第38回五泉市さといもまつり
だいさんじゅうななかいごせんしさといもまつり味覚の秋は、五泉にきなせや!!
実りの秋、食欲の秋といえば「さといも」の季節。五泉自慢のおいしい里芋「帛乙女(きぬおとめ)」が旬を迎えます。
「さといも掘り体験」や「さといも汁・新米おにぎり販売」の申し込みは当日受付となっており、どなたでも気軽に参加できます。
自分の手で収穫した里芋を楽しんだあとは、あつあつの「さといも汁」と炊き立ての「新米おにぎり」でほっとひと息。
五泉の恵みを味わいながら、秋ならではのひとときをお過ごしください。
【さといも掘り体験】
●参加費:1人500円(現金またはペイペイで当日支払)
●受付時間:8時00分~9時30分
●定員:1,200名(先着順/一般枠700名・ファミリー枠500名)
●一般枠:1人1株
●ファミリー枠:中学生未満の子どもがいるご家族対象/1人1株
●3歳未満の子どもは危険のため参加不可(圃場に入場できません)
●服装:汚れてもよい服装、軍手、長靴がおすすめ
●受付方法:当日8時00分から先着順で受付(定員に達し次第終了)
●整理券は7時45分から配布
●掘り取り用の袋は受付時にお渡しする専用袋のみ使用可
●体験参加者は必ず開会式に出席
【大いも煮会(さといも汁・新米おにぎり販売)】
●料金:さといも汁1杯500円/新米おにぎり1パック300円(いずれも現金またはペイペイで当日支払)
●注意事項:関係機関の指導により持ち帰り不可/会場内で飲食
●受付時間:10時30分頃~(受付テントで食券を購入)
●数量:各1,300食限定(さといも汁1,300杯/新米おにぎり1,300パック)
●整理券:7時45分から配布(いずれも先着順)

基本情報
開催期間 | 2025年10月12日(日曜日) |
---|---|
受付期間 | 8時~9時30分 |
住所 | 新潟県五泉市三本木/早出川河川堤防(農家の店とんとん裏) |
交通アクセス | ●JR磐越西線「五泉駅」より車で約10分 ●磐越自動車道「安田IC」より車で約15分 |
駐車場 | 駐車場:約600台 |
料金 | ●さといも掘り体験会:参加費1人500円 ●大いも煮会:さといも汁500円 新米おにぎり300円 |
関連資料 | 「会場マップ」を見る |

問い合わせ先
問い合わせ先 | 五泉市農林課 |
---|---|
電話番号 | 0250-43-3911 |
FAX番号 | 0250-43-0390 |
関連サイト |