寺泊魚の市場通り(魚のアメ横)
新潟県の中央に位置する長岡市寺泊は日本海に面した国道402号線沿いに、通称「魚のアメ横」と呼ばれる海...
みつけイングリッシュガーデン
蓼科高原バラクライングリッシュガーデンのオーナーで英国園芸研究家・ケイ山田さんのデザイン監修、こだわ...
高龍神社
商売繁盛の神様として、県内からそして全国各地から参拝者が絶えない神社です。太田川の上流で三方を山に囲...
プライベートサウナ『ART』
「寺泊海岸つわぶき温泉 美味探究の宿 住吉屋」のプライベートサウナがオープンしました。 着替え...
道院高原キャンプ場 【2023年5月27日オープン予定】
越後の名峰・守門岳の中腹、標高600mに広がる、ブナやナラなどの林に囲まれた爽やかな道院高原。新潟県...
山古志アルパカ牧場
2009年11月初雪が降るなか、山古志に初めて3頭のアルパカがやってきました。アメリカコロラド州から...
越後川口やな場 男山漁場
大河信濃川の支流で、谷川連峰に源を発する清流「信濃川」に架かるやな場は、明治元年より人々に親しまれて...
宝徳山稲荷大社
天照白菊宝徳大神をまつるこの神社は、文政年間(1820頃)中之岳銀が峰から、この地奥之院長者原に遷営...
国営越後丘陵公園
広大な敷地を持つ「越後丘陵公園」では澄んだ青空と緑の芝生、白い雪原に挟まれて、様々なスポーツ&レクリ...
悠久山公園
市民から「お山」の愛称で親しまれている悠久山公園は、この地をこよなく愛した長岡藩3代藩主牧野忠辰(た...
石地海水浴場
柏崎市にある石地海水浴場は、水がきれいな遠浅のファミリー向けの海水浴場。佐渡島が望め、県内屈指の景勝...
花みずき温泉 喜芳(きほう)
天然自噴温泉の日帰り・宿泊施設です。自慢の展望露天風呂からの景色は絶景です。また、露天風呂付の貸切個...
道の駅 「良寛の里わしま」(国道116号)
道の駅良寛の里わしまでは、道路利用者のための24時間情報提供サービスのほか、地域の郷土料理を楽しめる...
山本山菜の花畑/ひまわり畑
山本山沢山ポケットパークには菜の花畑とひまわり畑が年交代で植えられ、まるで黄色の絨毯を広げたように一...
新潟県立柏崎アクアパーク
「水と遊び、集い、競い、くつろぐ」をテーマにした総合レジャープールで、ウォータースライダーがあるオー...
小千谷市錦鯉の里
【お知らせ】 年末年始の下記期間は休館となります。 令和3年12月29日(水)~令和4年1月1日...
柏崎・夢の森公園
広い原っぱや子どもたちも走り回れる森、大きな池のある自然公園です。ピクニックやザリガニ釣り(レンタル...
水道山・観音山公園のあじさい
\2022年度の水道山・観音山公園のあじさいは、6月中旬~7月中旬が見ごろです。/ 例年6月中...
山古志の棚田
山あいの斜面に階段のように連なる山古志の棚田。 限られた山の斜面を開墾し、水源の確保をおこない、道...
荻ノ島かやぶきの里
村なかの豊かなつながり、のどかな風景、それが集落「荻ノ島」です。 民家が田んぼを囲んで建ち並ぶ全国...
寺泊中央海水浴場
遠浅で広い海岸は毎年多くの海水浴客が訪れる。 寺泊魚の市場通りが近く、買物も楽しめる。 ●海...
金峯神社
長岡市の北西、長岡大橋と蔵王橋の中間の信濃川右岸べりにけやきの大木が茂る一帯があり、その森の中にかつ...
松雲山荘
「松雲山荘」は柏崎ガス会社の創設者・飯塚謙三氏の旧居で、大正15年に伊藤武陵画伯筆の六曲屏風絵をもと...
新潟県立こども自然王国
こども自然王国は、遊ぶ・学ぶ・泊まるがひとつになった、県立の大型児童館です。森も、川も、生き物たちも...
みつけ謎解き宝探し 〜ミッケのトレジャーハンター〜
見附市を巡りながら様々な問題を解き明かしていく体験型リアル謎解きゲーム! 見附には、見つけた者が「...
大平森林公園【キャンプ場】
大平堤を中心とした親水空間。周囲はアカマツを主体とした森林が広がる。 中でも遊歩道は、堤を一周する...
長岡市営キャンプ場(東山ファミリーランド)
※運動広場・キャンプ場・長岡市主催イベント中止 市街地からほど近くにありながら、豊かな自然を楽しめ...
千秋が原ふるさとの森
花と緑に恵まれた敷地内には、ハイブ長岡(産業交流会館)、県立近代美術館、リリックホールなど文化施設が...
長岡市トキと自然の学習館 トキみ~て
観覧棟「トキみ~て」では、「トキ分散飼育センター」で飼育しているトキを大きな観覧窓から間近に観ること...
野積海水浴場
越後七浦シーサイドラインの入口にある海水浴場です。ウインドサーフィンなどのマリーンスポーツのメッカと...
道の駅 「ちぢみの里おぢや 」(国道17号)
【お知らせ】 年末年始の下記の期間は休館となります。 令和3年12月31日(金)、令和4年1月1...
長岡市塚野山牛ノ首地区【蛍の名所】
長岡市越路地域は「ほたるの里」とも呼ばれ、20年ほど前から地域ぐるみでほたるの保全・保護活動に取り組...
道の駅「パティオにいがた」【デイキャンプ場】
景観と交通アクセス抜群の道の駅。産直マルシェでは、新鮮野菜のほか、地元の銘産品などお土産の買い物を楽...
もみじ園『丘の上の迎賓館』2023年5月6日(土曜日)営業開始
もみじ園の敷地内にある軽食処「丘の上の迎賓館」。もみじの庭園を眺めながら「丘の上の迎賓館」でゆったり...
おぐに森林公園【2023年4月29日(土曜日・祝日)オープン】
休日は、家族や友人たちとアウトドアライフを楽しもう! バーベキュー、釣り、森林浴など楽しみ方はいろ...
道の駅「越後川口」 交流物産館 あぐりの里
交流物産館「あぐりの里」では、日本一おいしい魚沼コシヒカリを主体にスイカやメロン、また、採れたての新...
道の駅「越後出雲崎天領の里(天領出雲崎時代館)」
四季折々にさまざまな表情を見せる日本海と、佐渡を見晴らす海辺の道の駅「越後出雲崎天領の里」。江戸時代...
道の駅 「R290 とちお」・物産販売コーナー
【QRトランスレーター設置】 栃尾名物「あぶらげ」の揚げたてが味わえる道の駅。長さ20cm幅8cm...
うまみち森林公園【2023年4月26日オープン】
越後連山や信濃川が一望でき、バードウォッチングやカブトムシなどの昆虫採集など子供が楽しめる自然を感じ...
道の駅「ながおか花火館」
長岡花火を通年で楽しめる道の駅ながおか花火館は、長岡花火を音と映像で楽しめるドームシアターをはじめ、...