へぎそばの里 越後十日町「地そば」まつり
へぎそばのさとえちごとおかまちじそばまつりへぎそばを味わい尽くそう!
\2022年度はスタンプラリーのみの開催です/
十日町市・津南町のそば店や大地の芸術祭作品施設を巡ってスタンプを集めましょう♪
素敵な景品が抽選で当たります。
【開催期間】9月11日(日)より11月13日(日)
【参加施設】へぎそば店17か所、大地の芸術祭作品施設6か所
※詳しくは「地そばまつり」公式HPをご覧ください。
●参加方法
①スマホアプリ「furari」をダウンロード。
↓
②参加そば店でへぎそばを食べ会計時に備え付けのQRコードを読み込み、スタンプをゲット!
※営業日・営業時間は変更になる事があります。事前に確認してください。
↓
③指定の芸術祭作品を巡りスタンプをゲット!(作品付近でアプリを起動するとGPSで認識されます)
※対象作品以外ではスタンプは取れません。
↓
④「furari」アプリ内から応募しスタンプ数に応じて素敵な商品をプレゼント!
※当選者の発表は、賞品の発送をもって代えさせていただきます。
●景品について
A.コンプリート賞 抽選で4名様(全23か所)
→松之山温泉又は当間高原ホテルベルナティオ1万円の宿泊補助券+大地の芸術祭グッズ
B.へぎそば全店賞 全員プレゼント(へぎそば店17か所+芸術祭作品2か所)
→へぎそば組合オリジナルTシャツ+そば店食事券(1,000円)
C.特別賞 抽選で50名様(へぎそば店8か所+芸術祭作品2か所)
→そば店食事券(1,000円)40名様
→ハイグレード乾麺セット10名様
D.参加賞(へぎそば店2か所+芸術祭作品1か所)
→そば店食事券(200円)
E.アンケート回答賞 抽選で30名様(へぎそば店、芸術祭作品いづれか)
→大地の芸術祭グッズ
- エリア
- 湯沢・魚沼エリア
- カテゴリー
- グルメ・フードフェス 食べる

基本情報
開催期間 | 2022年9月11日(日曜日)~11月13日(日曜日) ※スタンプラリーのみの開催です |
---|---|
住所 | 新潟県十日町市 |
関連資料 | 「資料ファイルを見る」を見る |

問い合わせ先
問い合わせ先 | へぎそばの里越後十日町「地そば」まつり実行委員会事務局 |
---|---|
電話番号 | 025-757-2323 |
関連サイト |
このスポットの関連記事
- 秋のおすすめ食イベント 秋の季節情報 美食×海の幸
このスポットの近くでできる体験プラン
- 湯沢・魚沼エリアの体験プランを探す
このスポットから近い宿泊施設
- 中越南部(湯沢・十日町・魚沼)エリアの宿泊施設を探す