笹川流れ
澄み切った碧い海が美しく、日本屈指の透明度を誇る笹川流れ。11km続く海岸では、日本海の荒波の浸食に...
東赤谷連続洞門
新潟県阿賀町にある「東赤谷連続洞門(ひがしあかやれんぞくどうもん)」は、県道335号滝谷上赤谷線に位...
瀬波温泉海水浴場
瀬波温泉街のすぐ裏手に広がる1kmのロングビーチには、毎年5万人以上の海水浴客でにぎわいます。 瀬...
笹川流れ・岩船の天然岩ガキ
村上の夏の味覚といえば、天然の岩ガキ。笹川流れや岩船など、村上で育った岩ガキは身が大きくてツヤがあり...
笹川海水浴場
国指定の名勝天然記念物になっている新潟県立自然公園 笹川流れ。荒波の浸蝕でできた奇岩が立ち並ぶ笹川流...
共同浴場「美人の泉」
硫黄成分の含有量は国内随一。エメラルドグリーンのきれいな色をしており、入浴すると肌がつるつるになるこ...
藤塚浜海水浴場
松林が連なる藤塚浜海水浴場は、白い砂浜のある水質良好な遠浅の海です。 毎年夏には県内外から大勢の海...
月岡温泉
大正4年に開湯、全国でも有数の硫黄含有量を誇る月岡温泉。希少な美しいエメラルドグリーンの色をした硫黄...
胎内市イルミネーション
この夏、胎内市のたるが橋観光交流センターではイルミネーションで彩ります。 施設だけでなく、芝生広場...
【R7年終了】天野さくらんぼ狩り園
県内で温室での栽培を最初に始めたさくらんぼ農園。新潟県聖籠町にあり、香夏錦、佐藤錦、紅秀峰など様々な...
笹川流れ遊覧船
笹川流れとは11km続く海岸で、日本海の荒波の浸食によりできた奇岩、岩礁や洞窟など、変化に富んだ風景...
黒川燃水祭
黒川地区は石油発祥の地といわれています。 この燃水祭は、日本書紀に記された『越の国より燃水が献上さ...
道の駅「笹川流れ」 夕日会館
新潟県最北端の道の駅。日本海に面しており、JR桑川駅が併設している全国的にも珍しい形の道の駅です。施...
新発田城・新発田城址公園
「表門」「旧二ノ丸隅櫓」は当時のままの姿で残され、国の重要文化財に指定されています。 実質的な天守...
田貝【蛍の名所】
新発田市田貝地区の二王子神社、妹背滝付近はホタルの生息地になっています。 南北1.5kmに及ぶ細長...
大天城公園
大天城公園に隣接する市道大天城改良線沿線では、地元住田地区の『住田地域ホタル保護研究会』が中心となり...
村松浜海水浴場
駐車場・トイレ・シャワー・更衣室が無料で利用できます。また間近に風力発電の風車も見え迫力の景観です。...
板額ほたるの里
胎内市のほたるの名所「板額ほたるの里」 春はしだれざくらが立ち並びます。 通常の桜と違い赤みのあ...
岩船港鮮魚センター
鮮魚は岩船港で水揚げされた活きの良い地物をはじめ、各地から旬の魚やカニなど、おすすめ品が盛りだくさん...
仏崎展望台
新潟百景にも選ばれた粟島随一と言われる西海岸の海触による奇岸、怪礁等が一望できます。
桑川海水浴場
桑川集落にあり、細かな砂浜です。 近くには岩場もあり、釣りも楽しめます。 粟島沖の海に沈む夕日...
板貝海水浴場
砂浜での海水浴はもちろん、磯遊びや磯釣りも楽しめる。また、山寄りには笹川海水浴場まで続く遊歩道がある...
【R7年さくらんぼ終了】大谷農園
初夏のさくらんぼと秋のぶどうを栽培している農園です。エコファーマー農園としてがんばっています。 ...
網代浜海水浴場
家族連れでにぎわう海水浴です。海岸やその周辺では投釣りや船釣りを楽しんでいる人も多く、ほぼ一年を通し...
胎内昆虫の家
世界中から集められた昆虫標本、パネル、映像、ゲームなどを使って、昆虫の生態を分かりやすく紹介。 生...
碁石海水浴場
地名の由来といわれる海岸の小石は、まさに囲碁の石を思わせる白黒のコントラスト。日帰りで温泉入浴できる...
【2025年度開設無し】岩船海水浴場
駐車料金無料のこの海水浴場は、地元の人から常連さんからと幅広い人たちに楽しまれています。 近くには...
今川キャンプ場
白砂の続く浜辺には岩場もあり、楽しみ方もいろいろ。駐車場でもキャンプ可能。上山近くには売店もあり。 ...
深層湯温泉「紫雲の郷」
家族で楽しめるふれあいの紫雲寺。 温泉施設紫雲の郷では、大風呂を始め、ジェットバス、サウナ風呂...
笹川キャンプ場
笹川流れの中心地といえる海水浴場で、その名称も笹川集落の名を冠して付けられたという。青松が美しい岩場...
【2025年度開設無し】柏尾海水浴場
海岸線が300m続くロングビーチです。 入り江に面しているので、波は比較的おだやかです。 澄んだ...
五十公野公園
300品種60万本の「あやめ園」や釣りなどが楽しめる「升潟」もあり、子どもから大人まで楽しめる公園で...
荒川峡もみじライン・鷹の巣吊り橋
荒川峡もみじラインは、関川村から山形県小国町までの約20kmに渡って続く紅葉の名所として有名です。 ...
今川海水浴場(釜ノ前~上山)
今川集落の北側にあるのが釜ノ前海水浴場、南側が上山海水浴場です。 上山は付近に売店もあってにぎやか...
胎内フィッシングパーク
2024年10月27日(日)、今シーズンの営業を終了いたしました。 来シーズンは、4月中旬の営業を...
国指定重要文化財 渡邉邸 【豪商豪農の館】
渡邉家の初代儀右エ門善高は、村上藩の郡奉行をしていたが、藩主国替えのとき、家督を譲り桂村に隠居、その...
道の駅関川「桂の関温泉 ゆ~む」
男女それぞれに大浴場、露天風呂、サウナなどを完備し、女性浴場には健康な身体づくりに効果の高いウォーキ...
聖籠観音の湯「ざぶ~ん」
聖籠観音の地下1,100mから湧き出す自慢の温泉は、海水かと思うほどに塩辛いナトリウム-塩化物強塩温...
碁石キャンプ場
地名の由来といわれる海岸の小石は、まさに囲碁の石を思わせる白黒のコントラスト。日帰り温泉「ゆり花会館...
星空をたっぷり満喫!!胎内自然天文館
新潟県内の星が綺麗に見れるスポットの1つである胎内市の胎内平。 胎内自然天文館では観測室の60セン...