この「万畳敷」というのは正式な地名ではありません。場所は沢崎海岸付近。海底が地震によって盛り上がって...
夏は海水浴客でにぎわう砂浜の海岸。通称「あめやの桟橋」と呼ばれる橋は撮影スポットとして人気です。 ...
少し寂しそうに建っている、懐かしいような雰囲気を出している背合バス停は、まるで青春映画に出てきそうな...
宗太夫坑コースでは人形を使って当時の採掘作業を忠実に再現。 道遊坑コースには明治期以降の近代化産業...
佐渡汽船は日本海側を運航する船です。 南の島のイメージとは違う四季折々の船旅イメージの素材にご利用...
佐渡に「二ツ岩大明神」と呼ばれる神社があります。 この神社の祭神への祈願が成就すると鳥居を奉納する...
日本海に突出する「大野亀」の標高は167m、亀の形をした大きな一枚岩です。 標高167mの一枚岩が...
小佐渡の中央に並んでそびえる男神山(標高497.9m)と女神山(標高593.3m)には佐渡の稲作の祖...
岩首地区の標高350mを超える山間に広がる棚田。 江戸時代ごろから受け継がれたもので現在残る田んぼ...
宇賀神社は両津地区の両尾の海岸線にそびえ立つ、円すい型の小山の上に鎮座する神社です。 昔は山と言わ...
穏やかな入り江に浮かぶ二つの島。 矢島は良質の矢竹を産したところからこう呼ばれ、源頼政がヌエ退治に...
792年に出雲大社より勧請創建した神社です。 元は八王子大明神と言い、牛頭天王を併せ祀っていました。...
佐渡市八幡の砂丘地帯では生産組合が精力的に生産活動を行っています。 松林の中の50万本のチューリッ...
全長30キロメートルの大佐渡スカイラインからの眺望は、四季折々で様々に変わっていくため、一年を通して...
「東洋一の浮遊選鉱場」としてうたわれ、鉱山の近代化に貢献した施設群。 生い茂る植物とむきだしになっ...
鉄格子の奥にとどめる昔日の姿。 相川の京町通りを山側に上って行くと、蔦の這う高さ3mほどのコンクリ...
姫津から北狄まで約3㎞の海岸に広がる5つの小湾の総称。 ノルウェーの「ハルダンゲル・フィヨルド」の...
国府川の上流をせきとめて作られた農業用のダムです。 春は湖畔に植えられた約20種1,500本の桜が楽...
佐渡金山の夜桜を堪能するイベントです。 佐渡一の本数を誇る佐渡金山の桜並木が満開になる時期に合わせて...
羽黒神社は770年に開山されました。一の鳥居から伸びる参道は約100段の急な階段となり、頂きに建つ仁...
北前船の寄港地として発展した港町。 船大工によって作られた当時の面影が今でも色濃く残る街並み。 ...
根元周り6.9m、目通り周り4.8m、樹高21mで、種類は江戸彼岸桜です。 この地方ではまれな大木...
大佐渡自然歩道は大佐渡山脈にあるトレッキング歩道です。 標高が低い割には高山植物の種類は豊富で、本土...
佐渡では数少ない4kmにおよぶ長い砂浜が特長。透明度が高く、遊泳区域も島内最大。市街地から離れており...
1221年の承久の乱で敗北し、佐渡に流罪となった順徳上皇が22年間過ごした真野宮一帯を中心とする公園...
弘法大師作の十一面観音立像3体をはじめ、平安期の金剛力士像、五智堂など、歴史を物語る文化財を多数所有...
佐渡トキ保護センターに隣接する公園で、敷地の中にいくつかの施設が点在しています。 「トキふれあいプ...
二匹の亀がうずくまっているように見える島。 潮の満ち引きで景色が変わります。 海水の透明度は佐渡...
尖閣湾から弾埼までの約50kmの海岸線で、冬の日本海の激浪で形づくられた断崖や島々が荒々しい男性的な...
七浦海岸は相川地区の鹿伏から二見までの7つの集落をまたぐ10kmの海岸線です。典型的な隆起海岸で、穏...
海抜450m地点にあるコナラ林。 杉池の広葉樹林はみごとなコナラの極相林(きょくそうりん)で、樹高...
佐渡が皇城の鬼門にあたるとして、大同年間(806年頃)に空海(弘法大師)が開山したと言われる名刹。 ...
七浦海岸の中央に位置する岬で、平らな岩場が続く景勝地。 隆起海岸の特徴を持つ岬一帯は「佐渡弥彦米山...
鉱石の搬出や鉱山の資材搬入に使われた港。 現在でも石積護岸やトラス橋、ローダー橋脚、クレーン台座が...
奇岩「大野亀」と「二ツ亀」をつなぐ海沿いの遊歩道。 「願」(ねがい)集落から10分ほど歩くと賽の河...
「尖閣湾」の北部、平根崎海岸の岩盤斜面約500mにわたる無数の円形の穴があります。海水の渦紋浸食によ...
佐渡の南玄関?小木?は江戸時代の金銀積出し港や北前船寄港地として栄えた地です。 城山公園というとアー...
「せいすいじ」と読み、京都の清水寺を模して建造された救世殿が見られます。 巨木に囲まれ、苔の生えた...
相川町市街地の北端、下相川の海岸にある岩礁。平坦な広い形状から千畳敷と呼ばれ、古くから名勝地として知...
トンネルを抜けると見えてくる荒々しい岩場。人の手による建物の跡も見える