燕温泉「黄金の湯」「河原の湯」
標高約1,100mと妙高高原温泉郷の中で最も高所に位置する燕温泉。かつて、岩ツバメが群れを成して飛び...
苗名滝
日本の滝百選の一つに選ばれている苗名滝。落差55m、水しぶきを上げて落ちるさまは迫力満点!新潟と長野...
ヒスイ海岸
糸魚川には、砂浜でなく石ころが広がっている海岸があります。その石の多くは、糸魚川の山で生まれ、長い年...
道の駅「マリンドリーム能生」
日本一のベニズワイガニの直売所「かにや横丁」や大型鮮魚センターがある道の駅。 新潟県内のお土産も充...
道の駅 「親不知ピアパーク」
天下の険「親不知」に最寄りの道の駅。目の前が日本海であることから、海水浴や海岸でのヒスイ拾いを楽しめ...
風巻神社
この神社は、祭神として級長津彦命(しなつひこのみこと)、級長戸辺命(しなとべのみこと)、天照大御神(...
春日山神社
山形県米沢市の上杉神社より分霊され、謙信公を祭神に祀った神社です。 明治34年(1901年)に、童...
いもり池
妙高を代表する観光スポット。いもり池をはさんで見る妙高山は絶景です。 いもり池には遊歩道が整備され...
妙高サンシャインランド
大人から小さなお子様まで、遊べる遊園地です。 大観覧車やたくさんのアトラクションだけでなく、遊園地...
春日山城跡
戦国時代の名将・上杉謙信公の居城として知られる春日山城跡。国の指定史跡であり、日本百名城にも数えられ...
小滝川ヒスイ峡
「小滝川ヒスイ峡」と呼ばれ多くの人に親しまれている「小滝川硬玉産地」は「姫川」の支流「小滝川」に「明...
赤倉温泉野天風呂 滝の湯
泉質は硫酸塩・炭酸水素塩泉で美肌の湯。大岩石約3,000個、2,500tにも及ぶ一大岩石の野天風呂は...
大池いこいの森ビジターセンター・キャンプ場
新潟県景勝100選にも選ばれた、自然豊かなアクティブエリア。大池・小池の周辺は遊歩道が整備されており...
妙高高原駅と笹ヶ峰高原を結ぶ「笹ヶ峰直行バス」。
妙高戸隠連山国立公園の笹ヶ峰は日本百名山の「火打山」「妙高山」の登山口です。 笹ヶ峰高原は、標高1...
火打山
日本百名山の1つ。高谷池湿原、天狗の庭をはじめ、登山道の随所で高山植物を楽しむことができる。 また...
親不知海水浴場
北陸自動車道親不知ICから車で2分とアクセス良好。青く澄んだ海は人気があり、魚が泳ぐ姿を見られること...
親不知子不知
天下の険として有名な親不知、子不知海岸。親不知駅を中心とする青海駅、市振駅間約15kmの総称で、親不...
上越市立水族博物館 うみがたり
上越市立水族博物館「うみがたり」は、日本海をテーマにした「うみがたり大水槽」や、360度アクリルガラ...
たにはま海水浴場
長い海岸線、水質の良い海として、日本海側でも有名な海水浴場。晴れた日には、はるか佐渡ヶ島から三階節で...
なおえつ海水浴場
日本海側では珍しい遠浅の海と広い砂浜をもち、約400台収容可能な広い駐車場があります。 水質の良さ...
南葉高原キャンプ場
南葉高原キャンプ場は、久比岐県立自然公園の名峰としてそびえる、標高949メートルの南葉山中腹に位置し...
ロッテアライリゾート
圧倒的な積雪量を誇る大毛無山では、広大なエリアでの滑走が楽しめる。好天時には海まで見渡せる雄大なロケ...
高浪の池
標高540mの白馬山麓国民休養地内にある深さ13mの一年中満々と水をたたえる高原の池。豊かな自然が残...
笹ヶ峰高原
標高1300メートルに広がる笹ヶ峰高原には多くの遊歩道が整備されており、春から秋にかけてトレッキング...
高谷池(こうやいけ)
火打登山山頂手前にある高谷池(こうやいけ)。夏はハクサンコザクラが登山客を魅了し、秋は紅葉が登山客を...
高田城址公園
高田城址公園は、徳川家康の六男・松平忠輝公の居城として築城された高田城の跡に整備された公園で、全体が...
100年前のトンネルを歩こう!親不知レンガトンネル
かつて北陸道の最大の難所だったことで知られる親不知。4世代道路を一望できる旧国道「コミュニティロード...
不動滝キャンプ場
高さ70m、幅4mで3段になり豪快に流れ落ちる滝。滝の四方を山々に囲まれた林の中にあり、真夏でも肌寒...
うみてらす名立
うみてらす名立は、「食べる・くつろぐ・遊ぶ」がテーマの「道の駅」です。 大浴場、レストラン、鮮魚売...
林泉寺
謙信公の祖父である長尾能景が、父・重景の菩提を弔うため明応6年(1497年)に建立した寺院。 ここ...
フォッサマグナミュージアム
常設展示室を6つのエリアに分け、糸魚川を代表する美しい鉱物「ヒスイ」や日本列島が誕生した際の大地の裂...
天津神社・奴奈川神社
天津神社は12代景行天皇の御代の創立とされる古い神社で、多くの指定文化財を有しています。舞楽は国の重...
春日山城史跡広場・春日山城跡ものがたり館
春日山城史跡広場では、調査によって確認できた土塁や堀、堀立柱建物などが復元され、中世の春日山城を体感...
糸魚川海水浴場
宝石ヒスイが見つかることから、ヒスイ海岸とも呼ばれるこの海岸は、夏は糸魚川海水浴場として人気!糸魚川...
金谷山スキー場
日本スキー発祥の歴史あるスキー場。 ゲレンデはコンパクトだが、最大斜度27度という上級者向けのハー...
光ヶ原高原・光ヶ原キャンプ場
長野県との県境、黒倉山麓に広がる光ヶ原高原は、標高800m~1,100mに位置し、頸城平野を眼下に望...
仁上ほたる公園
上越市大島区仁上では、保倉川沿いの水田地帯と背後に並ぶ棚田、四方を取り囲む山並みと山裾に点在する農村...
赤倉・池の平・杉野沢の各温泉地を結ぶバス。
上越妙高駅から「赤倉温泉」「新赤倉温泉」「池の平温泉」「杉野沢温泉」を結ぶバス「妙高高原ライナー」を...
能生海水浴場
赤い橋が美しい弁天岩がシンボルの能生海水浴場。一年を通して透明度が非常に高く、夏の時期は最高。浅瀬で...
ヒーリングガーデンたかなみキャンプ場
高浪の池に隣接し、都会の喧騒を離れ大自然を満喫しながらのんびりゆったりとすごせます。 場内には温水...