番神・西番神海水浴場
ばんじん・にしばんじんかいすいよくじょう「快水浴場百選」にも選ばれた広い砂浜と浅瀬にある岩場が家族連れに人気のビーチで、岩場にある赤い鳥居が目印。
いつも子ども達のはしゃぐ声が絶えません。また、佐渡からの流罪を赦免された日蓮が着岸したのがこの地で、すぐそばの番神岬には日蓮が三十番神を勧請したといわれる「番神堂」があります。
●海開き:2025年7月6日(日曜日)
●監視員:2025年7月12日(土曜日)~8月3日(日曜日)の土日祝日、8月7日(木曜日)~8月17日(日曜日)
【設備】
●脱衣所: 無(番神→浜茶屋利用の場合は有)
●シャワー:有(番神→浜茶屋利用、西番神→常設1)
●浜茶屋:有(番神4軒、西番神2軒(売店))
●トイレ:有 (常設1)
●浜:砂浜・岩礁
●遠浅:×
●バーベキュー:×
【マリンスポーツ】
●サーフィン:不可
●ボードセイリング:不可
●水上スキー:不可
- エリア
- 長岡・柏崎エリア
- カテゴリー
- 自然・景観 アウトドア・スポーツ 海水浴・マリンスポーツ

基本情報
開催期間 | 監視員:2025年7月12日(土曜日)~8月3日(日曜日)の土日祝日、8月7日(木曜日)~8月17日(日曜日)の午前10時~午後4時 |
---|---|
住所 | 新潟県柏崎市番神・西番神 |
交通アクセス | ●JR信越本線「鯨波駅」より徒歩で20分 ●北陸自動車道「米山IC」より車で約10分、「柏崎IC」より車で15分。 |
駐車場 | ●柏崎海浜公園(420台)、漁村センター脇(90台) |
料金 | ●柏崎海浜公園:普通車両1,000円/1日、大型車両2,000円/1日、バイク300円/1日 ●漁村センター脇:無料 |

問い合わせ先
問い合わせ先 | 一般社団法人 柏崎観光協会 |
---|---|
電話番号 | 0257-22-3163 |
FAX番号 | 0257-32-2883 |
関連サイト |
このスポットの関連記事
- 新潟県海水浴情報2025
このスポットの近くでできる体験プラン
- 長岡・柏崎エリアの体験プランを探す
このスポットから近い宿泊施設
- 中越北部(長岡・柏崎・小千谷)エリアの宿泊施設を探す