乙宝寺おまんだら祭り

おっぽうじおまんだらまつり

年に一度のご開帳

越後の名刹乙宝寺において平安時代から伝わる千体以上の仏が描かれた「蔓陀羅絵」が、年に一度ご開帳される、春一番の大祭。
人々の願いがこめられたごま木を焚き、災難除けのお祈りをしたり、無病息災を祈り、あられまきなどが行われる行事です。

基本情報

開催期間 2023年2月6日(月曜日)
開催時間 10時30分~
住所新潟県胎内市乙1112
交通アクセス●JR羽越本線「中条駅」より車で20分
●日本海東北自動車道「中条IC」より車で15分
駐車場●普通車:50台
備考コロナウイルス感染症感染拡大防止のため、あられまきは中止となる場合がございます。

問い合わせ先

問い合わせ先胎内市商工観光課
電話番号0254-43-6112
FAX番号0254-43-7392

このページを見ている人におすすめの記事

このスポットの近くでできる体験プラン

村上・新発田エリアの体験プランを探す

このスポットから近い宿泊施設

下越(燕・三条・新津・新発田・村上)エリアの宿泊施設を探す
PR