新潟県立自然科学館

にいがたけんりつしぜんかがくかん

自由研究にもおすすめ!プラネタリウムや催し物も!子どもはもちろん大人も楽しめる科学館

身近な科学から宇宙にいたるまで、幅広いジャンルに渡る展示物を実際に見て、触れることで、遊びながら科学を学べるように設計された、参加・体験型の本格的な大型総合科学館。

館内の展示は「自然の科学」「生活の科学」「不思議な広場」「新潟県の移り変わり」の4つの分野に分けられ、自然科学を総合的に理解できるように構成されています。

実物大の恐竜が動き出す親子恐竜マイアサウラ劇場やトキのはく製などが見られるほか、風力発電などの仕組みを体験できる展示もあります。本物の化石をさわることも!ぜひ直接手で触れてみてください。

屋外展示場では蒸気機関車やロケット、へリコプターが展示されているほか、広い花木園があるので自然観察や散策を楽しむのもおすすめです。

ドーム直径 18m のプラネタリウムでは、迫力あるデジタル映像番組や天文解説員がその日の夜の星空を案内する生解説番組を投映。

他にも、館内では年間を通して特別展等たくさんの催物が開催されています。

展示以外にも自由研究に役立つアイテムや、オリジナルグッズが並ぶミュージアムショップやカフェもあり子どもはもちろん大人もワクワク!みんなで楽しめる科学館です。

【主要展示物】
実物大の恐竜が動き出す親子恐竜マイアサウラ劇場/ブナ林/楽しい実験室/風の力の体験装置/生活を豊かにするロボット/トキのはく製/隕石/化石/3Dシアター他

基本情報

住所新潟県新潟市中央区女池南3-1-1
交通アクセス●JR新潟駅南口より車で約15分
●磐越自動車道「新潟中央IC」より車で約6分
駐車場●普通車:250台(無料)
●大型車:10台(無料)
営業時間●営業時間:平日 9時30分~16時30分、土日祝日および夏期 9時30分~17時
●定休日:火曜日、12月29日~1月3日
(火曜日が祝日又は振替休日の場合は翌日)
料金【入館料】
●大人:580(470)円
●小・中学生:100円
【入館料+プラネタリウム】
●大人:790(680)円
●小・中学生:200円
※( )は団体20人以上
※幼児及び障がい者手帳をお持ちの方は無料
ユニバーサルデザイン対応車いす対応有、貸出車椅子可、障害者用トイレ有

問い合わせ先

問い合わせ先新潟県立自然科学館
電話番号025-283-3331
FAX番号025-283-3336
関連サイト

このページを見ている人におすすめの記事

PR