つがわ狐の嫁入り行列
つがわきつねのよめいりぎょうれつ2023年3月1日~3月31日まで花嫁・花婿を募集します。 詳しくは阿賀町のホームページ内「観光イベント情報」をご覧ください。
その昔、麒麟山にはキツネがいて、毎晩のようにキツネの声が聞こえ、狐火もよく見られたなど、麒麟山にまつわるキツネや狐火の話は多く、麒麟山に狐火が灯ると豊作になるとも、狐火は麒麟山の稲荷様が灯すとも言われていたそうです。
昔の嫁入りは夕方から夜にかけて行われ、あたりは暗く、提灯を提げて行列していました。狐火もこの提灯の明かりのように見えることから「狐の嫁入り」と呼ばれたと考えられています。(阿賀町ものしりガイドブックより引用)
江戸時代の嫁入りを再現した「つがわ狐の嫁入り行列」は白無垢姿の狐メイクを施した花嫁が夕方から夜にかけて街道を練り歩き、お供を連れて行列します。町では灯りを消し松明や提灯で幻想的な雰囲気を演出します。

基本情報
開催期間 | 令和5年10月8日(日) |
---|---|
開催時間 | ※詳細については決まり次第お知らせいたします。 |
住所 | 新潟県東蒲原郡阿賀町津川/住吉神社~麒麟山公園 |
交通アクセス | ●JR磐越西線「津川駅」より徒歩で約30分 ●磐越自動車道「津川IC」より車で5分 |
駐車場 | ●普通車(駐車協力金):500円~1,000円 |
備考 | 令和5年3月1日(水)~3月31日まで花嫁・花婿を募集しています。 詳しくは阿賀町のホームページ内「観光イベント情報」をご覧ください。 |

問い合わせ先
問い合わせ先 | 阿賀町役場まちづくり観光課内(つがわ狐の嫁入り行列実行委員会事務局) |
---|---|
電話番号 | 0254-92-4766 |
FAX番号 | 0254-92-5479 |
メールアドレス | kanko-shouko@town.aga.lg.jp |
関連サイト |
このスポットの近くでできる体験プラン
- 新潟・阿賀エリアの体験プランを探す
このスポットから近い宿泊施設
- 新潟市エリアの宿泊施設を探す