寺泊魚の市場通り(魚のアメ横)
新潟県の中央に位置する長岡市寺泊は日本海に面した国道402号線沿いに、通称「魚のアメ横」と呼ばれる海...
高龍神社
商売繁盛の神様として、県内からそして全国各地から参拝者が絶えない神社です。太田川の上流で三方を山に囲...
みつけイングリッシュガーデン
蓼科高原バラクライングリッシュガーデンのオーナーで英国園芸研究家・ケイ山田さんのデザイン監修、こだわ...
悠久山公園
市民から「お山」の愛称で親しまれている悠久山公園は、この地をこよなく愛した長岡藩3代藩主牧野忠辰(た...
道の駅「越後出雲崎天領の里」
四季折々にさまざまな表情を見せる日本海と、佐渡を見晴らす海辺の道の駅「越後出雲崎天領の里」。江戸時代...
国営越後丘陵公園
広大な敷地を持つ「越後丘陵公園」では澄んだ青空と緑の芝生、白い雪原に挟まれて、様々なスポーツ&レクリ...
山古志の棚田棚池
山あいの斜面に階段のように連なる山古志の棚田。 限られた山の斜面を開墾し、水源の確保をおこない、道...
新潟県立こども自然王国
こども自然王国は、遊ぶ・学ぶ・泊まるがひとつになった、県立の大型児童館です。森も、川も、生き物たちも...
長岡市トキと自然の学習館 トキみ~て
観覧棟「トキみ~て」では、「トキ分散飼育センター」で飼育しているトキを大きな観覧窓から間近に観ること...
山古志アルパカ牧場
2009年11月初雪が降るなか、山古志に初めて3頭のアルパカがやってきました。アメリカコロラド州から...
よもぎひら温泉 和泉屋
自然豊かな里山ならではの温泉は心も身体もリラックス。肌にまとわりつくような泉質はリピートしたくなるこ...
池ケ原 はさ木
テレビコマーシャルにも取り上げられるはさ木の名所。 市外県外からカメラマンが訪れるほどの撮影ポイン...
柏崎・夢の森公園
広い原っぱや子どもたちも走り回れる森、大きな池のある自然公園です。ピクニックやザリガニ釣り(レンタル...
中山隧道
中山隧道は、住民が16年の歳月をかけてツルハシで掘った、日本一長い手掘りのトンネルです。 現在も残...
山本山菜の花畑/ひまわり畑
山本山沢山ポケットパークには菜の花畑とひまわり畑が植えられ、時期になるとまるで黄色の絨毯を広げたよう...
長岡市営キャンプ場(東山ファミリーランド)
長岡市街地からほど近くにありながら、豊かな自然を楽しめるキャンプ場です。 ●テントサイト:10...
新潟県立柏崎アクアパーク
「水と遊び、集い、競い、くつろぐ」をテーマにした総合レジャープールで、ウォータースライダーがあるオー...
小千谷市錦鯉の里
泳ぐ宝石錦鯉発祥の地、小千谷市。 錦鯉の里はその歴史を紹介し錦鯉を多くの人たちに見ていただける世界...
寺泊中央海水浴場
遠浅で広い海岸は毎年多くの海水浴客が訪れる。 寺泊魚の市場通りが近く、買物も楽しめる。 ●海...
胞姫神社
【※国道8号一部通行止めに伴い、祈祷にお越しの方は上越市側から胞姫橋を通ってお越しください。上輪橋は...
鴎が鼻展望台(恋人岬)
鴎ヶ鼻から見る霊峰「米山」と「米山大橋」の光景は、柏崎を代表する景色となっています。 また、「恋人...
宝徳山稲荷大社
天照白菊宝徳大神をまつるこの神社は、文政年間(1820頃)中之岳銀が峰から、この地奥之院長者原に遷営...
プライベートサウナ「ART」
「寺泊海岸つわぶき温泉 美味探究の宿 住吉屋」のプライベートサウナがオープンしました。 着替え...
石地海水浴場
柏崎市にある石地海水浴場は、水がきれいな遠浅のファミリー向けの海水浴場。佐渡島が望め、県内屈指の景勝...
寺泊水族博物館
海に浮かぶ八角形の建物のどこからも海を一望できます。大水槽には300種10,000匹もの近海魚や熱帯...
雪国植物園
【QRトランスレーター設置】 2025年3月8日(土曜日)オープン 雪国の里山をそっくり利用し、...
サラブレッドに乗れる!山道で乗馬体験
屋外乗馬を体験できる乗馬教室です。リーズナブルな価格で提供されているので、初めての人も気軽に乗馬を楽...
水道山・観音山公園のあじさい
\水道山・観音山公園のあじさいは、6月中旬~7月上旬が見ごろです。/ 例年6月中旬から7月上旬...
道の駅「越後川口」 交流物産館 あぐりの里
交流物産館「あぐりの里」では、日本一おいしい魚沼コシヒカリを主体にスイカやメロン、また、採れたての新...
長岡東山ふるさと体験農園
4棟のハウスで新潟県産いちご「越後姫」を栽培している長岡東山ふるさと体験農園。食べ放題でなく、摘みと...
吉乃川 酒ミュージアム『醸蔵(じょうぐら)』
創業1548年、長岡摂田屋の「吉乃川」敷地内にある、「吉乃川 酒ミュージアム『醸蔵(じょうぐら)』」...
道の駅「パティオにいがた」【デイキャンプ場】
景観と交通アクセス抜群の道の駅。産直マルシェでは、新鮮野菜のほか、地元の銘産品などお土産の買い物を楽...
千秋が原ふるさとの森
花と緑に恵まれた敷地内には、ハイブ長岡(産業交流会館)、県立近代美術館、リリックホールなど文化施設が...
越後川口やな場 男山漁場
大河信濃川の支流で、谷川連峰に源を発する清流「信濃川」に架かるやな場は、明治元年より人々に親しまれて...
与板★中川清兵衛記念BBQビール園【2025年4月19日(土曜日)オープン】
与板地区は、日本人で初めて本場ドイツでビール醸造法を修得し、サッポロビールの創業醸造家である中川清兵...
長岡銘品の館『ぽんしゅ館』
長岡駅構内にある「ぽんしゅ館」は、利き酒やおみやげコーナーなど酒や米をはじめとした新潟の名産品を存分...
米山
柏崎市と上越市柿崎区の境に位置する標高993mの柏崎市を代表する山。 米山薬師堂を頂点に祀り、豊穣...
柏崎港観光交流センター「夕海」
柏崎港観光交流センター「夕海」は道の駅ならぬ「海の駅」 愛称は一般から募集して“ゆう”は夕日だけで...
道の駅 「R290 とちお」・物産販売コーナー
【QRトランスレーター設置】 栃尾名物「あぶらげ」の揚げたてが味わえる道の駅。長さ20cm幅8cm...
番神・西番神海水浴場
「快水浴場百選」にも選ばれた広い砂浜と浅瀬にある岩場が家族連れに人気のビーチで、岩場にある赤い鳥居が...