寺泊魚の市場通り(魚のアメ横)
新潟県の中央に位置する長岡市寺泊は日本海に面した国道402号線沿いに、通称「魚のアメ横」と呼ばれる海...
高龍神社
商売繁盛の神様として、県内からそして全国各地から参拝者が絶えない神社です。太田川の上流で三方を山に囲...
長岡東山ふるさと体験農園
4棟のハウスで新潟県産いちご「越後姫」を栽培している長岡東山ふるさと体験農園。食べ放題でなく、摘みと...
花みずき温泉 喜芳(きほう)
天然自噴温泉の日帰り・宿泊施設です。自慢の展望露天風呂からの景色は絶景です。また、露天風呂付の貸切個...
出雲崎いちご畑
新潟県のブランドいちご「越後姫」を直売・いちご狩り体験できる施設です。お子様からお年寄りの方までいち...
第16回越後長岡ひなものがたり
長岡の各地に大切に保存されているおひな様が、大手通りをメイン会場として各所に展示されます。 愛らし...
ファームくじらなみ/いちご狩り・ブルーベリー狩り
新型コロナウィルス感染症予防の観点から、今年度は直売のみの営業とさせていただきます。(摘み取りはでき...
悠久山公園
市民から「お山」の愛称で親しまれている悠久山公園は、この地をこよなく愛した長岡藩3代藩主牧野忠辰(た...
宝徳山稲荷大社
天照白菊宝徳大神をまつるこの神社は、文政年間(1820頃)中之岳銀が峰から、この地奥之院長者原に遷営...
古志高原スキー場
新潟県で有数の豪雪地。長岡市山古志にあるスキー場。スノーボードは全面滑走OK。 コースは2つに分か...
荻ノ島かやぶきの里
村なかの豊かなつながり、のどかな風景、それが集落「荻ノ島」です。 民家が田んぼを囲んで建ち並ぶ全国...
高柳ガルルのスキー場
こども自然王国に併設されたスキー場。 平均斜度10度、最大斜度16度というなだらかなゲレンデで、初...
えちご川口温泉
えちご川口温泉リゾートは、露天風呂や大浴場の他、サウナ、プール、トレーニングルームも完備する日帰り温...
小千谷縮雪ざらし
雪ざらしとは、小千谷の名産麻織物「小千谷縮」を作るために必要な工程であり、雪上にさらすことで麻生地が...
国営越後丘陵公園
広大な敷地を持つ「越後丘陵公園」では澄んだ青空と緑の芝生、白い雪原に挟まれて、様々なスポーツ&レクリ...
とちおファミリースキー場
緩やかなコースなので、初心者や家族連れに最適。 名前のとおり、ソリゲレンデ、ちびっ子広場など、スキ...
長岡花火ウインターファンタジー【2022年11月4日チケット販売開始】
今年も国営越後丘陵公園で、「長岡花火ウインターファンタジー」を開催します。 長岡花火×越後丘陵公園...
朝日山
小千谷市の街並みを一望できる朝日山は、戊辰戦争の舞台となった地として知られている。新政府軍岩村精一郎...
新潟県立柏崎アクアパーク
「水と遊び、集い、競い、くつろぐ」をテーマにした総合レジャープールで、ウォータースライダーがあるオー...
えちご雪割草街道日帰りバスツアー2023【Aコース】
春に可憐な姿を見せてくれる雪割草の花場を巡るバスツアーです。目的の花場は大崎雪割草の里、雪国植物園、...
道の駅 「R290 とちお」・物産販売コーナー
栃尾名物「あぶらげ」の揚げたてが味わえる道の駅。長さ20cm幅8cm厚さ3cmのジャンボサイズのあぶ...
錦鯉
国内外から人気を集めている「錦鯉」は新潟県の小千谷市と長岡市(旧山古志村)が発祥。 鯉の交配に...
【2023年3月15日(水曜日)オープン予定】雪国植物園
※2023年3月15日(水曜日)オープン予定 雪国の里山をそっくり利用し、高山植物、外来植物、...
小千谷市錦鯉の里
【お知らせ】 年末年始の下記期間は休館となります。 令和3年12月29日(水)~令和4年1月1日...
鴎が鼻展望台(恋人岬)
鴎ヶ鼻から見る霊峰「米山」と「米山大橋」の光景は、柏崎を代表する景色となっています。 また、「恋人...
道院高原キャンプ場 【2022年度の営業は終了いたしました。】
ブナやナラなどの林に囲まれた爽やかなオートキャンプ場。完全区画制で隣りとの高低差をつけたサイトでは、...
大崎雪割草の里
越後の山々がまだ深い雪に覆われている3月初旬。日本海を見下ろす小高い丘には、一足早く春を告げる花「雪...
水道山・観音山公園のあじさい
\2022年度の水道山・観音山公園のあじさいは、6月中旬~7月中旬が見ごろです。/ 例年6月中...
江口だんご本店
江口だんご本店は、里山と川に囲まれ、のどかな田舎風景の広がる新潟県長岡市宮本町にあります。1,500...
第13回フラワースタンプラリー
美しい緑と花に出会える新潟県内の4つの施設を拠点に、近隣施設を巡るスタンプラリー。拠点となるのは国営...
NAGAOKA Aloha Festival 2022
グルメやフラダンス、グッズ販売までハワイを堪能できる2日間。 ●フラ&ハワイアンミュージックステー...
西山自然体験交流施設 ゆうぎ
豊かな森に囲まれたオートキャンプ場。ログキャビンなど施設も充実。石地海水浴場へも車で5分とアウトドア...
貸切タクシー「雪割草」
雪を割って姿を見せる「春の妖精」たちと出会える場所は4か所です。日本海や佐渡島を遠望でき、もっとも開...
川口運動公園 コテージ村
川口運動公園の中心部にあり、ナチュラルウッドの温もりある施設です。 施設周辺には、ピクニック広場や...
山古志の棚田
山あいの斜面に階段のように連なる山古志の棚田。 限られた山の斜面を開墾し、水源の確保をおこない、道...
長嶺大池の白鳥
柏崎市には、冬になると白鳥が飛来する大きな池が3つあります。中でも長嶺大池は、400羽以上の白鳥が越...
江戸時代から続く醸造の町「摂田屋」を歩こう!
越後長岡の摂田屋地区は昔から醸造文化が栄えた土地で、現在も「味噌」「醤油」「日本酒」の醸造が行われて...
慈眼寺
慶応4年5月2日長岡藩家老河井継之助が藩主の歎願書を持参、西軍の軍監岩村精一郎と講和談判を行った場所...
道の駅「パティオにいがた」【デイキャンプ場】
景観と交通アクセス抜群の道の駅。産直マルシェでは、新鮮野菜のほか、地元の銘産品などお土産の買い物を楽...
吉乃川 洒ミュージアム『醸蔵(じょうぐら)』【1月25日(水曜日)臨時休館】
※2023年1月25日(水曜日)、寒波・大雪により臨時休館します 創業1548年、長岡摂田屋の...