瓢湖水きん公園
白鳥の渡来地として全国的に有名で、ラムサール条約登録湿地でもある「瓢湖」。昭和29年、故吉川重三郎氏...
新潟せんべい王国
人気米菓「ばかうけ」を製造・販売する栗山米菓直営のせんべいテーマパーク。 おせんべいの工場見学がで...
北方文化博物館
建物や庭園から美術品のコレクションにいたるまで、新潟の伝統と芸術にあふれる豪農の館。 「北方文...
みなとのマルシェ ピアBandai
「萬代橋」や「朱鷺メッセ」などの新潟の名所にも近く、アクセスも抜群、信濃川の河口部にあるピアBand...
新潟市水族館 マリンピア日本海
約500種2万点の水生生物に出会える日本海側有数の規模を誇る水族館。日本海大水槽の底を通るマリントン...
道の駅「新潟ふるさと村」
新潟が全国に誇る自慢の味覚や特産品、伝統工芸品など、約10,000点の新潟土産を取り揃え販売する「バ...
秋葉温泉 花水
秋葉山の麓に位置しています。 館内外ともに南欧風の雰囲気がただよいます。 各種浴槽が揃う大...
国指定重要文化財「萬代橋(ばんだいばし)」
日本一の大河「信濃川」に架かる萬代橋は、新潟市の発展とともにあゆみ続け、いつの時代も街のシンボルとし...
かのせ温泉 赤湯
鉄分をたっぷり含んだ源泉は薬効が溶け込んだ赤褐色。 内湯には58度のお湯がそのまま注がれ、100%...
Befcoばかうけ展望室
朱鷺メッセ31階地上約125mに位置する展望室。日本海側随一の高さを誇り、新潟市街地はもちろん、日本...
道の駅 花夢里にいつ
鉢花・花木を中心に常時2,000種類・約4万鉢の展示販売をしています。 ガラス温室では、鉢花、...
白根温泉・関根旅館
新潟市の中心部から15kmと至近距離にあり、見渡す限り田園風景の中に位置する一軒宿で開湯は大正10年...
新津温泉
自家源泉の日帰り温泉です。施設は、市街地の普通の民家。湯はほぼ無色透明ですが、ごくわずかに微白濁があ...
多宝温泉 だいろの湯
日本の日帰り温泉施設としては大変珍しい、3本の源泉に浸れる『だいろの湯』。 1号源泉は50畳の大庭...
白根グレープガーデン
早くから完全有機栽培・低農薬での栽培をめざし、品質改良・土壌改良等を行い「安心な果実」の確保に努力し...
狐の嫁入り屋敷
木造2階建・狐の嫁入り行列の映像体験や狐の面絵づけ等各種体験ができます。 【体験メニュー】 ...
三川温泉スキー場
初・中級から上級まで多彩な10コース。 スノーボード全面OK。 ダイナミックコースは、斜度38度でコ...
新潟市歴史博物館みなとぴあ
平成16年3月、信濃川のほとりに誕生した歴史博物館。「郷土の水と人々のあゆみ」をテーマとした展示や体...
朱鷺メッセ 新潟コンベンションセンター
信濃川が日本海に注ぐウォーターフロントに位置する複合コンベンション施設、朱鷺メッセ。 船をイメージ...
旦飯野神社
1700年の歴史がある旦飯野神社(あさいいのじんじゃ)は、阿賀野市笹神地区にある神社です。御祭神は誉...
ポッポ焼き
黒砂糖と小麦粉を混ぜて細長く焼き上げたお菓子で、黒砂糖の風味とモチモチとした食感がやみつきに。 【...
ラムサール条約登録湿地「佐潟」
新潟市は白鳥飛来数が全国1位。佐潟、鳥屋野潟、福島潟の三つの潟湖には沢山の白鳥が訪れます。佐潟は国内...
津川温泉 清川高原保養センター
※新型コロナウィルス感染予防のため、入館時の手指消毒やマスク着用等のお願いをしております。ご理解とご...
新潟県立自然科学館
身近な科学から宇宙にいたるまで、幅広いジャンルに渡る展示物を実際に見て、触れることで、遊びながら科学...
焼鮒の旧跡
「焼鮒」は新潟県内に伝わる「越後七不思議」のひとつ。 親鸞聖人を見送る宴席で、信徒が料理として出した...
新潟県立万代島美術館 企画展「原田治 展 「かわいい」の発見」
「OSAMU GOODS(オサムグッズ)」の生みの親、イラストレーター・原田治(1946~2016)...
七福温泉 七福荘
七福神が祀られる阿賀町七名地区の七福温泉。阿賀町上川産杉をふんだんに使った建物は、心安らぐ木の香りが...
安田温泉 保養センターやすらぎ
名湯安田温泉やすらぎ、炭酸成分が多く強塩泉で、ツルツルポカポカ。お湯自慢の天然温泉。 鉄分、ミネラ...
福寿温泉 じょんのび館
日帰りで楽しめる温泉保養施設。 各々に露天風呂とサウナを備えた和・洋2種類の大浴場が日替わりで利用...
道の駅 「豊栄」(国道7号線)
パーキングエリア内の各施設内はバリアフリー化に整備され、道路利用者の憩いの場として多くの皆様からご利...
池田観光果樹園
池田観光果樹園は、初春よりいちご、初夏から秋にかけてはぶどうと梨、冬にはル レクチエと、年間を通して...
安田興和農事イチゴ園
解放感があり広々としたいちご狩りハウスで、こだわりの「越後姫」を摘み取ってみませんか? 高設栽培な...
角田山
※新型コロナウイルス感染拡大防止のため、密集・密接を避けて、間隔を十分にとって登山をお楽しみください...
タカギ農場
タカギ農場は、長年手掛けてきた”フルーツとまと”を軸に、観光イチゴ園や、新しい分野(ドライトマトや無...
あが雛めぐり
会津藩の領地だった阿賀町。川港として栄えた城下町には、今はあまり飾ることがなくなった「お雛様」が眠っ...
白根大郷梨中村観光果樹園
新潟県最大の梨園です。広い園内で梨狩り、ぶどう狩りなどが楽しめます。 梨の食べ放題が人気です。 ...
道の駅 阿賀の里
お土産は「物産館・夢蔵」にて阿賀町の特産品や季節の野菜なども販売しています。お食事は「にぎわい亭」で...
福島潟
福島潟は県都新潟市の東方に位置する湖沼です。面積は260haあり、潟と名のつく湖の中では新潟県内で最...
角神湖畔青少年旅行村
自然の王国 青少年旅行村の広くて静かな森の中にはいくつものコテージ・炊事場やバーベキュー場が点在。ま...
五泉市森林公園キャンプ場
杉林を中心とした造林と、自生した植物が混在する里山です。 3.4kmの森林の遊歩道でウォーキングや...