本格的な“新潟和食”がカジュアルに楽しめる!竹膳/胎内市
2021年10月02日
いいね
9479ビュー
こんにちわ、カメラ女子inたいないです(^o^)/
今回ご紹介するのは胎内市西栄町の日本料理店「竹膳」さんです。
大事な会合や祝いの席、遠方からの客人を招くときなど、 どこか良いところは?という時に「竹膳なら間違いない」と必ずその名前があがる名店。
カメラ女子の世代にとっては憧れの、いつか大人になったら(もうだいぶ大人ですが)行ってみたいと思うお店でした!
取材にかこつけて、暖簾くぐらせてもらいます!!
「新潟に来たら、新潟のものを食べたいでしょ?だからうちは、日本料理じゃなくて“新潟和食”なんだ」
日本料理全国大会で経済産業大臣賞受賞の腕を持つ店主、竹内 仁さんはこともなげにそう言います。
すこし緊張して取材に出かけたカメラ女子でしたが、お話しするうちにどんどん心がほどけていって、大笑いしながら話していました。
「ジーパンで来てくれたって全然構わない。美味しいものを楽しく食べていってくれれば」
うわぁ~っ!やっぱ雰囲気あるわぁ・・・!!
石畳の通路から小上がり、それぞれの個室に入るようになっていて、この時点でとっても贅沢な気分。
ふんわりと良い香りが漂っていたり、季節のお花が生けてあったりして、随所に細やかな心配りが感じられます。
お席はそれぞれ個室になっていて、周りを気にせずゆっくりと寛げるようになっています。お座敷席だけではなく椅子席のご用意もあるので、幅広い年齢層でご利用いただけます!
とはいえ、やはり「日本料理」と聞くと、ちょっと背伸びをして出かけるお店かなぁなんて思っていたのですが・・・。
「メニューを見てもらえたら分かるんだけど、居酒屋のコース料理とそれほど変わらない価格設定なんですよ。 『新潟和食コース』は3800円位からご用意しています。それに、新潟の地酒を合わせても、5000円位の予算で十分楽しめると思います」
あっ、それくらいなら・・・いつもの飲み会と同じくらいの予算かも!
それに二十代の頃と比べると、お料理やお酒も量ではなくて、美味しいものをじっくり味わいたいっていう風に変わってきてるんですよね・・・。
「そうですよね。お出しする料理には、地元でとれた新鮮な魚介や野菜をメインに色んな素材を織り交ぜています。自分が食べに行く時もそうですが、レパートリーが豊富だと嬉しいじゃないですか」
はい!美味しいものを少しずつが嬉しいです♡
素材の良さが引き立つ味付けは日本料理ならではですが、竹膳さんのお料理は盛り付けにもセンスが感じられて食欲がそそられます・・・!!
「盛り付けは我流なんです。見た目も雰囲気もごちそうのうちですからね。同じ料金を払っても、どこで何を食べるかで食後の満足感が違うと思うんですよ(笑)。だから軽い気持ちで食べに来てみて欲しい」
旬の味覚がお得に楽しめるコース料理の他、季節の一品料理も豊富にご用意。 新潟の代表的な人気銘柄、〆張鶴や大洋盛、八海山といった日本酒と相性バッチリです!
「“新潟和食”だから、お酒との相性にはこだわりますね。日本酒ブームもあって、うちは女性のお客さまが多いんです。我々男性よりも繊細で味の違いに敏感だから。たまの癒しで女子会に使ってもらうのも大歓迎です。」
個室のお部屋で女子会、夫婦二人の時間・・・いいですね~っ♡ 特別感があるし、お料理も絶品と来ればお腹も心も満たされそう!
「お昼はやってますか?という声に応えて、予約制でランチも始めました。平日限定の『季節の釜めし膳』がご好評を頂いています。」
釜めし膳は前日までの予約でご注文いただけます。また、お持ち帰り用の『四季の二段弁当』は2日前までの予約、市内であれば配達もしてくれるとのことです♪
今回の取材を通じて、思っていたよりずっとカジュアルな気持ちで訪ねていけることが分かり、早速自分のスケジュールとにらめっこするカメラ女子。
特別な日のお食事だけではなく、「日頃がんばっている自分にちょっとしたご褒美」っていう感じで気軽に足を運びたいお店です!
店主、竹内さんの気さくな人柄にもほっこりとした気持ちにさせて頂きました♡
「駐車場を完備していますが、JR中条駅からも徒歩でお越し頂けます。観光や出張で来られた方にも使って欲しい。オール新潟の“新潟和食”でおもてなしします」
『新潟の美酒』と『四季折々の山海の幸』を思う存分ご堪能ください! 今回は西栄町の日本料理店、竹膳さんをご紹介しました♪
竹膳
住所 胎内市西栄町1-10
TEL 0254-44-8887
営業時間 夜の部 17:30~22:30/昼の部 11:30~14:00(月~土) ※ランチは予約制となります。
定休日 不定休
駐車場 10台
竹膳
この記事を書いた人
SNSにて(twitter、Facebook、Instagram、観光協会HP〈胎内観光NAVI:おすすめ〉)観光協会職員、一般ボランティア+観光PR大使を含む現在14名で胎内のさまざまな魅力を詳しく発信中!