燕市夏まつり・燕大花火大会
つばめしなつまつり燕市3つの夏まつりとフィナーレを飾る「燕大花火大会」
よさこいソーランや燕1000人みこし、燕ばやしや子ども遊びの広場とイベント盛だくさんの「飛燕夏まつり」。
「分水まつり」は、分水みこしが練り歩き、「酒呑童子」をモチーフとした分水太鼓、民謡流しやよさこいソーランなどが行われます。
「吉田まつり」は、15基の山車が夜の街を練り歩く山車巡行や民謡流しが行われます。
2022年の燕大花火大会は、大河津分水通水100周年記念花火として大河津分水の河川敷での打上げが予定されています。
※※新型コロナウイルス感染症の拡大状況によっては、中止する可能性があります。
2022年度燕市夏まつりの日程
【分水まつり】
開催場所/新潟県燕市地蔵堂本町通り他
開催期間/2022年7月16日(土曜日)、17日(日曜日)
【飛燕夏まつり】
開催場所/新潟県燕市宮町他
開催期間/2022年7月23日(土曜日)、24日(日曜日)
【吉田まつり】
開催場所/新潟県燕市吉田駅前他
開催期間/2022年7月23日(土曜日)
【燕大花火大会】
開催場所/大河津分水河川敷
開催期間/2022年8月27日(土曜日)
夏まつりについての詳細は 燕市ホームページ にてご確認ください。
【問い合わせ先】
燕市 産業振興部 観光振興課 ℡0256-77-8233

基本情報
開催期間 | 燕大花火大会:2022年8月27日(土) |
---|---|
開催時間 | 20時~ |
住所 | 新潟県燕市 |

問い合わせ先
問い合わせ先 | 燕市観光振興課観光企画係 |
---|---|
電話番号 | 0256-77-8233 |
FAX番号 | 0256-77-8306 |
関連サイト |
このスポットの関連記事
- 新潟花火カレンダー2022
このスポットの近くでできる体験プラン
- 弥彦・三条エリアの体験プランを探す
このスポットから近い宿泊施設
- 下越(燕・三条・新津・新発田・村上)エリアの宿泊施設を探す