いくとぴあ食花
新潟市が誇る食と花がテーマの「いくとぴあ食花」は、こどもから大人まで様々な体験ができるエリア。 新...
道の駅「新潟ふるさと村」
新潟が全国に誇る自慢の味覚や特産品、伝統工芸品など、約10,000点の新潟土産を取り揃え販売する「バ...
道の駅「うみてらす名立」
うみてらす名立は、「海の上の食彩リゾート」がテーマの「道の駅」です。大浴場、プール、レストラン、鮮魚...
朱鷺メッセ 新潟コンベンションセンター
信濃川が日本海に注ぐウォーターフロントに位置する複合コンベンション施設、朱鷺メッセ。 船をイメージ...
魚沼の里
雪国魚沼は、昔ながらの知恵を生かし、四季の喜びを感じながら自然と寄り添う暮らしを、今も大切に受け継い...
道の駅 「阿賀の里」 (国道49号)
雄大な阿賀野川の四季折々の風情を楽しめる阿賀野川のライン舟下りの発着所になります。日本海側有数の規模...
Befcoばかうけ展望室
朱鷺メッセ31階地上約125mに位置する展望室。日本海側随一の高さを誇り、新潟市街地はもちろん、日本...
フォッサマグナミュージアム
常設展示室を6つのエリアに分け、糸魚川を代表する美しい鉱物「ヒスイ」や日本列島が誕生した際の大地の裂...
道の駅 「燕三条地場産センター」
物産館には洋食器や伝統の技で作り上げた刃物や鎚起銅器、また、長く愛用できる洋食器やキッチン用品等が並...
越後まつだい里山食堂
大地の芸術祭拠点作品「農舞台」内にある、越後まつだい里山食堂。 顔を知る生産者の育てた新鮮な野...
県庁の森
県庁の敷地内にある憩いの場、県庁の森。 毎年、雪割草を植樹して保護につとめ、今ではたくさんの雪割草...
新潟県立万代島美術館 企画展「芳年 激動の時代を生きた鬼才浮世絵師」
月岡芳年(天保10-明治25/1839-92)は、江戸に生まれ、12歳で歌川国芳に入門、社会制度や価...
道の駅 「クロステン十日町」(国道117号)
新型コロナウイルス感染防止に伴い、営業時間など変更となっている場合があります。 詳しくは公式ホーム...
道の駅みつまた
■令和2年5月27日(水)9時より営業を再開しました。 館内には地元湯沢の魅力がぎっしり詰まっ...
新潟県立万代島美術館 企画展「岡本太郎展 太陽の塔への道」
2018年に塔内修復を終え、半世紀ぶりによみがえった太陽の塔。これを契機に、いま岡本芸術の数々に大き...
舞子温泉 飯士の湯
関越自動車道 塩沢石打ICから約2分とアクセス抜群! 柔らかな肌当たりの自家源泉「舞子温泉 飯士の...
【8月23日まで会期延長】新潟県立万代島美術館「THE ドラえもん展 NIIGATA 2020」
【お知らせ】 新型コロナウイルス感染症拡大防止の観点から、混雑緩和策として「THE ドラえもん展 ...
越後妻有交流館キナーレ 明石の湯
新型コロナウイルス感染防止に伴い、営業時間など変更となっている場合があります。 詳しくは公式ホーム...
新潟県立歴史博物館
縄文展示を中心に新潟県の歴史、文化を紹介。「新潟県のあゆみ」「雪とくらし」「縄文人の世界」等の展示コ...
胎内市美術館
胎内市には城の山古墳出土の見事な副葬品や、国の重要文化財に指定されている「奥山荘波月条絵図」、「桃崎...
新潟県立万代島美術館 企画展「ルート・ブリュック 蝶の軌跡」
北欧フィンランドを代表するアーティスト、ルート・ブリュック(1916-1999)。名窯・アラビア製陶...
シティホールプラザ アオーレ長岡 (長岡市役所)
JR長岡駅から徒歩2分! 屋根付き広場「ナカドマ」を中心に、アリーナ、市民交流スペース、行政機能、...
雪だるま物産館
上越市安塚区の道の駅雪だるま物産館は、地元の山菜、野菜、お米、漬物、笹だんご、かきもち等の販売、手作...
舞子スノーリゾート
塩沢石打インターチェンジからわずか1分、好アクセスとビッグゲレンデが魅力のスキー場。 個性ある3つ...
はいこんちょ
標高650mの津南高原にあるリゾートホテル「ニュー・グリーンピア津南」に併設されている農産物直売所で...
【2020-21シーズンの営業終了】湯沢中里スノーリゾート
JR越後中里駅前に広がる雄大なゲレンデ。 ゲレンデレイアウトは初級者から上級者まで楽しめる11コー...
【2020-21シーズンの営業終了】湯沢パークスキー場
湯沢パークはホテル直結の快適なスキー場。初級・中級・上級のコースバランスが取れ、レベルを問わずに楽し...
【2020-21シーズンの営業終了】NASPAスキーガーデン
8つのコースが広がるスキーヤー専用のスキー場。 第3スワッドから一気に滑り降りれば、2,200m近...
【2020-21シーズンの営業終了】岩原スキー場
ワイド&ロングな20コースを擁する岩原。ここの名物コースといえば、横幅が200mもあるメインバーン。...
GALA湯沢スキー場
駅から0分、改札を抜けたらすぐゲレンデというアクセスの良さと、GWまで滑れるロングシーズンがウリ。 ...