来伝天神合格祈願祭
らいでんてんじんごうかくきがんさい
基本情報
開催期間 | 2022年11月27日(日曜日) 毎年11月第4日曜日 |
---|---|
開催時間 | 9時~12時 8時30分から受付開始 |
住所 | 新潟県長岡市長岡市来伝2699 |
交通アクセス | ●JR信越本線「長岡駅」東口バスのりば「東口4・5番線」より「栃尾車庫前」行き約45分終点「栃尾車庫前」下車。または、大手口バスのりば「大手口11番線」より「栃尾車庫前」行き約57分終点「栃尾車庫前」下車。「栗山沢」行きに乗り換え約16分「来伝」下車、徒歩約5分。 ※詳しくは、越後交通栃尾営業所0258-52-3028へお問い合わせください。 ※バスの便が悪いので、タクシーまたは自家用車がお勧めです。 ●JR信越本線「長岡駅」東口より約40分 ●関越自動車道「長岡IC」または北陸自動車道「中之島見附IC」より国道8号~351号~290号経由約45分 ●関越自動車道「小出IC」より国道17号~252号~290号経由約45分 |
駐車場 | 現地係員の指示に従い駐車願います。 |
料金 | 3,500円(合格セット) 合格セットの内容・・・祈願料・合格石・お札・お守り・絵馬・マグカップ |
備考 | 令和3年度の合格祈願祭は、新型コロナウイルス感染拡大防止のため、中止が決定いたしました。 そのため、今年の合格祈願はどうなるのかとお問合せをいただきますが、合格セットは通年でお取り扱いしております。 お求めの際に受験生の住所氏名をご記入いただくことで、後日菅原神社に神主様をお迎えし、お名前を読み上げてご祈祷いたします。 祈願日は12月上旬、年始、2月上旬、2月下旬を予定しています。受験生の参列はできません。受験日に間に合うようお求めください。 ●合格セット:お札、お守り、絵馬、ごを書く石、コーヒーカップ 1セット/3,500円 【お取り扱い】 『栃尾観光協会(道の駅 R290とちお)』 ●電話番号:0258-51-1195 ●取扱時間:10時~18時 ※12月31日~1月3日休業 『孫四郎商店(来伝)』 ●電話番号:0258-58-2425 ●休業日:不定休 ※地方発送承ります(送料別) 『臨時社務所』 11月28日(日曜日)~新潟県高校入試一般選抜前の土日祝日に開設、9時~16時 |

問い合わせ先
問い合わせ先 | (一社)栃尾観光協会 |
---|---|
電話番号 | 0258-51-1195 |
FAX番号 | 0258-51-1190 |
メールアドレス | info@tochiokankou.jp |
このスポットの近くでできる体験プラン
- 長岡・柏崎エリアの体験プランを探す
このスポットから近い宿泊施設
- 中越北部(長岡・柏崎・小千谷)エリアの宿泊施設を探す