新潟市新津美術館
にいがたしにいつびじゅつかん 新潟市新津美術館は、新潟市の南端、蒲原平野をのぞむ緑豊かな丘陵地にあります。
エントランスを抜けると、建物の1階から2階にかけて白い大理石のアトリウムが広がります。
2階に展示室、1階に市民ギャラリーとレクチャールーム、そして屋外には300人収容の野外劇場があり、さまざまな展覧会やイベント、パフォーマンスに対応できるように設計されています。
自然豊かな花と遺跡のふるさと公園内にある美術館で、正面玄関は鉄道の町新津をイメージしたラッセル車をデザインしています。館内にはカフェも併設し、四季の自然を楽しみながら一日ゆったり過ごすことができます。

基本情報
住所 | 新潟県新潟市秋葉区蒲ケ沢109-1 |
---|---|
交通アクセス | <JR> ●JR古津駅から徒歩約25分。 ●JR新津駅からタクシーで約15分、JR矢代田駅からタクシーで約5分。 <車> ●新潟方面から国道49号線経由、国道403号線を加茂・新津方面に進み「県立植物園入口」交差点で左折し、道なり約3分(新潟駅から約20キロ、約45分)。 ●磐越自動車道、福島・会津若松方面から「新津IC」より約20分。または新潟方面から「新津西スマートIC」より約15分。 <バス> JR新津駅東口から ●秋葉区バス「新津駅西口行」に乗車約25分、「美術館・植物園前」で下車、徒歩すぐ。 または、新潟交通バス「矢代田経由白根・潟東行」に乗車約15分、「新津美術館入口」で下車、徒歩約5分。 ※新津駅西口発の秋葉区バスは「美術館・植物園前」まで約55分かかりますので、新津駅東口発のバスか矢代田駅発のバスをご利用ください。 |
駐車場 | ※無料駐車場250台。県立植物園無料駐車場も利用可能。大型バスは県立植物園駐車場に3台駐車可能。 |
営業時間 | ●開館時間:午前10時から午後5時(観覧券販売は午後4時半まで) ●休館日:月曜日(月曜日が祝日の場合は開館し翌日休館)、展覧会準備期間、年末年始 ※月曜日開館日もあり |
料金 | 展覧会によって異なります。 有料20名以上は団体料金で2割引 障がい者手帳・療育手帳をお持ちの方は無料(受付で手帳をご提示ください) |
ユニバーサルデザイン対応 | 車いす対応有 |

問い合わせ先
問い合わせ先 | 新潟市新津美術館 |
---|---|
電話番号 | 0250-25-1300 |
FAX番号 | 0250-25-1303 |
メールアドレス | museum.ni@city.niigata.lg.jp |
関連サイト |
このスポットの近くでできる体験プラン
- 新潟・阿賀エリアの体験プランを探す
このスポットから近い宿泊施設
- 新潟市エリアの宿泊施設を探す