の麓に広がる開放感あふれる公園。 公園内には、休憩所(ログハウス)、バーベキュー施設、ロ...
新潟市水族館 マリンピア日本海
約500種2万点の水生生物に出会える日本海側有数の規模を誇る水族館。日本海大水槽の底を通るマリントン...
タカギ農場
タカギ農場は、長年手掛けてきた”フルーツとまと”を軸に、観光イチゴ園や、新しい分野(ドライトマトや無...
新潟市歴史博物館みなとぴあ
平成16年3月、信濃川のほとりに誕生した歴史博物館。「郷土の水と人々のあゆみ」をテーマとした展示や体...
安田興和農事イチゴ園
解放感があり広々としたいちご狩りハウスで、こだわりの「越後姫」を摘み取ってみませんか? 高設栽培な...
瓢湖水きん公園
白鳥の渡来地として全国的に有名で、ラムサール条約登録湿地でもある「瓢湖」。昭和29年、故吉川重三郎氏...
旧齋藤家別邸
日本遺産にも認定された国指定名勝「旧齋藤家別邸」は、新潟三大財閥の一つに数えられ貴族院議員を務めた豪...
菩提寺山ハイキングコース
菩提寺山(標高248メートル)には遊歩道(ハイキングコース)があり、家族連れで楽しめます。 菩提寺...
多宝温泉 だいろの湯
日本の日帰り温泉施設としては大変珍しい、3本の源泉に浸れる『だいろの湯』。 1号源泉は50畳の大庭...
新津温泉
自家源泉の日帰り温泉です。施設は、市街地の普通の民家。湯はほぼ無色透明ですが、ごくわずかに微白濁があ...
五泉市巣本のチューリップ
五泉は、県内でも有数のチューリップの産地です。 チューリップの球根を出荷するだけでなく見て楽し...
県庁の森
県庁の敷地内にある憩いの場、県庁の森。 毎年、雪割草を植樹して保護につとめ、今ではたくさんの雪割草...
福島潟
福島潟は県都新潟市の東方に位置する湖沼です。面積は260haあり、潟と名のつく湖の中では新潟県内で最...
サウナと天然温泉じょんのび館
趣きの異なる2つの浴室には、それぞれ風情と自然を感じられる露天風呂があり目でも楽しめます。 また、...
白根温泉・関根旅館
新潟市の中心部から15kmと至近距離にあり、見渡す限り田園風景の中に位置する一軒宿で開湯は大正10年...
池田観光果樹園
池田観光果樹園は、初春よりいちご、初夏から秋にかけてはぶどうと梨、冬にはル レクチエと、年間を通して...
そら野テラス
高い空の下、角田山を背景に田園の大パノラマを体で感じ、味わう。太陽の光のもと、豊かな大地と水と共に、...
国指定重要文化財「萬代橋(ばんだいばし)」
日本一の大河「信濃川」に架かる萬代橋は、新潟市の発展とともにあゆみ続け、いつの時代も街のシンボルとし...
朱鷺メッセ 新潟コンベンションセンター
信濃川が日本海に注ぐウォーターフロントに位置する複合コンベンション施設、朱鷺メッセ。 船をイメージ...
秋葉温泉 花水
秋葉山の麓に位置し、館内外ともに南欧風の雰囲気がただよいます。 各種浴槽が揃う大浴場は男性が和風、...
道の駅 「豊栄」(国道7号線)
パーキングエリア内の各施設内はバリアフリー化に整備され、道路利用者の憩いの場として多くの皆様からご利...
新潟県立万代島美術館 企画展「谷川俊太郎 絵本★百貨展」
詩人の谷川俊太郎は1960年代から現在に至るまで、さまざまな絵描きや写真家と200冊にも及ぶ絵本を作...
狐の嫁入り屋敷
木造2階建・狐の嫁入り行列の映像体験や狐の面絵づけ等各種体験ができます。 【体験メニュー】 ...
ゆもとや
明治13年に湯治場として創業し、その後、屋号を「ゆごや」「本湯元」「湯元館」と変えながら地元新潟に愛...
ポッポ焼き
黒砂糖と小麦粉を混ぜて細長く焼き上げたお菓子で、黒砂糖の風味とモチモチとした食感がやみつきに。 【...
新潟県立自然科学館
身近な科学から宇宙にいたるまで、幅広いジャンルに渡る展示物を実際に見て、触れることで、遊びながら科学...
信濃川やすらぎ堤緑地
新潟市の中心部を流れる信濃川沿いに整備された「信濃川やすらぎ堤」は、全国初の緩やかな傾斜の堤防です。...
道の駅 花夢里にいつ
鉢花・花木を中心に常時2,000種類・約4万鉢の展示販売をしています。 ガラス温室では、鉢花、...
道の駅 阿賀の里 あがりーな
全天候型あそびの広場が道の駅阿賀の里にオープンしました! 全天候型なので、雨の日も、暑い日もめいっ...
村松公園
村松公園は、明治39年10月に日露戦役記念として造られました。「日本さくら名所100選」に選ばれ、「...
阿賀野川ライン遊覧船
日本百景のひとつである変化に富んだ奥阿賀の渓谷美を眺めつつ阿賀野川を愉しい船頭ガイドと下る約40分の...
福島潟の菜の花
福島潟は県都新潟市の東方に位置する湖沼です。面積は約260ヘクタールあり、潟と名のつく湖の中では新潟...