悠久山野球場で「オイシックス新潟アルビレックスBC」戦を楽しもう!【ビジター&地元ファン向け長岡のまとめ情報】
実はオイシックス新潟アルビレックス・ベースボール・クラブ(以下、オイシックス)の本拠地は「HARD OFF ECOスタジアム新潟」ですが、練習拠点は長岡市にあります。
オフシーズンには選手たちが長岡で過ごすことも多く、通い慣れたバッティングセンターや行きつけのお店もたくさんあるんです。
というわけで今回は、悠久山野球場の観戦の楽しみ方と、選手たちに愛される長岡のスポットをご紹介します!

悠久山野球場ってどんなところ?
その一角にあるのが、オイシックスの試合が行われることもある悠久山野球場です。
球場のある悠久山公園内には、蒼柴神社、ひょうたん池、長岡郷土資料館などもあり、試合前後の散策もできますよ~。
長岡市悠久山野球場
住所:新潟県長岡市悠久町400
電話:0258-33-0322
駐車場:600台

人気スタグルの燻製カレーを共同開発した「和ダイニング朔」
実はこの大ヒットカレー、長岡市内の人気店「和ダイニング 朔(さく)」さんとの共同開発メニューでもあります。
そんなお店の技術と食材宅配サービス「Oisix」オリジナルの野菜ジュース「すごいフルーツと野菜ジュース」との出会いがカレーの旨みに活かされ、人気スタグルが生まれたんですね!
和ダイニング 朔
住所:新潟県長岡市東坂之上町2丁目6−1 コンドウビル 1F
電話:0258-86-6858
営業時間:17:00~24:00(LO23:30)
定休日:日曜日※日曜日が祝日の場合、日曜日営業/翌月曜日休み
会社HP:https://www.saku-nagaoka.com/sakusaku02/
※カレーは株式会社 朔の飲食部門で提供、和ダイニング 朔でのカレーの提供はありません

オイシックス新潟アルビレックスBCの選手も通う!長岡のバッティングセンターでかっとばそう
長岡ドーム
住所:新潟県長岡市南七日町89ー21
電話:0258-47-2102
HP:http://www.nagaoka-dome.com/

オイシックス新潟アルビレックスBCの武田監督が通う背脂ラーメンがうまい「ラーメン天家」
最初に紹介するのは、ルチャリブレのお面で答えてくれたオイシックス新潟アルビレックスBCの武田勝監督(※武田監督は球場でよく被り物をお召しになって登場します)おすすめの背脂ラーメンのお店「天家」さん。
化学調味料を使わない煮干しの効いた優しい醤油味のスープに、極太平打ち麺がからまり、箸がすすみます。玉ねぎの爽やかさがいい仕事をしてくれるのでスープも重く感じずに味わえる。
年齢層幅広くリピーターが多いのも納得。新潟らしいラーメンを味わいたい方はぜひ行ってみてくださいね!
らーめんや天家長岡店
住所:新潟県長岡市古正寺3丁目118
電話:0258-28-7830
定休日:不定休

オイシックス新潟アルビレックスBCの投手2人が通う「麺屋かしん」
頼んでみると、ボリューム満点!!!さらに、追い飯もついている!
肉味噌、ニラ、シャキシャキした玉ねぎ、まろやかな卵黄が太麺に絡んで食欲をそそります。
さらに追い飯を入れると、1杯で2度おいしさが味わえる、大満足な一杯でした!
麺屋かしん
住所:新潟県長岡市要町1-10-30
電話:(0258)89-8323
定休日:毎週水曜日※その他Instagram参照
営業時間:9:00~14:30

オイシックス新潟アルビレックスBCの選手たちが通うパンチの効いた生姜味「しょうがの海」
坂口大輔選手、
ピリッとする位生姜の味が強く効いたスープと、薄くスライスされたチャーシューの相性バツグン。
生姜の中毒性がたまらない一杯でした!
しょうがの海
住所:新潟県長岡市小曽根町135
電話:0258-89-7301
定休日:不定休
営業時間:平日11:00~15:00 17:00~21:00(L.O.20:30)
土日11:00~21:00(L.O.20:30)

オイシックス新潟アルビレックスBCの選手が絶賛!鶏白湯ラーメン「Ramen Dano Dano」
麺はつるつるで、クリーミーなスープは洋食店のスープのように上品。塩味の効いた鶏のレアチャーシューも絶品。おいしさで満たされる極上の一杯でした!
Ramen Dano Dano
住所:新潟県長岡市曲新町597-1
電話:0258-86-6991
営業時間:11:00〜15:00 17:00~20:00 LO
定休日:なし

観戦ついでに泊まる&お風呂で癒やされたいなら喜芳(きほう) 越後長岡 花みずき温泉へ‼
観戦のあと、汗を流しに訪れるのにもぴったりですよ!いいお湯でした~。
越後長岡 花みずき温泉 旬食・ゆ処・宿 喜芳
住所:新潟県長岡市上岩井6964番地(長岡市みしま体育館となり)
電話:0258-42-4126
営業時間:平日10:00~21:30(L.O. 和み処和楽・食事20:30、飲み物・21:00)
土日祝10:00~22:00(L.O. 和み処和楽20:30、食事・飲み物21:00)
定休日:火曜(祝日など営業する場合がございます)

柏崎で観戦するなら立ち寄りたいスポット
海を望むサウナ体験はまさに非日常です!(※詳しくはこちらの記事をどうぞ↓)

ちょっと足をのばして寺泊で海鮮を食べて、弥彦神社で勝運アップ!
寺泊からさらに車で20分で行ける弥彦神社の摂社には「勝神社(すぐるじんじゃ)」があり、チームの勝利を願うのにもぴったりです。
悠久山野球場でのオイシックス新潟アルビレックスBCの試合観戦をきっかけに、選手の愛するグルメ、温泉、観光まで楽しんでみてくださいね!
太平洋側生まれ太陽育ち高知のはちきん(高知で気の強い女)が佐渡島の旦那のもとに嫁ぎました。大好きなものは日本酒、苦手なものは雪。佐渡に三年住んだあと、新潟市在住。好きなスーパーは原信とピアレマート。三児のママでライターコラムニストです! ブログ ⇒ 坂本、脱藩中。(https://sakamotodappanntyuu.hatenablog.com/)