清津峡/Tunnel of Light
[2023年12月1日更新] <冬の営業時間のお知らせ> 2023年12月1日(金)~2024年...
寺泊魚の市場通り(魚のアメ横)
新潟県の中央に位置する長岡市寺泊は日本海に面した国道402号線沿いに、通称「魚のアメ横」と呼ばれる海...
瓢湖水きん公園
白鳥の渡来地として全国的に有名で、ラムサール条約登録湿地でもある「瓢湖」。昭和29年、故吉川重三郎氏...
北方文化博物館
建物や庭園から美術品のコレクションにいたるまで、新潟の伝統と芸術にあふれる豪農の館。 「北方文...
燕温泉「黄金の湯」「河原の湯」
標高約1,100mと妙高高原温泉郷の中で最も高所に位置する燕温泉。かつて、岩ツバメが群れを成して飛び...
新潟せんべい王国
人気米菓「ばかうけ」を製造・販売する栗山米菓直営のせんべいテーマパーク。 おせんべいの工場見学がで...
奥只見丸山スキー場
標高1,242mの山頂から望む山並みと奥只見ダム湖が美しく、4kmのダウンヒルが可能。 閉鎖期間を...
共同浴場「美人の泉」
硫黄成分の含有量は国内随一。エメラルドグリーンのきれいな色をしており、入浴すると肌がつるつるになるこ...
道の駅「マリンドリーム能生」
日本一のベニズワイガニの直売所「かにや横丁」や大型鮮魚センターがある道の駅。 新潟県内のお土産も充...
彌彦神社
越後一宮として古くから信仰を集めてきた彌彦神社。「おやひこさま」として人々に親しまれ、初詣には毎年2...
西福寺(開山堂)
室町時代後期、1534年に開かれた赤城山西福寺。多くの人をひきつける理由は、本堂の隣に位置する開山堂...
高龍神社
商売繁盛の神様として、県内からそして全国各地から参拝者が絶えない神社です。太田川の上流で三方を山に囲...
かぐらスキー場(かぐら・みつまたエリア)
かぐらスキー場は、かぐら、みつまた、田代の3つのエリアからなる、多彩なコースが楽しめるビックゲレンデ...
月岡温泉
大正4年に開湯、全国でも有数の硫黄含有量を誇る月岡温泉。希少な美しいエメラルドグリーンの色をした硫黄...
千眼堂吊り橋
良寛ゆかりの国上山の中腹にあり、朝日山展望台と五合庵を結ぶ長さ124mの赤い吊り橋。名前はこの橋が架...
三国街道 塩沢宿 牧之通り
塩沢宿は、江戸と越後を結ぶ三国街道沿いの宿場町として栄え、特産品である越後上布(重要無形文化財)や塩...
道の駅「新潟ふるさと村」
新潟が全国に誇る自慢の味覚や特産品、伝統工芸品など、約10,000点の新潟土産を取り揃え販売する「バ...
みなとのマルシェ ピアBandai
~かもめ舞う 湊の賑わい にいがた食市場~がテーマの「みなとのマルシェ ピアBandai」には観光客...
長岡花火ウインターファンタジー
今年も国営越後丘陵公園で、「長岡花火ウインターファンタジー」を開催します。 長岡花火×越後丘陵公園...
道の駅 「燕三条地場産センター」
物産館には洋食器や伝統の技で作り上げた刃物や鎚起銅器、また、長く愛用できる洋食器やキッチン用品等が並...
多宝温泉 だいろの湯
日本の日帰り温泉施設としては大変珍しい、3本の源泉に浸れる『だいろの湯』。 1号源泉は50畳の大庭...
旧齋藤家別邸
日本遺産にも認定された国指定名勝「旧齋藤家別邸」は、新潟三大財閥の一つに数えられ貴族院議員を務めた豪...
笹川流れ
澄み切った碧い海が美しく、日本屈指の透明度を誇る笹川流れ。11km続く海岸では、日本海の荒波の浸食に...
Befcoばかうけ展望室
朱鷺メッセ31階地上約125mに位置する展望室。日本海側随一の高さを誇り、新潟市街地はもちろん、日本...
ぽんしゅ館 越後湯沢驛店
新潟全酒蔵の代表銘柄を試飲できます。受付で500円をお支払い頂くとお猪口とコイン5枚をお渡しします。...
弥彦公園
滝や渓流、トンネルなど日本の風情を感じられる公園。 弥彦駅近くにあり、約4万坪にも及ぶ広さを誇りま...
美人林
松之山松口の3ヘクタールほどの丘陵に、樹齢約100年のブナの木が一面に生い茂っています。大正末期、木...
新潟市水族館 マリンピア日本海
約500種2万点の水生生物に出会える日本海側有数の規模を誇る水族館。日本海大水槽の底を通るマリントン...
かのせ温泉 赤湯
鉄分をたっぷり含んだ源泉は薬効が溶け込んだ赤褐色。 内湯には58度のお湯がそのまま注がれ、100%...
枝折峠(しおりとうげ)
国道352号沿いにある峠。山頂には越後駒ヶ岳の枝折峠登山口があり、トイレも完備。 早朝には奥只見・...
ニュー・グリーンピア津南スキー場
100万坪の敷地に広がるリゾートゾーン。 宿泊施設のほか、アウトドア&インドアスポーツ施設を完備して...
プライベートサウナ「ART」
「寺泊海岸つわぶき温泉 美味探究の宿 住吉屋」のプライベートサウナがオープンしました。 着替え...
深層湯温泉「紫雲の郷」
家族で楽しめるふれあいの紫雲寺。 温泉施設紫雲の郷では、大風呂を始め、ジェットバス、サウナ風呂...
苗名滝
日本の滝百選の一つに選ばれている苗名滝。落差55m、水しぶきを上げて落ちるさまは迫力満点!新潟と長野...
カーブドッチワイナリー
海岸沿いの角田浜にあるワイナリー。この地で大切に育てたぶどうだけで作ったワインを提供しています。積雪...
国指定重要文化財「萬代橋(ばんだいばし)」
日本一の大河「信濃川」に架かる萬代橋は、新潟市の発展とともにあゆみ続け、いつの時代も街のシンボルとし...
狐の嫁入り屋敷
木造2階建・狐の嫁入り行列の映像体験や狐の面絵づけ等各種体験ができます。 【体験メニュー】 ...
【終了】苗場ドラゴンドラ
日本最長5481mを誇り、アップダウンを繰り返しながら苗場と田代の間を約25分で結びます。春は新緑営...
弥彦山
弥彦山の標高は、東京スカイツリーと同じ634m。弥彦駅から徒歩で約15分、表参道登山口から山頂まで初...
新津温泉
自家源泉の日帰り温泉です。施設は、市街地の普通の民家。湯はほぼ無色透明ですが、ごくわずかに微白濁があ...